レーザー津フリート掲示板
おじさまとおばさま歓迎!もちろん若い方も
901件目から960件目まで、新しい投稿記事から順に表示します。 最大保存件数は、2000件です。
小ゆか、つるちゃん、パッキー、堺井、笹谷さん 頑張れ | No: 151
[返信][削除]
|
投稿者:改行男
00/09/06 Wed 16:15:47
みんな頑張って下さい。
ワタシも国体速報のサイトは見つけはしたのですが、やり方がわかりません。
http://2000kokutai.tym.ed.jp/summer/
でも、応援してますので、ガンバレ。
カウンターが800を超えた | No: 150
[返信][削除]
|
投稿者:143036
00/09/06 Wed 13:42:31
8月28日に改行さんが500を超えてからもう800を超えました
皆さんアクセスありがとうございます。
自分で1日10回ほど増やしていますが。
国体情報は任せます | No: 149
[返信][削除]
|
投稿者:143036
00/09/06 Wed 13:38:42
僕の推測では、つるちゃんと真面目?で冷静男さんはモバイルを
持っているのでここに書き込んでもらえば少し状況がわかると
思います。お願いします。小ユカはデモ機から送ってね。
成績に影響するといけないので程々で結構です。
暇つぶしデース! | No: 148
[返信][削除]
|
投稿者:小ゆか
00/09/06 Wed 13:14:29
今、BAXで暇つぶししてまーす!艇の積み込み準備しなくちゃいけないんです
けどね。何を書こうか迷ってきたのでこのへんで終わっておきまーす!国体がんば
ってきまーす!
投稿者:ヨッシー
00/09/06 Wed 10:26:24
誰か、国体レースの詳しい情報が乗っている(できれば、裏情報も)HPを知りませんか?
夜も更けゆくわけわかめ(3) | No: 146
[返信][削除]
|
投稿者:改行男
00/09/06 Wed 00:02:18
わけわかめ ですワ デスワで 夜も更ける
ヨンナナは 津だけじゃない ガッポもある
パテ塗りで 富山の昼も 更けてゆく
中尾氏あいてに 「戦える。」とは そりゃすごい
レーザーに ホッパのセールは ササキがやった
その話 俺も週末 試してみるか
改行を サボる人間 他にもいるよ
地下鉄の 登校下校 気をつけよ
気をつけよ 明日の積みこみ 雨かもしれぬ
思ひ出す 塩汗の雨 関東便
青森や ああも一度 行きたいものジャ
1日見ないと わけわかめ!(2) | No: 145
[返信][削除]
|
投稿者:改行男
00/09/05 Tue 23:35:07
まじめ冷静男さんらしからず国体ホッパーの戦前下馬評に重要な人物を見落としております。
レーザー津Fの富山県SH代表という、何が何じゃら、わけわかめの代表選手である、
あおバッタであります。
あおバッタ君は、滋賀県から毎週津にレーザーに乗りに来ている青年で、8年前からレーザー津Fの1軍です。
昔は彼はリンゴゴリラと異名をとり、強風の鬼で津に来たばっかのオジサンを怖がらせておりました。結婚して丸くなりました。
富山にある彼の実家は部屋数が13コもある豪邸らしいですが富山の田舎じゃ、これがごく普通らしいですワ。
国体では是非彼を捜し、青バッタ君のすべての喜怒哀楽感情の慣用句、すべての挨拶用語の慣用句である
「デスワ!」を初対面でいきなりかましてやって下さい。青バッタ君は、津ではハーバーで朝会うと、
まず「デスワ!」と誰彼なしに挨拶し、海に出てベタで風がないと「デぇ〜スワぁ」とレーザーに寝込み、
強風が好きなのでフリーで思いっきりプレニングした直後は「デスワ!」と海で太短く吠えて深い感動を現します。
たまに電話で話すと「デスワ。デスワ。デスワ。デスワ」で(久しぶりです。いや懐かしいですな)という感情を吐露する。
オカで静かに「デスな。」これは(あなたの意見に私も賛成です。御意)の意。
たまによこすメールや手紙の始まりも勿論「ですわ。」です。(拝啓を意味すると思われる)
サカイは、まじめ冷静男さんに富山のハーバーでいきなり「デスワ」と言われ感動すること間違い無しです。
保証します。
ま、もともと「ですワ」は世界で100番目くらいに口数が少ないと思われる、まぜまぜ君の物静かな慣用句なんですけどね。8年前から。
Cつるちゃん、これでどうにか、わけわかめ?やろ。(非常に簡潔で平易な解説により発言人物が誠に良く理解出来ます。これでワタシの頭の中の混沌も充分整理され、気持ちはスッと致しました。あとは何の憂ひも無く、国体にのみ神経を集中することが出来そうです。よね?)
