ks-kawa1.jpg (22854 バイト)

カワムラフウセンタケ
(松阪市 07.10.28)

 
一月前に発生していた場所に2回目の発生をしていました。成菌では傘が20cmほどありますが、これはまだ幼菌で4cmほど、出てきたばかりです。

ks-kawa2.jpg (5305 バイト)

 特徴的ないしずきで解りやすいきのこです。

ks-kawa3.jpg (26052 バイト)

 オーソドックスにホイル蒸しで賞味したところ、香りは爽やかな典型的きのこの香り、食感は傘の部分がぬめりがあり心地よい歯ごたえで柄の部分はしゃきしゃきして歯切れは良かったです。味は旨みがほどほどに強く癖が全くなくて後味もよかったです。 これは美味しいきのこと思います。

ks-kawa5.jpg (73761 バイト)

(松阪市 10.11.7)

 
久々にカワムラフウセンタケのシロに行ってきました。 わらわらと束になっており、発生からしばらく経っているようですが、古くないので採取してきました。

ks-kawa6.jpg (64667 バイト)

 裏が紫色なので解りやすいきのこです。

ks-kawa7.jpg (69051 バイト)

 今回もオーソドックスにホイル蒸しで賞味したところ、ちょっと土臭い香りがあり、爽やかさが足りませんし、旨みも薄かったです。ぬめりはたっぷりなのですが・・・このキノコは幼菌の方がずっと美味しいかな?? 同時に食べたウスフジフウセンタケに比べて旨みはかなり負けていました。

ks-kawa4.jpg (14017 バイト)

カワムラフウセンタケ?フウセンタケモドキ?←不明
(松阪市 08.10.13)
  一瞬オオツガタケか?と思いましたが、発生場所が昨年採取した近くのなので、カワムラフウセンタケまたはフウセンタケモドキと思います。 この充実した成菌をホイル蒸ししたら、強い旨みと心地よい歯ごたえと素直な香りはかなり美味かったです。 ホイル蒸しすると少しだけ醤油を垂らすのが普通ですが、その必要は全くなく爽やかで強い旨みはひょっとしてホンシメジより美味しいかもと思いました。 感動したぞ〜