![]() |
秋のヒラタケ、アニマルトラックうろうろ散歩 (亀山市にて 2011.11.13) 今年は地上のキノコ不発の年なので、久々の山歩きしながら木に生えるキノコ目指して、山をうろうろしました。 ターゲットはメインがヒラタケ、あとはエノキタケとシイタケがあればいいかな・・・と思いながら山に入っていきました。 山にはいるといきなり、立木にヒラタケいっぱい! 今日は幸先がいいぞ・・・と期待したのですが。。。。 |
![]() |
やや乾燥気味ですが、美味しそうです。食べる分だけゲットして、久々の山歩きを楽しみました。 |
![]() |
クリタケちょろっと・・・不味いのでいらない。 |
![]() |
ターゲットのエノキタケらしきキノコですが、ちょっと遅し・・・これしかなかった。。シュン |
![]() |
ターゲットのシイタケ・・小さすぎ・・・これしかなかったのでリリースです。 |
![]() |
いっぱい、ナラタケがありましたが、かなり遅すぎました。。ショボーン |
![]() |
モエギタケでしょうか? このキノコ・・・木からも出たんだっけ? |
![]() |
綺麗なキノコが目に飛び込んできました。。。帰ってから図鑑で見るとアカチシオタケっぽいです。 |
![]() |
山の斜面を上に下に歩いて、ちかれたびー・・・体力がめちゃ無くなっています。。山は紅葉で綺麗だなあ。 |
![]() |
キノコはやめて、アニマルトラックを探してみることにしました。。ここは、イノシシやシカとよく遭遇するので、足跡や糞の他にいろいろ痕跡があります。 |
![]() |
コゲラの掘った穴でしょうか・・・あの体でよくこんなに堅い木が深く掘れるものです。 |
![]() |
これは、一体・・・・ 倒木のいくつかに、ノミかナタで深くえぐったような跡がありました。。 →オオクワガタ捕りの仕業らしいです |
![]() |
倒木は硬いのですが、これは、イノシシの牙で掘られたものでしょうか? いったい何の為?? →オオクワガタ捕りの仕業らしいです。なるほど。。。アニマルは人間だったのか・・・ |
![]() |
これは一体・・・・まだ生きている木の腰の高さのあたりで、ナイフで縦に削ったような跡です。。 鹿の角でここまで傷つくでしょうか? イノシシてこんな傷を付けるでしょうか?? 熊じゃないよね・・・・ ここは鈴鹿山系だから熊は居ないよね。。。 謎を残してアニマルトラック観察は終わったのであった。 |