Dなあ、限界男さんよ、”解っかって ネエよなあ〜”
(青森マスターズ14杯積み関東便で、積みこみの際にヤマガタオトフトサンが良く使っていた”わけわかめ!”の湘南バージョン)
1日見ないと わけわかめ | No: 144
[返信][削除]
|
投稿者:改行男
00/09/05 Tue 23:02:38
ひええ、ちょっと私が席を外している間にこんなにも改行じゃない書き込みが・・・・
ここで見るこの出来るのは、なんて苦労知らずの平和な風景なのだらふか。
@ところで、この津HPの親戚、北の番屋の数ある写真を見てやっと解ったのですが、
クッシーさんとは、かの寿さんだったのですな! その節はどうもどうも。
「屈斜路湖の漬物石」ですか、いいところで雪の中でも乗ってますね。うらやましいです。
私の長浜の舎弟のカトウを青森合浦ではしごいていただき、ありがとうございますだ。
そしてなんと、あの網走マスターズで初めていきなりレーザーですか。私も、あの網走マが
レーザー始めたばっかの時で、あのクラブハウス、海面、風、カニパーティーの印象は今も鮮烈です。
Aあの大会では私は網走黒川氏と、毎レース第2、第3集団のトップ争いという極めて上品な
所を一緒に走っていました。それが縁で、カニレセプションのあと、津から遠征の亀、飯田さんも
一緒に網走市内のスナックにまで連れていってもらいましたが、その恩返しもしておりません。
Bそおーーして、まじめ冷静男さん。こないだうちは、あんた浅虫温泉でレースやってたと
思ったら北のHPでは育毛剤を語り、今はもう富山におるですか。良いですな、良いですな。
国体ですか。ヨンナナですか、上品な順位が目標ですか。結構結構。 が、しかーーし、
投稿者:143036
00/09/05 Tue 16:16:32
バンドルネームを使っていろいろな方に書き込みしてもらって
います。北の番屋のホームページと掲示板を照らし合わせて
行くと顔まで判ることもあります。で〜北の番屋の掲示板も
チェックするようになって癖になりそうです。
改行さん今日は出張かなあ。秘技「早朝の長文3連打」がないですねぇ。
もうすぐ国体でんなあ〜。。 | No: 142
[返信][削除]
|
投稿者:限界男
00/09/05 Tue 15:04:57
宮城県予選に一応でました。レーザーで・・・
結果はぼろまけ。代表はあの元江ノ島フリート中尾さん。
なんでも仕事の関係で仙台にすんでいるそうです。
順風だと結構戦えるんだけどそれ以下に落ちるとだめです。
フリーなんかはもろセール面積の差がでます。
レーザーにホッパーのセールつけてはだめなのかなあ。
おっと、改行 改行っと。
投稿者:つるよ
00/09/05 Tue 12:48:55
今日も学校にやってきました。高校生の夏休みが終わったせいか、時間が時
間なせいか、地下鉄で見知らぬ人の胸に抱かれることはなくなりました。
はて?はて?三重県はというと明日6日積み込み7日早朝出発すぐ計測かな?
ってようなスケジュールです。
ところで、誰が誰だかわけわかめ状態です。みんな津の人だとばっか思って
いたら、富山で470で出る人???470に乗っている知り合いの人なんてハー
バーの人くらいしかしらないし。。。改行してないのは古田さんだと思って
るんですけど、これってはずれ?あ〜わけわかぁめっ。
♪は〜るばる来たぜ!富山ぁ〜 | No: 140
[返信][削除]
|
投稿者:まじめで冷静男
00/09/05 Tue 00:28:35
あ!ちょっとタイトル寒かったですか?もう秋ですね。
私2日に富山入り、3日より万全の体制で国体(余暇)を
楽しもうとさっそく海面調査のはずだったのですが、・・(-_-;)
なんと、鉄骨のラックに縛り付けて艇を乗っけていたアルミの船台が
ポッキリと折れ、艇体のボトムがじかに鉄骨ラックに乗っかった状態
で、トラックが到着したのでした。3日はずっとボトムにパテを塗って
過ごしました。トホホ・・・
成男シングルハンドは、遂に全員シーホッパーになりました。
意地張ってレーザー乗っている人はいなくなりました。
とはいえ参加者を見渡すと、上位予想は
長津、中尾、長谷川、藤川、前田、九富、瀬戸口とレーザーでおなじみの
方々です。
これにSH乗りでからむのは、愛知の永井君くらいか?
これらの面々に、津代表のパッキーがどこまで勝負できるか?
ベタベタになって、島根の菊池さんが優勝するのもおもしろいな。
私と143036さんが応援してますよ!!
4日は7〜8吹いていました。私は今回吹いても楽ちんな470です。
このクラスは非常にレベル差があるので、順位の指定席がやる前から
だいたい決まっています。
気楽です。上品な位置でのライバルをさがさなきゃ!
ところで、つるよさん?今日(4日)私に会場で「ペコッ」としました?
まだ入ってませんよね?
最近年取ったら、かわいい女の子がみんな同じに見えて・・・
改行男さんにお答え | No: 139
[返信][削除]
|
投稿者:クッシー
00/09/04 Mon 22:50:47
そうです、あの大会で3レース目わたしは長浜F・加藤さんの前を走って
いました、できれば関西選手権行きたかったです....?
わたくし別名「屈斜路湖の漬物石」と呼ばれています。
これいこう微風〜軽風の話には乗っていけそうもありませんがカニの話なら...
今後お見知り置きを....♪
改行を やります明日も あさっても | No: 138
[返信][削除]
|
投稿者:改行男
00/09/04 Mon 17:29:39
つるちゃんの言うとおりです。
限界男さん、やられちまいましたですなあ。つるちゃんて、パワーあって面白くていい子ですよ。
さあ、みなさん
改行、改行。
投稿者:つるよ
00/09/04 Mon 17:22:31
私が書き込みしたのは PM1:00 くらい。今から家に帰ろうと少しばかり
掲示板をチェック。ひぇ〜。もうすでに書き込みがこんなに入ってる!
