☆ 友達やいつも私が訪問するサイトの紹介です。 ☆
友達と公共施設(?) | |||
![]() |
“熊野古道のロマン”と“漁師町の温もり”とのふれあいがもたらすやすらぎの交流空間作りをテーマに、行政だけにたよらない住民主体のまちづくりを目指す。私も参加しています。 | ![]() |
熊野古道伊勢路や東紀州地域の様々な情報を発信。大自然に恵まれたワンダーランド「東紀州」のすばらしさを知るならここ。 |
![]() |
とてもアットホームでほのぼのします。 地域の催し物案内も充実! |
![]() |
国産メーカーにこだわり、自信を持ってお薦めできるお位牌を品揃え。お値打ち価格で全国にネット通販しています。故人にふさわしいお位牌は、ぜひ「お位牌本舗」で。 |
![]() |
IT講習の予定やパソコン関連の図書の貸し出し一覧など。 | ![]() |
この地区で製造販売されている方たちの職業集団です。名前どおりエコ商品などナチュラルなものばかり。手作り石けんの作り方も親切です。 |
海山町郷土資料館 | 郷土資料館の庭園樹の写真や目録、展示品の紹介など | ![]() |
東紀州の楽しい仲間達の集い! 主催はKAZ−180さん 楽しい事始めようと思っている人におすすめ。リニューアルし更にセンスアップ!! |
紀北町役場ホームページ | 情報満載、海山と紀伊長島が合併し誕生した紀北町の公式ホームページ | ![]() |
ねこのちょりがお出迎え、ちょりすけさんのHPです。 |
![]() |
尾鷲在住の植地史明さんのHP。薔薇専用サイトや、四季折々の俳句の紹介、父の遺句集などロマンチックで濃密?なサイトです。是非ご覧になって下さい。 | ![]() |
HP作りを請け負っています。自宅にサーバーを置くほど。 |
![]() |
大台町のれめさん一家のHPです。おじいちゃん夫婦も参加! | ![]() |
紀伊長島の情報満載!! HEROさんが、管理人 |
![]() |
車と釣りが大好きなhisaさんのHPです。 | ![]() |
東紀州のHPは、こちらへ登録しましょう! |
徒然庵 | 海山町のパソコンの先駆者伊藤先生のHPです。科学のことも楽しく学べます。 | ![]() |
とても優しい人柄がにじみでる癒しの写真集です。 |
![]() |
2003年北から南から「HANAMI TOUR」Relay on web桜前線ただいま北上中、和歌山から入ってね。 | ![]() |
知ったかぶりでとんちんかんな私ですが、みやまハウスのneoさんは、いつも親切にパソコンのことを教えてくれます。いま一番身近な存在? |
![]() |
松阪のてっちゃんが管理人、町内外を問わず海山を愛する方たちのサイトです。 | ![]() |
楽しく英語が学べる工夫がいっぱい。私もちょっとやってみようかな? |
![]() |
熊野地方の歴史・文化・観光名所などを充実したサイト構成で紹介。管理人てつさんとそまさんのギャラリーは、必見!!新しいのに何故かなつかしい。![]() |
![]() |
地域の活性化を実践するMACCYさんが、旬な情報を発信!みごたえのあるコンテンツが満載です。![]() |
![]() |
海山町の新しい試み、自然体験型観光システム「eまちみやま」です。 www.eetoko.net (ええとこドットネット)と覚えて下さい。 ![]() |
![]() |
東紀州8市町村をつなぐ地域ポータルサイトです。観光情報・施設店舗情報・イベントカレンダー・東紀州百科事典・熊野古道・ショッピングモールなど東紀州のことならなんでもこいという感じ。2004年春、正式オープン!!![]() |
![]() |
海山町で創作押絵を指導されているsonoさんのサイトです。文化展でしかみることが出来なかった素敵な作品がいつでもみられます。作り方のページをみて、創作の意味がわかりました。![]() |
![]() |
kousakuさんの本格的な木工作品、satoさんの見事なミニュチュア、お二人が仲良く力を合わせて作った雰囲気が感じ取れるほんわかあったかいサイトです。 |
![]() |
芦浜に残る貴重な自然を長年にわたり観察し、保護を訴えるなど、芦浜を愛してやまないzippさんとその仲間のサイトです。『あるがままの姿を永遠に残していってほしい』そんな切なる思いが伝わってきます。![]() |
![]() |
私の大好きな友達夫婦がやっている湖畔のレストラン「かっぱ倶楽部」のHPです。お店のメニューがすべて載っています。鳥獣保護員の店主は、紀伊長島の自然や遊びのフィールドをたくさん知っています。紀伊長島へ来たらぜひ訪れて下さい。![]() |
![]() |
暮らしの中の愛しいものへの観察眼がこんなすてきなブログになりました。毎日更新されています。 | ![]() |
この地方の自然や風景を素敵な写真で紹介しています。このHPでもおなじみpulseさん入魂のサイトです。 |
![]() |
自家製造販売の老舗「佐太屋」さんのHPです。天台烏薬が入った「古道の湯」や天然ミネラル塩入り「天草の湯」など天然素材にこだわった商品ばかり。ウィにゃの森って? | ![]() |
江戸と座敷鷹(ハエトリグモ)、関係がないようですが、両者は目にみえないクモの糸でつながっています。そして私のハエトリグモのアニメともクモの糸(web)でつながっているのです。水喜習平さん、この方、ただものでない。 |
![]() |
mgさんが始めたネイル屋さんのHPです。 | アトリエ 葛(ふじ) |
私の姪のお友達、柳沢 多恵さんのHPです。 第33回新日美展に入選し、 会友となった彼女の作品がご覧いただけます。故郷の藤井寺周辺の見どころも紹介。 |
![]() |
ママンズドゥー 子育てをしながら、こんなのあったらいいのに・・・と思ったものを少しずつカタチにしていこうと思ってます。まずは身近なタオルスタイから。男のコにもキュートなスタイ、実用的なスタイ、ここにありますよーーー。 |
![]() |
推進協議会の構成団体は、「みちからみえる風景作り」、「訪れる人との交流作り」、「広域的なつながりづくり」この3つの方針の下、、更なる地域の魅力を増やすための取り組みをしています。 |
![]() |
熊野古道伊勢路のコースやマップが掲載されています。熊野古道を歩こうと思っている方はぜひご覧になってください。 | ![]() |
三重県のホームページです。情報がいっぱい。鈴木知事のブログもみられるよ。 |
お役立ち(Kodyさんはお友達?) | |||
![]() |
ちょっと役に立つフリーソフトを提供してくれるkodyさんのHP。 中でもkihoおすすめ、お手軽タグ変換ソフトTagerのダウンロードができます。 |
![]() |
Yahoo!JAPAN |
![]() |
価格.comです。 | ![]() |
|
![]() |
私の大のお気に入り!児童文学のほとんどの書評が載っています。作者や出版社しか知らない本の裏話も。 | ![]() |
地域情報が、これから満載になる予定。地域によっては充実しています。この地域は、まだわずかで地域スタッフ募集中だそうです。 |
![]() |
![]() |
ひろせたくろうさんのすてきなイラストがいっぱい。 | |
秋田県立図書館 | 公共ホームページのGoodSight賞受賞! | ![]() |
FLASH5でおなじみ「まつむらまきお」のHP アニメーションが楽しいよ! |
![]() |
貸本屋の頃からのファンです。 「ヘビ女」と「肉面」は強烈でした。 |
![]() |
リンクはご自由に。必要であればこのバナーを使って下さい。 お知らせしてくれるとうれしいです。 |