クマガイソウ
(松阪市宇気郷 2001.5.4)

 クマガイソウが見たくなって宇気郷をハイキングしました。
 蘭神社方面にはクマガイソウ保護増殖に取り組んでいる看板が立っています。
 クマガイソウは特殊な環境で群落を形成します。持ち帰ったりしても枯らすだけですので、決して採取してはいけません。
 ササユリも持ち帰って植えてもウイルスに冒されやすく、絶えていきます。この看板の通り、絶対採取せず写真に収めて花を愛でるのが一番です。
 先ずは、蘭神社にお参りして探しに行きました。
 所々に食べ頃のウドが出ていました。そのうちの1本を丸かじりして春の香りを楽しみました。
 平地はすでに採取のピ−クを過ぎていますが、ここのウドはちょうど食べ頃の大きさばかりでした。
 しかし、今日の目的はクマガイソウです。山菜は横目で見てクマガイソウ探しです。
 途中、ハナイカダやワサビ、ワラビ等も見受けられました。
 植林の下、ヒトリシズカが優しく迎えてくれました。
 モミジガサやヒトリシズカの中にクマガイソウのコロニ−を見つけました。
 コロニ−の中の花は、残念ながら全て、蕾でした。
 花も独特ですが葉の形も独特。。。
 今日は蕾でも満足です。
 蕾を横から見たところです。
 次回見るときは、是非花の盛りに訪れよう。