と驚くばかり。
ちなみに、改行して文は書いてくださいねぇ。
関西選手権、集合写真に黒田さんらしき人が写ってるとはおもったので
すが、やっぱ黒田さんだったんだ〜。元気そうでした?お尻の皮剥けて
大変だったのかな?
では、また明日。
国体選手頑張っていってらしゃい | No: 136
[返信][削除]
|
投稿者:143036
00/09/04 Mon 14:44:43
関西選手権で身も心もズタズタです。特に最終レースの上り、
前の日のパーティーで黒田さんがお尻の皮剥けませんかと
言ってましたけど強風って剥けることを知りました。
つるちゃんへメールの人には返信しておきます。
まだチャーター艇あります。それでは皆さん健闘を祈る。
高松薫氏おおいに語る(続編) | No: 135
[返信][削除]
|
投稿者:限界男
00/09/04 Mon 14:11:40
・・(続き)・・
久し振りに会った高松さんの舌は快調だった。
女の子が「どうすればヨットは早く走れるんですか?」・・という質問には最低でも50分はかかる。途中で昔はなしネタに変わってもヨットレーシングに戻して熱く語る。
ぼくはそんな高松さんが大好きです。
昔の東北選手権で初日ダントツの高松さんは仙台フリートの連中におお酒を飲まされ、2日目は海へは出たもののレースにならずハーバーバックすることがありました。
僕はそんな高松さんが大好きです。
マスターズの思ひ出:高松薫氏おおいに語るの巻き | No: 134
[返信][削除]
|
投稿者:限界男
00/09/04 Mon 14:02:42
それは19日のことだった。・・・
18日はみちのく銀行研修センターに泊まれたものの
19日は完全にオーバーブッキング。ワシントンにせよ!とのことだった。
超貧乏おじさんの限界男としてはフリートハウスに泊めてもらうこととした。
そういうおじさんがあと3名はいたはず。そしたら2位さん(笠島)が「ぼく今日みちのく取れたから・・よろしく」って。
なんでって聞いたら「ぼくのう方がエントリー早かったんだよ」・・という説明だった。その時は納得したがあとでよーーくみたら僕はタリー27番。2位さんは28番。ちくしょうめ。
・・・でしぶしぶフリートハウスにコールマンの寝袋持参で出かけたのであった。
そこには東北の大御所連中がいてやれ今日の風はどうだ、あのタックがきいた・・だのいっている。
夜もふけて残ったメンツは限界男・高松さん・合浦の女の子の3名。・・・(続く)・・・
ごくろうさまでした | No: 133
[返信][削除]
|
投稿者:つるよ
00/09/04 Mon 13:37:17
関西選手権に参加の皆様、お疲れさまでした。
金曜日清水さんにハーバーで会ったとき、清水さんが吹いたら。。。
なんてことを言っていたのですが、私は笑って「芦屋ってふかんらし
いから、清水さんばっちりやん」なんて無責任なことを言ってしまい
ました。
津でも日曜日は吹いてました。陸から。
午後は10m/sを越える風で、水野先生は出艇を指示したものの、あまり
の風ですぐ戻ってきました。
今度はラジアル全日本です。お〜!
もちろん、見たよ。 | No: 132
[返信][削除]
|
投稿者:ヨッシー
00/09/04 Mon 08:20:06
「思ひ出」関西。 津1軍が揃って上品な順位とは・・・ | No: 131
[返信][削除]
|
投稿者:改行男
00/09/04 Mon 07:55:23
まぜ まぜ君、HP管理人143036さん、ヨッシー、関西選手権、お疲れ様でした。
3者三様に、なかなかハードなレースだったようで、なによりです。
1軍のお二方は、22位と23位とは50杯中のちょうど真ん中のなかなか上品な成績ですなあ。
2人とも大変不本意でしょうが、どうですか感想は。私の場合、この辺走れば恩の字なのですが。
管理人143036さん、どうですか、ヨッシーとの真剣勝負は?ホントに疲れるでしょう。キツイでしょう。
貴兄の「絶対、ヨッシーに負けてはならないノダ」というプレッシャーは想像するにあまりあります。
「負けたら、オカに上がって何言われるかワカラン」とレース中に考える事、
これがすでにヨッシーの術策なのです。誰もが経験するオソロシサなのです。怖いよな。
だけど、僕や亀ちゃんの3軍オジサンは、レースでは、いつもこの緊張感の中で走っています。
ま、これが半分楽しみでレーザーに乗ってるのかも知れませんが。
ヨッシーも関西で「良ひ思ひ出」が出来て良かったな。たまには、こういう事もないとな。
ヨッシー選手の続報と余韻にひたる感想報告書を待ちませう。
ところでヨッシー、マスターズの北の番屋、見た?面白いよな。津のHPと網走のHPが連動しとるよな。
ところで、クッシーさん、マスターズの成績教えてください。まじめ冷静男を知ってるという事は
あなた、出てたんでしょう?あの青森合浦の偉大な大会に。
痛い所をズバッときますねぇ | No: 130
[返信][削除]
|
投稿者:143036
00/09/04 Mon 07:38:34
確かにスベリは最悪でした。最終レースリタイヤしても
あまり成績は変わらないだろうとリタイヤするつもりだったが、
下1スタートである程度走ったら上マーク10位前後だった。
サイドに行く間に沈をして2艇抜かれたがブームにメインシートが
巻きついてシートの出し入れができない。サイドを回ったところで
真下に落としメインシートを中に引き込んで巻きつきを取ったが
だいぶ抜かれた2上でヨッシーがハイさよならよと8艇身程先に回って
いったがブローの強弱があって敵は遅く下マークで抜き去ってしまった
てからが下のヨッシーの書き込みです。まぜまぜ君は1上確か4番目だった
ようですがどうしてしまったんでしょうかねぇ。
関西選手権でこわい物を見た。 | No: 129
[返信][削除]
|
投稿者:ヨッシー
00/09/03 Sun 23:55:05
「ノリオちゃん」て、誰か、わかりますか?
