![]() |
エイを釣ってホンオフェを作って食べてみた (鳥羽沖でゲット自宅で作って食す 2013.8.20) シュールスレミングに次いで世界で2番目に臭い食品と言われるホンオフェですが、私は作ったことも食べたこともありません。めちゃくちゃ興味があります。。。。自分で作って食べてみたい! ホンオフェはガンギエイの切り身を紙で包んで瓶の中にワラを撒いて並べて常温暗所で保存し、その間に軟骨魚類の性質として身の中にアンモニアが発生するのでそれを発酵と称して作る食品です。通常7−10日・夏場で2-3日発酵させるとどこかに書いてありました。 この味は強烈なアンモニア臭で長く口の中に入れていると粘膜が痛むのでマッコリとともに食すようです。 検索すると、自分で作って食べている人が複数居ました。アカエイでやっている人が居ましたので、アカエイならば時々釣りの外道にかかるので、先ずはアカエイをゲットすることから始めました。と言うことで、アカエイを見る近所の河口に行って見ました。 |
![]() |
これまた、検索するとエイを釣るのを趣味にしているかたのHPによると、いかげそなどをエサに投げ釣りで狙うようですが、いきなり行って釣れるほどアカエイは甘くなかったです。 |
![]() |
私の趣味はジギングですが、先日鳥羽にジギングに行ったとき、なにやら動かないゴミのような物体をかけてしまい。。。 |
![]() |
これが都合の良いことにアカエイでした。 アカエイはめちゃ大きくなるのですが、これは1kgくらいの小型のアカエイでした。 毒針が怖いので尻尾を切ってクーラーに入れるんですが、わしっと持つとこいつが実に切なそうな表情で口を開けるんですわ・・・
|
![]() |
アカエイをそのままビニール袋に放り込んで作っていた人も居ましたが、そんなことをすれば内蔵からすさまじい腐敗臭がするでしょうし、そいつからエイ鰭を切り出すのもイヤなので、始めにキッチンばさみで鰭の部分だけ切り出し・・ |
![]() |
キッチンペーパーに包み・・・粘液すごいです・・・ |
![]() |
さらにラップに包み、ワラの代わり丸めた新聞を敷き、瓶の代わりにクーラーに入れて、真夏なので4日間倉庫で保管しました。 |
![]() |
保管して次の日から倉庫の周辺がドブの臭いがします。その次の日もドブの臭いがしましたが3日目から何故か何も臭いがしなくなりました。。。どうしたんだろう?? 4日目に倉庫を開封しても臭いがしません。 |
![]() |
ちょっと生臭いけど、全然大丈夫です。拍子抜けです。 キッチンペーパーは飴色に濡れていました。 |
![]() |
キッチンペーパーを剥がすとなんか少し水気が抜けたような・・・これで合っているのだろうか?? 臭いを近くで嗅ぐと、釣りの終わったあとのクーラーを放置して次の日の臭いに似ていますので、インパクトは少なかったです。アンモニア臭も微かです。。 |
![]() |
キッチンばさみでトリミングしました。 |
![]() |
皮が手で簡単にひけるかと思ったら、これが結構力が要りました。 |
![]() |
二層構造でした・・・中はピンクで外側は飴色です。。 これで合っているのだろうか?? |
![]() |
手に持つとこんな感じで、あんまり臭くありませんがハエはやたらと寄ってきまし。 |
![]() |
一番外側がヒレの一番外側のぷるぷるな部分、一番内側の一つはピンクの中側だけ取りだしてみました。 |
![]() |
まっこりとキムチで準備万端! いよいよ試食です! 真ん中の列の切り身を口に放り込みました。。。。うん? あんまり味がしないなあ・・・拍子抜けだなあ・・・こりこりくにくにという感じの食感とともに食べていましたが、これはひょっとして失敗作?ただの真夏に4日寝かせた刺身?、嫌な予感・・・・・・・・そのまま10秒ほど噛んでいると突然口の中にケミカルな痛いような辛いような刺激が広がり強いアンモニア臭が襲いました! おおーやっとそれらしくなってきた。これをまっこりで流し込むと、なるほど口の中がリセットされます。しかし、食感とこの刺激だけで味らしきものはあんまりしないなあ・・・それに、これは世界で2番目に臭い食品というほではないなあ・・・何か作り方を間違えている気がする・・・ |
![]() |
と言うことで、口に入れて10秒噛んでいると、突然襲ってくるアンモニア臭というか刺激以外は拍子抜けのようなあっさり感です。。こんなはずはない! 何がいけなかったのか? 発酵が不足していたのか?もっとじゃぶじゃぶ状態で発酵した方が良かったのか? アカエイが小さすぎてアンモニアの発生が悪かったのか? アカエイではなくガンギエイでなくては本物に近づけないのか? などなど、多くの課題を残したのであった。 まあ、本物のホンオフェを食べたことが無いんだから、これが合っているのかどうかもわからないんだけどね。。 |
![]() |
とりあえず、半身はさらに1週間以上発酵させてみよう。。何か進展があればこの記事に付け足していきます。それと、皮を剥いだ手はどんだけ石けんを付けて洗っても臭いがとれません。手がとっても臭いんですが・・・ えーとそれから、食べて3時間ですが、まだゲロ吐いてません。 |