j-okahi1.jpg (24561 バイト)

オカヒジキな一日
(2008.5.23:松阪〜津市)

 今日は代休休日で、天気が良いので普通は船に乗ってジギングかキャステイングなんですが、、いまいち状況が良くないのでいくつか設定している今年の目標に従って行動することになりました。 さてこの季節の目標キノコはサケツバタケですが、こいつはウッドチップなんかがあるところに丁度今頃出るキノコです。栽培も研究されていますから相当美味いと思いますが、私が見たことがあるのは鈴鹿市某所・・・ちょっと今からでは遠い。。 もう一つ今頃の目標はヒラフスベの幼菌ですが、こいつは6月か10月に生えてくるのでまだ早いと思いましたが、近くに探しに行きましたが×・・・名残のカンゾウタケくらいしかありませんでした。

j-okahi2.jpg (21610 バイト)

 ふと、近くを見ると、、こっこれは! 私の大好物クサイチゴではないか! しかもかなり大きいコロニーで食べ頃・・・ と言うことで、甘い甘いクサイチゴを30分間採っては食べしていました。

 はっと我に返り、そう言えば春に安濃川をがさがさしたとき、カムルチーが捕れたなあ・・・あれはめちゃ美味いけど寄生虫がいるそうだから料理が面倒ということであのときはリリースしたけど、またゲットして食してみようと思い、ウエーデイング姿に替え川の中へ・・・う〜ん水量が多すぎ・・モエビとスジエビしか捕れない→あきらめて、次のターゲットに・・・まだ少し早いけどひょっとしてオカヒジキがもう出ているかもしれないと思い、急遽砂浜に車を飛ばすのであった。

j-okahi3.jpg (25886 バイト)

 砂浜に着くと、ハマダイコンやハマエンドウは終わりを告げており、ハマヒルガオとハマボウフウが花盛りでした。・

j-okahi4.jpg (20170 バイト)

 ああ〜これはハマナデシコの花??

j-okahi5.jpg (23418 バイト)

 オカヒジキは海に一番近い最前線に生えるとのことなので、1kmほど歩きましたが、なかなか見つけられず。。。 若いツルナがあったので、仕方ないからこいつを持って帰ろう、と思ったら。。。。

j-okahi6.jpg (32401 バイト)

 ありました! 小さい! まだ出始めのオカヒジキの小さなコロニーです。 やっと本日の目標の一つが達成できました。

j-okahi7.jpg (26716 バイト)

 2分ほど茹でて、水で冷まし、何も付けずに口放り込むと、しゃりしゃりとした心地よい食感があり、香りは無く、かすかな潮のしょっぱい味がしました。変な癖がない、ポン酢を垂らせば尚グッド! 味に癖が無く量は食べられそうですが、 特段美味いものでもなしという感じでした。