そう、アプレンティスの大御所、Yヶ崎のA山さんのことです。
この大御所を「ノリオちゃん」と呼びつける、おば(あ)さんが、
関西選手権に、いらっしゃってました。
あの、おば(あ)さんて、誰?
これからは、A山さんのことを、「ノリオちゃん」と親愛の情をこめて呼ぶようにしましょう。
「ノリオちゃん」に一言:
レセプションのビール一気のみの延長戦、私の方が、早かったです。
それに、一滴もこぼしていないし。
関西選手権、最終レース、最後の上り | No: 128
[返信][削除]
|
投稿者:ヨッシー
00/09/03 Sun 23:49:03
レース全体を書くのは、話が集中できないので、
レースのフィナーレ、最終レースの最後の上りに絞って、述べよう。
私は、27位、タカマサ29位、仁ちゃんは、9位。
結論から言うと、タカマサは、遅い。走っていない。
風は、6mを中心に、ブローで10m、弱いときは、3m。
北を中心に、30度振れ振れ。
最後の下マーク回航。2杯ぐらい前をタカマサは、回っていった。
回航後、タック。振れに合わせて上っていくだけ。
ただし、ポートロングは、変わらない。
愚かな事に、タカマサは、私を押さえようとした、らしい。
10m近いブローの中、彼の船は、明らかに上を向きすぎてスピードがない。
いや、彼の体重では、落として走れない。
私の船は、角度をわざと落とし、軽やかに、彼の下を抜きさろうとした。
タカマサは、仕方なくタック。彼の生きる道は、振れを利用して上り勝つ事だけ。
船にぶら下がる、我慢大会なら誰にも負けない。
時折、アンヒールして、ブクブク潜りながら、ぶら下がり続ける。
ゴール間近、やはり、タカマサは、風の息継ぎと振れを利用し、
私の10挺身ほど、後ろに居る。
当然、ここで、少しメインをゆるめ、彼に抜かれない程度、待ってやった。
軽やかにゴール。彼の体重では、芦屋のハーバへの帰りも辛かったであろう。
風よ、今日もありがとう。六甲おろしを浴びながらのセーリング、最高。
無言メールが2通。ごめん。 | No: 127
[返信][削除]
|
投稿者:ヨッシー
00/09/03 Sun 23:33:52
間違って、リターンキーを押してしまいました。
ごめんね。
投稿者:ヨッシー
00/09/03 Sun 23:32:19
投稿者:ヨッシー
00/09/03 Sun 23:32:05
私を巻き込まないでください! | No: 124
[返信][削除]
|
投稿者:クッシー
00/09/03 Sun 22:17:52
私は屈斜路湖に住むクッシーです
私を挑発して、まぜまぜにしないだください
私は初めてカメラを使って、3万円の懸賞金をいただこうと思っている
悪人です、まじめで冷静男の口車に乗ってあなたがたの仲間にだけは
入れないでください.....♪
投稿者:143036
00/09/03 Sun 20:33:28
詳しいレポートはまぜまぜ君がメールで送ってもらったものを
ホームページの載せる予定ですが、ざっと報告します。
でも、古田さんには昨日の夜と今日帰る途中PHSからメールを
送ったのですが届きませんでしたか?
1日目はまぜまぜ君RET.DNC.4?清水1620、33?
ヨッシ−DNS.DNS。25?ちょっと記憶が悪くなりました。
2日目最終成績まぜまぜ君22位、清水23位、
ヨッシ−3?位、参加艇数50位でした。
成績表もらってきましたが帰る途中落としたようなので。
1日目は6mくらいで2日目は4から7くらいでした。
津フリート勢は今度のレースに再起を賭ける決意であると
思います。
ごくろうさんですぅ。。 | No: 122
[返信][削除]
|
投稿者:限界男
00/09/03 Sun 09:42:32
北海道の阿部さんごくろうさんでした。
あのコメントはこのページを見ないとかけませんね。
私の趣味の中にカメラがあります。僕のカメラはニコンのプレネア。
(APSはフィルムポン!で非常にらくちんです)
昔はペンタックスを持っていました。
ニコンといえばF3が製造中止になったそうですね。残念です。
(まずは道具から趣味の世界にはいる限界男)
北海道の阿部さん、北の番屋の写真すごいです! | No: 121
[返信][削除]
|
投稿者:フルタ
00/09/03 Sun 08:16:14
マスターズの参加メンバー写真見ました。よく撮れていますね。
コメントがすごい!! 津F掲示板を熟読した結果でないとあのコメントは書けませんね。
この掲示版の監理者の清水さんが、北の番屋を見て読めば涙を流して喜ぶでしょう。
しかし、今日、9/3(日)管理人は、「ヨッシーには負けられない」のプレッシャの下で
芦屋関西選手権をやってるのでしょう。奴隷にはなりたくないのでHPどころじゃない?
