横浜ベイスターズ


基本データ

本拠地:横浜スタジアム(神奈川県横浜市)
2002年度成績:86勝52敗2引分(1位)
打順 守備位置 名 前
1 ライト 野 田
2 セカンド 片 瀬
3 ファースト 白 井
4 ショート 飯 田
5 レフト 田 口
6 サード 宮 内
7 センター 和 田
8 キャッチャー 成 瀬
9 ピッチャー -
     
投手陣
先発・藤島、川名、馬場、藤本、伊勢
中継ぎ・楠、モリス、坂本
抑え・佐々木

主力名鑑
メインキャスト
・楠美咲(19歳)投手-年俸2000万円 背番号:14<横浜編主人公>
涼南商業高校→横浜ベイスターズ(ドラフト3位)
弱小高校だった涼南商業を地区予選決勝まで導いた右腕
ヤクルト・橘みずきに憧れ投球フォームをサイドスローにしたことにより才能が開花
キレのいいシュートを持っており、横浜の中継ぎの一角を埋める
同じ球団の伊勢を師匠とし、変化球の改良に日々鍛錬している
・伊勢光徳(27歳)投手-年俸5500万円 背番号:15
伊勢農業高校→中日ドラゴンズ(ドラフト4位)→横浜ベイスターズ
独特な変化をするカーブ「神宮カーブ」が得意球の左腕
ちなみに「神宮カーブ」が投げられる投手は数少ないが野球界に存在している
勝手に楠に師匠にされ渋々変化球を教えていたが、今では楠の成長が楽しみになっている
・坂本純也(19歳)投手-年俸2200万円 背番号:11
横浜泉高校→横浜ベイスターズ(ドラフト2位)
・飯田哲平(28歳)内野手-年俸2億3000万円 背番号:24
東海理科大学→福岡ダイエーホークス(ドラフト1位)→ヤクルトスワローズ
→横浜ベイスターズ
「パワーの塊」と呼ばれているホームランバッター
プロ入りしてから毎年ホームランを20本以上打っており、どの球団も恐れる打者
ダイエーからFAでヤクルトに入団したが、新生ヤクルト誕生のため解雇に
阪神・福田、同じ球団の田口とは筋肉繋がりでオフの自主トレは一緒にしている
・成瀬准一(27歳)捕手-年俸1億円 背番号:33
徳島体育大学→横浜ベイスターズ(ドラフト5位)
・藤島秀一(25歳)投手-年俸1億3000万円 背番号:21
横浜泉高校→横浜ベイスターズ(ドラフト1位)
・馬場雅弘(22歳)投手-年俸6000万円 背番号:30
栄亨高校→キャットハンズ(ドラフト4位)→横浜ベイスターズ
チームメイト
・白井(22歳)内野手-年俸5500万円 背番号:28
横浜ベイスターズ
・片瀬(22歳)内野手-年俸4000万円 背番号:36
・宮内(29歳)内野手-年俸1億6000万円 背番号:7
・田口(24歳)外野手-年俸8000万円 背番号:4
・野田(24歳)外野手-年俸7000万円 背番号:8
・和田(27歳)外野手-年俸1億円 背番号:26
・川名(28歳)投手-年俸8800万円 背番号:14
・藤本(32歳)投手-年俸6500万円 背番号:18
・モリス(36歳)投手-年俸3500万円 背番号:56
ブルワーズ→高校教師→デビルレイズ→横浜ベイスターズ