![]() |
公園で梅雨のキノコ探し (津市 2001.6.29) そろそろ梅雨のキノコが出始めたかと思って公園に探しに行きました。 まだ発生は最盛期ではないようで、数は少なかったです。もう一息というところ・・・ 写真は多分カシタケです。 生では無味・かすかなキノコの香り、バタ-炒めにして食べましたが、ベニタケ科の茎のぼそぼそした感じが残っていたし、味らしきものがないのでいまいち・・・ |
![]() |
チチアワタケのコロニ−がいつもの場所にありました。 ちょうどとりごろでしたが、私はもっと若い傘が黄色がかったこりこりしたやつをてんぷらで食べるの大好きです。 |
![]() |
いつもの切り株にハナビラタケが数個ついていました。 |
![]() |
落ちた枝にシロキクラゲ発見。 |
![]() |
アカジコウかどうか迷っていて今まで手を出していなかったのですが、mac3氏の同定によるとアシベニイグチらしいとのこと・・形はおいしそうなんだけどなあ・・ボツ |