阿部さん、編集が大変だったと思います。まだ写真全部は見ていませんが、温泉と寿司屋の写真、
ありゃコメントとマッチして抜群ですね。参加者写真と同じく、マスターズの雰囲気を非常にマトを得て、
伝えておられると思います。
投稿者:まじめで冷静男
00/09/03 Sun 01:01:53
北の番屋にだいぶ写真がUPされてきました。
阿部さんお疲れさまです。
ここの掲示板の事も参加者紹介のコーナーで随所に登場します。
ひまな方はどうぞ。(ここを見ている方の大半は、ひまでしょう)http://www.ae.wakwak.com/~northhouse/0frame5.html
関西選手権、途中経過解りますか? | No: 119
[返信][削除]
|
投稿者:改行男
00/09/02 Sat 20:46:30
関西地方の風はやや落ちているとの情報ですが、三浦半島は今日吹いていました。
波崩しで、出艇出来ませんでした。
芦屋の風、気になります。皆、今日どうだったのだらふか。
さあ、芦屋ヨッシーと津シミズタカマサの、・・・・明日はどっちだ?!!
投稿者:ヨッシーの妻
00/09/02 Sat 08:19:00
おはようございます。
毎日、とても楽しそうなおしゃべりについつい引き込まれています。
これって正しい「掲示板」の使い方ですよね!ひとつ賢くなりました。
改行男さんの気になさっている風についてレポートします。
昨日までは家の中にいても扇風機が勝手に回るような風でしたが、
今日はほんの少しだけ木の葉がひらひらしているような風です。
と言うことは「清水さん頑張って!」です。せっかく遠征にいらっしゃるの
ですから内緒で夫より清水さんの応援をする事にします。
関西選手権のゆくえは? | No: 117
[返信][削除]
|
投稿者:改行男
00/09/02 Sat 02:29:55
どもども、こちらかの?おじさんの休憩室ちゅうとこは。角の交番でそう伺ったんじゃがの。ああ、ほんじゃ失礼しまっさ。 (そんなに勧められたら断る事はできないから、ここはは失礼して上がらせていただきます。よいしょっと。)
ほんでの、どーも噂じゃ、ここじゃ、なんじゃらムカーシ話ばっかしとってからに、ちいとも先にいかんのじゃと。おんなじ話をなんべんももの。(確かな話で間違いないのだが、ここでは種々の過去の貴重な経験談が活発に意見交換されていると伺っています。ポイントを絞って議論は深く掘り下げられるため、非常に有意義な課題解決法さえ、時として生まれると伺っています。また貴重な教訓は毛沢東語録のように、皆が暗誦しているそうですね。素晴らしいことです)
ところで、どなたか、これを見ているどなたかにお願いがあります。
今日からの芦屋の関西選手権、1日目の結果を、今日夕方にでも教えてくれませんか?
おもだった選手2、3人のみで結構です。大体で結構です。但し、出来れば
津F 川戸、清水 芦屋F 永岡の3人のだいたいの1日目の結果が雰囲気だけでもわかるとありがたいのいですが。
今日私はこれから出掛けます。戻るのは夕方です。気になるなあ、芦屋の風が。
Re;ラジアル優勝盾のゆくえは? | No: 116
[返信][削除]
|
投稿者:まじめで冷静男
00/09/01 Fri 22:06:29
ん?
そうよの〜〜。そのような物もあったかもしれんの〜〜
昔の話じゃからの〜〜〜
ワシの彫刻刀、どなたか研いでおるかの〜〜??
秋山じいは、最近北海道の掲示板にも行っとるが、何か知っちょるかの〜〜??
北海道じゃワシゃティラー折って、つるよに抜かれたからの〜〜(/_;)!!
(ん?いかんいかん!昔話じじいに成り下がる所じゃったワイ)
清水さん関西ガンバレ | No: 115
[返信][削除]
|
投稿者:改行男
00/09/01 Fri 21:37:42
どうも大変な事になりそうですね、清水さん。
津の1軍で過去にヨッシーに負けたのはM田氏のみです。芦屋のジアイカップでした。
あの時M田氏は、2日目の2つのレースで3位と4位くらいでフィニッシュしたが
それが2レースとも、リコールで失格で、その結果、ヨッシーに総合で負けてしまったのだ!
いやもう、見てて宮田が気の毒で、仕方なかったな。私は勿論そのレースでもヨッシーに
勝ったのだが、M田は普段負け慣れしてないだろう?だから、ヨッシーの容赦ない攻撃には
相当参っていた。ま、あんなの私にしたら、亀ちゃんやヨッシーなど3軍仲間じゃごくフツーだったのだけどね。
ちなみにそのジアイカップは、まぜまぜ君が優勝しまして、優勝祝賀会をその晩津だか久居の中華で
やったのだが、その間中、M田はヨッシーに、散々やられていて、しまいに参っていたよ。
明日からの関西、あなたがあの時の川戸になるか、M田になるか、タカマサの、さあ明日はどっちだっ?!!
投稿者:143036
00/09/01 Fri 20:10:54
強風で私は良い成績を望めない、しかし
出たレースで順位を合計してもヨッシ−には
勝たなければいけない。なぜならヨッシ−と古田さんに
永久に蒸し返されそうだから。明日はグァンバルぞ。
微風になれ。
投稿者:143036
00/09/01 Fri 19:28:43
面白く読んでいます。7時30分の男古田さんのパワーには
感心しています。どんどん書き込みしてネ!
