![]() |
日出ヶ岳 (94.5.1) 山頂は禿げ山のよう。 |
東大台コ−ス (94.5.30) 大蛇倉の巨大な岩山。 東大台コ−スは季節にはシャクナゲ群落やシロヤシオ群落、ツクバネソウコロニ−が楽しめる変化に富んだ快適なハイキングコ−ス。 |
|
東大台コ−ス (94.5.30) 東大台コ−スには正木ヶ原や牛石ヶ原のように鹿が人前に姿を見せる笹原がある。 後者の方が広くて人も少なく快適。寝ころんでうとうとしていると、鹿の群の足音で起こされる。 |
|
![]() |
西大台コ−ス (94.5.1) 東大台に比較してずっと地味で時間もかかるが、コ−スの始めの方の松浦武四郎碑のあたりは小川のほとりにバイケイソウの群落があり苔のマットに寝ころんで天国のような雰囲気に浸れる。 写真は七つ池のあたり。 |