げまるさん,連続登場!
9/9の京都オフで自転車軍団が蓮華王院・三十三間堂の千手観音を見に行ったときの
出来事です。・・・って,うそ,うそ,ウソよ〜ん。観音様を倒したりしたら
9/10の新聞に載ってますぜ。
ところで,私は京都からクルマで2時間ぐらいのところに住んでいるのに,
三十三間堂を訪れたのは初めてでした。どっかで写真を見たような記憶がかすかに
ありましたが,ほとんど予備知識なしに建物に入って,1001体もズラァリと並んだ
千手観音にあきれました。
「なんだコレ〜!・・・・・・・わははは」しばし絶句したのち,こみあげる笑い。
「そーか!一体作ってから,コピーアンドペーストしたんだなー」違うってば。
「一体目を作った仏師は,楽しみながら『おっ,ここにも1本!・・・や,このスペース
にも1本追加〜♪』とか言いながら作っただろうけど,後から真似して作らされた
仏師たちは絶対『誰だ〜,こんなデザインを思いついたヤツはー!がっでーむ』とか
呪いながら彫っていたよ」これは確実だ。
「一体倒したら,ドミノみたいに次々全部倒れちゃうかなー」不穏な想像。
「あの足元あたりに蓮華丸さんのホームポジションがあるかも」ないってばー。
そーいった妄想により,この作品はできたのでした。