ラジアル優勝盾のゆくえは? | No: 112
[返信][削除]
|
投稿者:143036
00/09/01 Fri 19:19:29
2週間ほど前にJPNメーリングリストに書き込みしましたが、
優勝の盾が行方不明です。追跡調査では3年前芦屋で優勝した
秋山氏に渡って関東方面に渡したところまでは判っているの
ですが、そこから行方がわかりません。真面目で冷静男さん
彫刻刀付けたんだから探して津に送るか持って来るよう犯人を
説得して下さい。
まじめに関西選手権 | No: 111
[返信][削除]
|
投稿者:ヨッシー
00/09/01 Fri 19:04:11
最近、おやじどもが過去を振り返る事に、この掲示板が占拠されている。
とても、ゆゆしきことである。
前向きな話をひとつ。
明日は、芦屋の関西選手権です。
今日の夕方までは、10mオーバの風がビュンビュン吹いていました。
明日まで、この風が残ると良いのですが...
が、しかし、仕事で、午前中はレースにでれません。悔しい。
朝、運営の準備に行って、客先に一旦戻り、
昼から、ハーバーに戻ってレースです。
集中力、集中力。
先週、土曜、日曜とも乗りました。
ブローで10m近くなる、とても良い風でした。水は臭いけど。
芦屋は、南南西ぐらいが吹くと、そこが堤防の切れ目で、波が立ちます。
沖(沖と言っても堤防の中)に出ると、きれいな波ですが、
岸壁近くは、悪い立ち波になります。
強風下で、バージのブランケに入ると、撃沈間違いなしです。
投稿者:限界男
00/09/01 Fri 18:29:20
今気がつきました。
「レーザー津フリート掲示板」の下にマスターズの思ひ出おじさんの談話室
と書いてあるではないか??今朝見た時は「どんどん書き込みしてネ!」だったはず。占拠しちゃってすんません。
マスターズの思い出話は東北選手権の宿泊先、桂島ペンション「スターボード」
でゆっくり語らいましょうか!
「げにまっことマスターズはゆかいなり。はやくこいこいいなわしろ」 おしまい。
すると二井さんは面白がって... | No: 109
[返信][削除]
|
投稿者:限界男
00/09/01 Fri 15:44:00
この続きを是非お伺いしたいのですが...
投稿者:限界男
00/09/01 Fri 15:42:08
マ思ひ出・Tシャツ責任者は私です | No: 107
[返信][削除]
|
投稿者:古田勝彦
00/09/01 Fri 12:24:26
責任者は私です。私が彼女達に売ってくれと頼みました。私は武末さんからねぶたの浴衣を着ろと頼まれ
忙しくてTシャツを売る時間がとてもないため、思いつきで彼女達に頼みました。
私が「頑張って売ってくれ!」任せるからこうやれと言いました。すべてワタクシ。
私がねぶた踊りしてる時にも、「売れたで、売れたで!」と報告してくれました。
だけど、子供使うのはどうかと人にも言われ、途中ですぐにやめさせました。
ゴメンナサイ。
マスターズの思ひ出?? | No: 106
[返信][削除]
|
投稿者:限界男
00/09/01 Fri 10:42:34
それはレセプションでの出来事だった。
かわいい関西弁を使う女の子が近づいてきて・・・
(女の子)おにいちゃん!えらい男前やまー
(限界男)んーーよーーくいわれるよーー??
(女の子)男前のおにいちゃんたのみあんやけど
(限界男)・・んなに?なんでも言ってごらん。
(女の子)あんな、このTシャツ1枚こうてえな。たった2千円
(限界男)おにいちゃんな 1枚買ったよ。2枚はいらないなーー
(女の子)ええやん。家族のお土産にしとき。なっもう1枚こうてえな。ええやろ
(限界男)・・・・(すごい女の子やなー?誰の子やろ)
(女の子)なっなっもう1枚こうてえな。
.....この間10分位このやり取りが続いた・・・遠くで女の子を呼ぶ声がしやっとあきらめて帰っていった。
(限界男)・・・強烈な女の子やったなー将来レーザー乗りになったらどんな女の子になるのかな???
