@ ログハウスがほぼ完成し、別荘としてのログは最高だったです。定年後に永住するつもりが6年早くなってしまった 関係上、引越しするとなると大阪の荷物が入りきりません。そこで荷物を入れる為の家を建てる事にしたのです。
A ワイワイの森の作業をしたかったので、屋根まで大工さんに頼み、後は自分でする事にしました。グループのメンバーにも二通りのセルフビルドを提示出来るメリットもありました。こだわりとしては100%ワイワイの森で伐採した杉で建てたいと思って大工さんに相談したのですが難しく、結果一部を使用する事で着工しました。
B  友人の大石さんに名古屋の方で明治時代の蔵の解体がある事を聞き、そこへ行くと12cm角の杉材や半割り材を 沢山頂き、大石さんにも美杉まで運んで頂きました。
C

この家を建てる時も、家内やワイワイのメンバーや多くの友人達が手伝いに来てくれました。

D 地元の大工さんの前川さんからは杉板の張り方や、誤魔化しのテクニック等を教授頂き、その上、釘打ち機械、大型ホッチキス等もお借りしました。( 1年近くも借りっぱなしでした )
E 窓用のサッシは大阪の松本さん( 京都のドウセンキョウで急傾斜の法面に軸組工法でセルフビルドしておられる方 )や安田さん(京都在住)に頂いたものを利用しました。