昔からツバメは「益鳥」として慕われてきました。
  人家の玄関先に泥巣を作ることからよく目につきますし、
 人におびえないので、間近で見ることができるからですね。

  のどとおでこが赤いんですよ。
  尾を広げると綺麗な縞がすかしみたいに綺麗なんですよ。
 次の目標はその写真です。


    








  裏庭の「オオヤマレンゲ」の枝で寝ている
 ツバメさんです。
 ライトを当てても、ストロボを炊いても
 動じることなく休んでいます。
  ちょっと背中を触っても、ちょっとブルッただけで・・・。
  調子が悪いのかもしれません。
  暫く観察したあと、そっとしておいてあげました。
  少し離れたところで、仲間の啼く声?が聞こえていました。

ツバメ