(どなたのご令嬢かは後で知った.納得した)
シーホッパー 中部 | No: 105
[返信][削除]
|
投稿者:まぜ まぜ 君
00/09/01 Fri 09:22:42
マスターズねたばかりでも、なんなんで
シーホッパーねたを 口直しに。
9月24日にシーホッパー中部選手権が寸座であります
興味のある方はれんらくしてください
開催要項を送ります。
青森マスターズの思ひ出(完) | No: 104
[返信][削除]
|
投稿者:フルタ勝彦
00/09/01 Fri 07:49:45
ところでその材木座の山形兄弟二人とは今回パーティーで初めて話をしたのだが、10年前のラフィングマッチの一部始終を再現して
話したら2人とも笑いころげていた。
さて閉会式で配られた成績表は印刷とコピーの都合上だと思うが、参加53杯の成績がA4の紙2ページに分かれていて、上位から
並べて印刷してあった。私の名前は1枚目の下から3つ目くらいの場所に載っている。
ヨッシーは2枚目の上から5番目くらいに書いてあり、「紙をめくって2枚目じゃないと自分が出てこない、これはつらい」とウメいていた。そりゃつらかろう。
ヨッシーが、どこかに書いてたな、『伊勢湾オープン誰が速いか フリートの諸君、伊勢湾オープンの結果を下のほうまで、
良く眺めて下さい。私と古ちゃんとどちらが上に書いてあるかを。艇種の違い、リコールしたなど、言い訳は聞きたくありません。』
そこでフルタは今こう書こう『マスターズ参加の皆さん、閉会式でもらった成績表、下の方まで良く見てください。アレッ、永岡さんの名前がありませんね。どうしたのですかね。確か海で赤い船を見ましたが。八甲田温泉だけの参加だったのですかね。そんなハズあ
りません。これはレース委員会の重大なミスですね。運営のササヤさんに聞いてみましょう。アッ、すみません、成績表の2枚目がありました。私の不注意で見落としました。お騒がせして、すみませんでした』
私は今回、武末師匠を意識しすぎてハマッタところもあったが、結果は私の成績は53杯中22位という、ちょうど真ん中の
きわめて上品な成績を残す事ができ、まずまずである。ああ青森合浦は楽しかったなあ。おわり。
青森マスターズの思ひ出(3) | No: 103
[返信][削除]
|
投稿者:フルタ勝彦
00/09/01 Fri 07:45:39
「ほらほら、フルタさん、武末さんがあそこにいるよ。早く抜かなきゃ」なんて二井さんはワタクシに言ってくる。
勿論武末氏も目が三角で必死だ。
こっちは武末氏が近くにいると抜こうと意識してしまい、興奮して下りで軽風なのに3回もアンヒール沈をしてしまい泣けてきた。
また5レース目上から抜群の位置で出てもスタート直後に津屋崎の島本さんの船に、下にいた私が危険な直前タックでポートで
激しく相手のスターンにぶつけてしまい、島本さんのトラベラーシートがブッ飛び、再帆走まで5分位もかけさせてしまい、
海の上で土下座したくなるような気持ちになって謝ったら、いいから走っていいと、やさしく島本さんに言われたりと、いいとこ無しだった。
島本さんは今回のシリーズ良く走っていた。自分のおかげでとんだ捨てレースをつくらせてしまい、非常に申し訳なかったと今でも思う。
他にも私は途中まで良くても、普段ならしないような馬鹿みたいなチョンボを山ほどした。
島本さんとのケースでしばらくシバして謝って、720やってから、その後20杯くらいを抜いたのだが、その間2杯ほどの船に
接触されたので720してもらった。あの時は、心の中はすさみ、阿修羅のような走りであったと今になって思う。ああ、はしたない。
しかし最後のレースは良かった。53杯であのメンツで、まぐれにせよ4位でフィニッシュすると人間、生きてて良かったと思う。
それとなにより楽しかったのは、名著で古典の『カリー博士の戦術集』に出てくるような、これこそ正しいラフィングマッチだ!
というのをやった事。ジアイカップでの小金冶との対決以来、数年ぶりだな、あんなのは。
第5レース、島本さんとのケースのあとだが、1上を回った直後、武末氏やヨッシーに追いつくのに必死でおお忙しの私の、
不届きにも大胆にもフルタの上突破をしようとする船がいて、本気で上ってきた。私はセオリーどおりまずはセンターを落ち着いて
かつ、すばやくすべて降ろし、次にメインシートをこれも既定のマニュアル通り絞りに絞って応戦した。上マークからサイドの
プロパーコースは青森の方向だったが、我々2杯だけはひたすら1分近くも北海道の方角に向かう。相手もなかなかあきらめない
根性者で、まだまだ本気で上ってくる。ああこの興奮と陶酔。こうなりゃ徹底的に付き合うのが私の信条であり、喜びとするところだ。
そこで、ハイクアウトしながら「他の船はどうでもいい。あんただけには抜かせない。北海道まで連れていってやる」と叫んたら、
やっと相手はあきらめてベアした。私の上を抜けようなどとは、愚か者め。勿論この間、後からマーク回って下で我々を抜いた船は
10杯近くはいたな。やりあった相手の船とは今回初めて会った逗葉Fアプレンティスの塩田選手である。
塩田氏はフィニッシュ後「いやあ、このおじさん、どこまで上ってくるのかと思った」とフルタに言うので「あれは大好きなオレの趣味なんだよ」
と言ったら笑っている。「その昔、オレは湘南カップで山形弟の上突破も阻止したことがあるノダ」と更に話したら、塩田君は笑って
参ったという顔をした。なかなかの好青年といえよう。
青森マスターズの思ひ出 (2) | No: 102
[返信][削除]
|
投稿者:フルタ勝彦
00/09/01 Fri 07:28:20
