車歴
(カリーナGT)
画像なし
購入理由
タダで貰った。
タイヤが無かったので拾ってきた。笑
乗った感想
楽しかった。
YAMAHA2TGは丈夫で良く回った。(≧∇≦)
仕事が終るとよくダートトラックしにコースに行った。
欲しい人が居たので売った。
(カリーナクーペ2000GT)

購入理由
やっぱりクルマが無いと不便で8万円で買いました。
TRDのLSDやビルシュタインのショックアブソーバやスタビやタワーバー
など付いていて良かったのですがこのクルマもタイヤがありませんでした。
仕方ないので2.8のソアラのホイルにタイヤを買って付けました。
乗った感想
リキステだったので225以上のタイヤは交差点泣かせでした。(≧∇≦)
ヤッパ(18RG-YAMAHA)エンジンは丈夫で良く回た。
装備が充実していたし当時では珍しいデジタルメーターでした。
ガヂカヂのLSDはFRを楽しむのにとても良かった。
仕事が終るとほぼ毎日ダートラをしにコースに行った。
僕の運転テクニックはこのクルマが基本になったと思います。
欲しい人が居たので18万で売った。
(セリカGT-Four)

購入理由
映画、原田智代が主役の(ワテをスキーに連れてけや)に登場するセリカに憧れ
当時WRCでユハカンクネンがセリカを駈り僕もセリカに乗ったら速く走れると勘違いして
新車で購入。でも買ったのはエディーマーフイーが宣伝してた空冷インタークーラーのです。
乗った感想
それまでFRばかり乗っていたので4WDの乗り易さにチョット違和感。
まぁ速かったのですがチョット車体が重いかなと...
トルセンLSDは好きになれませんでした。
でもYAMAHA(3SG) DOHCは丈夫で良く回った。
(レガシーツーリングワゴンGT)

(購入理由)
ある日セリカの後部座席に嫁さん乗せたらあまりの狭さに
キレられ乗換えを強要され渋々コレになった。
当時世界最速ワゴンと言う触れ込みを鵜呑み信じて購入。
(乗った感想)
当時世界最速ワゴンと言う触れ込みを鵜呑み信じて購入。
まぁワゴンにしては上出来かなと思いました。
しかしよく壊れたのも事実です。
(故障歴)
リヤデフOILだらだら漏れ
ノックセンサーイカレポンチ
右ヘッドカバーOILだらだら漏れ2回
左ベッドカバーOILだらだら漏れ2回
頼んでもいないのにタイミングベルト6万`で交換
エアコンコンプレッサーイカレボコンチン
ドア内張り脱落100万回以上結局直さず
エキゾーストパイプフロント部分ブチ抜けの為周辺部品黒焦げ
ウォーターポンプ破損
オイル圧低下の為オイルポンプ交換
パワステがリキステに
フロントディスクローター歪み交換
ユニバーサルジョイント逝かれポンチ
その他挙げればキリがありませんのでこの辺で。
よって僕は二度とヘバル車には乗らないと思います。

|