ks-koub1.jpg (137036 バイト)

コウボウフデ
(亀山市 11.9.23)

 
里山の沢沿いを歩いているとき、偶然見つけました。台風の雨にたたかれて胞子は洗い流されているようです。初めて見つけましたが、これって珍しい?

ks-koub2.jpg (144902 バイト)

 1つの壺から2本出ている個体もありました。

ks-koub3.jpg (160462 バイト)

 これから出てくるような壺もあとました。

ks-koub4.jpg (143160 バイト)

 壺ごと引き抜くと、結構壺の部分は大きかったです。

ks-koub5.jpg (149543 バイト)

 IT検索してもヒットするのは、食不適と出てきます。 毒とか食毒不明とはヒットするものがなかったので、本当に食不適か試してみることにしました。

 いつもながらお断りしますが、これを見て「毒がないんだ」とか思わないでください。私は大丈夫でしたが、あなたが大丈夫な保証は全くありません。もし、コウボウフデを食べるのでしたら、全て自己責任です。当方は一切責任を負いません。

 壺の部分を除いて、柄の部分だけにして、半分に裂いたところです。 不思議な色ですね。 画面の上の方が頭、即ち胞子を出す部分です。 柄はしっかりしていますが、水分が少なそうでスカスカした感じでした。これをホイル蒸しにします。

ks-koub6.jpg (120537 バイト)

 熱が通ったら、茶色っぽく変色しました。
 香りを嗅ぐと・・・これは経験のある香りです。カニを蒸した時の香りそのものではありませんか! これ、食えるかも知れません。

ks-koub7.jpg (81612 バイト)

 画面右側が頭の胞子嚢の部分です。ここをかみ切ると・・・・うん?この食感は湿った紙を食べているみたいでほとんど味がありません。砂を噛むようなというより紙を噛むようなちょっといただけない食感と味です。
 画面左側の壺に近い部分は、やや水分は少ないもののいちおうキノコの食感ですが・・・味が・・・旨みが結構あり、と言うより旨みしかありませんが・・・その旨みが嫌な旨みで且つ口の中からその味が離れません。。。何とか飲み込んで水でうがいしたら、直ぐにその嫌な旨みは取れましたが、これははっきり言って不味いです。 もう一度食べる気は全然起こりません。
 なるほど・・・確かにこれは食不適です。 食べてから3時間経過していますが、今のところ体調も大丈夫です。