美味!ヤタイヤシの実←多分・・・
(白山町にて 2003.12.31)

 街路樹やリゾ−トに植えられてるフェニックスがありますが、フェニックスについてHP検索する沢山ヒットします(例えばHP1HP2HP3)。フェニックスは日本語で言うとナツメヤシ、17種類ほどあるナツメヤシの総称をフェニックスと呼んでいるようです。
 ナツメヤシは乾燥地帯で良く植えられており、その実は生食で食されたりドライフル−ツ(デ−ツ)にされたりして広く食されています。
 ちなみによく植えられているフェニックスの仲間カナリーヤシの実は食べられないそうです。

 私はこれをヤシ科フェニックス属と思っていましたが、後から調べるとどうも違うような・・・多分ヤシ科ブテイア属のヤタイヤシに近いと思います。このヤシも耐寒性が強くリゾート地によく植えられるそうで、実は美味しいとHPを検索していたらでてきましたので修正します。

 このように今の季節ばらばらと木の下に美味しそうな実が落ちてますが、寒いせいか虫も付いていないし、誰も拾いません。
 まさに、採り放題!
 実を付けてる木と付けてない木がありました。

 手に取ると梅の実くらいの大きさで、控えめな甘〜い香りがします。この香りは初めてかぐ種類の物です。もものような不思議な香り・・でも不快ではなく魅力的な香りです。10個ほど採取して、家で食することにしました。

 指で縦に裂くとご覧のように真ん中に種がありました。
 味は・・・これが予想外に美味い!!!・・・簡単に表現すると甘酸っぱい味です。食感は柔らかい繊維を感じますがすもも系の感じ、皮はやや固いので歯でそぎ取るように食べましたが皮ごと食べられないことはありません。香りは控えめな甘い香り、味はかなり濃厚で酸味が少しだけ勝ってますがこれだけ味が濃いのに甘みを充分感じますから糖度も高いんでしょう。はっきり言って美味い!一つ食べたら、また次が食べたくなる尾を引く味です。
 強いて他の果物で表現すると、オレンジ+パイナップル+スモモていう感じでしょうか。
 1才の娘に食べさせたら美味そうに食ってました。5才の娘に食べさせたら「美味い!」と言って食べたので、一緒に拾いに行こうと意気投合して、もう一度わんさか拾いに行くことにしました。
 世界的果物ですから、美味しいのは当然なんでしょうが、だれも拾わずただただ腐っていくのは勿体ない・・・我が家の家族が日本国民を代表して沢山食べてあげましょう。

 と言うことで、こんなに拾ってしまいました。堅いやつは後熟させて少し柔らかくなったところでいただく予定です。

(注意)日本にある全ての品種のヤシ科植物が安全に食用になる品種か私は知りません。また、ヤシオオオサゾウムシ等の防除のため農薬散布されているかも知れません。よって、あなたがフェニックスの実を食べてどうなっても、私は一切の責任を負いません。自己責任で食してください。

 参考までに、街路樹に沢山植えられているカナリーヤシの実です。食べられません。

参考までに、街路樹に沢山植えられているカナリーヤシの実です。ヤタイヤシよりかなり小さく渋くて食べられません。