![]() |
ハモを釣って食べました (鳥羽市にて釣る 2007.2.10) 鳥羽は石鏡沖で太刀魚ジギングしていたら、2kgオーバーのスパードラゴン級太刀魚がかかったようにぐいぐいとよく引きました。。 あがってきたのは確かに2kgオーバー、正確には2.4kg120cmの大人の腕くらいある巨大なハモでした。。 太刀魚も噛まれるとかなり痛いですが、ハモはもっともっと凶暴で危険な魚のようで、締めても反射的に噛むことがあるようです。 普通料理に使うのは1kg未満のハモです。これは明らかに食べるには大きすぎますが、船頭が言うにはめんどくさいけど骨きりして油で揚げるとかなりうまいらしいです。 ということで持って帰ってきました。 |
![]() |
巨大です。 60cmと40cmのまな板を連結しても全然足りませんし、ウナギのようにぬるぬるです。 とりあえず異様におろしにくいけどウナギのように背開きすることにしました。 |
![]() |
まずは錐で目うちして・・・頭だけで20cmくらいあります。まあ頭だけで50cmあるヤガラよりはましか・・・ |
![]() |
背開きして中骨を引いたところです。。ウナギや穴子で何十匹もおろしているので物はでかいですが簡単でした。 |
![]() |
身は白く、脂がたっぷり乗っており上等な感じです。 |
![]() |
端っこを少し骨切りのまねをしてみましたが・・・これは難しい。。物がでかいので骨も太い上、プロのように細かくは全然切れません。。3mmくらい間隔がやっとです。 骨はざくざくというよりごりごりと丁度皮目付近に集中しているからしっかり深く包丁を入れなければなりません。。包丁は脂がべっとりです。 |
![]() |
とりあえず天ぷらにしてみました。。 これが実にうまい! あっさりしていると予想していたのですが、それに反して実にしっかりとした味で脂も乗っており同時にあげた太刀魚(これの天ぷらも相当うまいですが・・)よりもうまかったです。。太刀魚よりもウナギに近い力強い味でした。。 ただ、噛むたびに骨が口に残ります。。刺さるような感じではないので飲み込んでしまえばいいかもしれませんが結構太い骨なのでやはり気になります。。 |
![]() |
これは、某Za氏曰く「すり身にする方がよいでしょう」 確かに私もそう思います。 ケーズデンキにて1000円くらいでたたき売りしていたフードプロセッサーを買いに走りました。 それにしてもハモの切り身・・・厚さ3cmくらいあります。骨さえなければめちゃくちゃうまいだろうに・・・・ |
![]() |
ということで、フードプロセッサーで2〜3分回したら、骨が砕けて見事にすり身になってくれました。 |
![]() |
少し塩を加えるとぷりぷりのすり身です。 このまま蒸せばかまぼこになりそうです。 たまねぎのみじん切りとあわせてふわふわの揚げ物にしようと思いましたが、あいにくタマネギが手元になかったので、そのままスプーンですくって揚げることにしました。 |
![]() |
この味は、、この食感は・・・何かに似ています。。鳥のささみを唐揚げした感じ??やっぱりタマネギを入れないとふわふわ感がないなあ〜 骨切りして天ぷらにしたときはめちゃうまかったですが、すり身で揚げるとちょっと・・鳥の唐揚げ風??ちょっと高級感がなくなりました。 何かもっといい食べ方はないでしょうか?? やはり骨切りして、骨を我慢しながら食べるのがおいしいかな〜?
|
![]() |
(自宅にて料理法改良 07.2.18) 某timemama氏から、すり身に卵白と酒少々を加えよとのアドバイス・・・早速フードプロセッサーにてハモの切り身+卵白適量+酒少々+塩ちょろちょろ加えてすり身にしました。 何か前回と違ってなめらかで柔らかいすり身ができました。
|
![]() |
これをそのまま揚げたところ。。。 前回と全然違います。。ふわふわで大幅に食感が改善されて、隠し味の酒も効いて、嫁にも子供にも好評でした。。なるほどこうやって作るのか・・・ 嫁は「これならお店でも売れるくらいの味だね」とえらそうに言っておりました。
|
![]() |
次に、すり身用の切り身を切り出しているとき、腹身の腹骨を剥きとってその後の身が骨が少なくしかも骨も細いことに気がつきました。 おお!これならば骨切りして十分食べられそうだ! ということで腹骨を剥きとった腹の部分を骨切りしました。 この部分は骨切りしやすいので私でも2mm以内の幅でそれなりに骨切りできました。厚すぎないしやりやすい・・・
|
![]() |
天ぷらにすると、、おお! 予想通り全然骨を感じません。。これなら子供でもおいしく食べられそうです。 鱧はすり身を揚げるより骨切りして天ぷらにした方が絶対おいしいと思いますので、、でかすぎる鱧が釣れたときは、腹身は骨切りしてそのまま天ぷらに・・・そのほかの身はフードプロセッサーですり身にして卵白+酒塩少々加えてペーストにしてから揚げたり鍋に入れるとおいしくいただけると思います。 しかし、もう一度太刀魚ジギングで巨大鱧が釣れることがあるだろうか?・・ |