早春のハマボウフウ掘り
(志摩市浜島〜南勢町田曽砂浜 2005.3.6)

 今日は、バイクでツーリングがてら磯のワカメでも収穫してしゃぶしゃぶしようと思っていたが、現地に着いたら満潮であった。
 とりあえず、磯場に行ったカメノテがいっぱいあったが、こいつを収穫するにはマイナスドライバーが必要だ(手ではがすと私の手は軟弱なので傷だらけになる)。あきらめ〜
 小さいアメフラシやいつ打ち上げられたか解らないワカメなら転がっているけど・・・
 ねらいを海岸植物に変更・・・ハマダイコンはいっぱいありましたが、、あれはどこ??
 ハマエンドウもいっぱいありましたが・・・あれはどこ????
 お〜!! ありました、砂の中に埋もれながら出てました。私の好物、ハマボウフウです。こいつの天ぷらはホントに美味しい! 収穫収穫
 掘ってみると、ここのやつは随分砂に埋まっている白茎がながくて、ちょっと力が入るとぽきっと折れちゃうくらいフレッシュです。40cm位掘るとゴボウのような根に到達しました。茎の上からぽきりと収穫です。。早春の茎がしゃきしゃきして美味いんだなあ〜
 収穫した、ハマボウフウ・・・葉はちょこっとで、ほとんど白茎です。
 一人分5株くらい掘り採って、砂を洗ったところ。
 せっかくだから、採りたて茎のサラダです。ナニも付けずに、口に放り込むと、セリ科の香りとコシアブラのような香りが鼻をくすぐり、しゃりしゃりみずみずしく柔らかい食感の中から結構甘みがして美味でした。
 でも、やっぱりハマボウフウは天ぷらが一番だなあ〜・・・茎の甘みがぐっと増幅して、香りは飛ばずすがすがしい!!  早春の贅沢な一品でした。