話はこのあいだの青森に戻る。合浦ヨットクラブのハーバーで初日の朝艤装してると、その武末さんがフルタの自艇に
近寄ってきて、けん制してくる。ラダーやセンターを見て、「わあセンセ使い込んでまンなあ」という。
バングキーをブームに止めるためのルールー違反のショッコードもいち早くみつけ、それをブームの上から撫でるように触りながら、「イヤすごいでんな」とニヤリとする。しかたなく私はショックコードを外し、白い短いビニールテープで、ごく短く
バングを止め直した。おかげ様で、レース本番の下マーク回航直後、バングは外れポトンとデッキに落ち、
船を止めてそれを必死でブームに付けている最中に5、6杯に抜かれてしまったよ。更に氏はハーバーで出艇直前にも
私のメンシートを触っては、「コノ手触り、ワア練習してまんなあ」とけん制。「ボクのメインなんか練習まったくせず
本番だけやから、ツルツルで滑って困りますワ」としっかり言うのも忘れない。
1レース目、古田はスタートで上の船を必死で上り殺したが、結局フィニッシュでは武末さんに負けてしまった。
すると先にフィニッシュして本部船でフルタをちゃんんと待っていた武末氏が寄って来て
「センセ、ええ仕事してはりましたなあ。いやあ、見せてもらいました、学ばせてもらいましたワ。センセイのスタート。
コキコキッ、コキコキッいうて、ええ仕事でしたなあ。センセの上の船みーんな止まってしまいましたがな。」と言いにくる。
ロッキングだと言っているのだ。クソ。それでも勝てないのかと言ってるのだ。くそ。
そこで私は「バングが下マークで、ちゃんと外れました」と言ったとたん、自分でしまった!と思ったが、すかさず敵は
「エッ、そりゃオオゴトでしたな。センセのバング、ひょっとして長すぎるんト違いますやろか。」とニヤリとする。
今回のシリーズ武末氏は、終始良い走りで、最終レースを除き私は彼に勝つことが出来なかった。
今回は私は二井さんの近くみたいな、いいとこを走っている時もタマにあったのだ。すると二井さんは面白がって
青森マスターズの思ひ出 | No: 101
[返信][削除]
|
投稿者:フルタ勝彦
00/09/01 Fri 07:20:17
青森合浦(がっぽ)と、今回のマスターズの素晴らしさは言葉ではとても表現できません。そこで自分中心にレポートします。
今回の私の戦前の目標は極めて明確であった。
その1。ヨッシーに絶対負けてはならないこと。その2。今回のマスターズ参加選手のレベルは高い。
出来れば頑張って真ん中くらいの成績を残すことの2つである。ところが青森合浦に着くと、とんだ
忘れていた第3の目標が現れた。芦屋の武末氏である。
武末氏とは昔和歌山マリーナシテイの関西で、私に彼が総合で僅差で負けて以来の顔見知りだ。
当時激しく彼と各マーク一緒に回ったあるレース終了後、フルタに向かって海の上で
「ジブン(古田の事)、速いワ、速いワ」と氏が話しかけてきたのが初対面。そしてあの関西の最終レース、
武末氏は上有利のスタートで上1番で絶好のスタートしたものの、なんとブラックフラッグで失格し、クレバー川戸をして
「何が彼をそうさせるのかねえ」と言わしめ、激しいレース運びと闘志の人物である事が知れたのである。
彼の帽子は今でもあの当時と同様の耳までたれたカンガルーみたいなやつだ。
この関西選手権とは、ほら寅さんのロケの宿に津の皆で泊ったやつだよ。ほら藤本伸やら柳ヶ崎の連中なんかと
一緒に飲み屋のカウンターを12、3人で満杯にして魚食ったり飲んだりした時だよ、みんなで。ほら、堺井が、
レース前、ハーバー出艇直前の川戸に向かって「カワトさん、ガムテープ貸してくれへん?」と安直に頼みに
行ったら「おまえなあ、ガムテープくらい持っとけよなあ」とレース直前の気合をそがれた川戸がブツブツ
言いながら車まで、堺井が使うガムテープを取りに行った時のレースだ。あの頃、川戸はレース前はいつも
ピリピリしてたからねえ。フルタもやっぱりガムテープが欲しかった。しかし勿論持っておらず、
[堺井ってオロカだねえ]と密かに思いながら、パッキーに「ガムテープ持ってませんかねえ」と頼んだ。
やさしいパッキーが車まで何も言わず取りに行ってくれたのは言うまでもない。いけない、悪いくせでまた
数年前にワープしてしまった。これは今年の青森合浦マスターズのレポートだった。
セーリングって手もあるな?(2) | No: 99
[返信][削除]
|
投稿者:改行男
00/09/01 Fri 00:33:50
改行を やろう明日も あさっても
改行で 社会復帰も 夢じゃない
三戸浜から松島への回航、いいじゃあないですか
今、定規で計ったけど、三戸浜→松島は画面でたったの2センチですな。
ワタクシ、大人なので危険な事は嫌いですが、2センチじゃあねえ。簡単だ。
これなら、あの高松さんじゃなくても誰でもできそうな感じです。
限界男さん、島にある25人のペンション、フルタも1人入れておいて下さい。
私も「島に乗り付ける」というのがやりたいな。噂では聞いてたんですよ。
西暦2000年9月1日、フルタ松島を予約致します。
さあ、練習だ!まじめで冷静男のバウを松島沖で切らねば。
切れば 俺がマスターズの1番だもんね。3軍仲間じゃイバレルぜ。
津のラジアルも行きたいなあ。ふるさとだからね。
ラジアルは 遠くにありて 思ふもの そして哀しく 唄うもの
松島や ああ牡蠣や 牡蠣食ひたい
投稿者:143036
00/08/31 Thu 20:55:23
涙、涙、改行男さんと限界男さんの間には
入り込めないようですが〜。
改行!改行!
そういえば...!? | No: 97
[返信][削除]
|
投稿者:限界男
00/08/31 Thu 18:11:47
青森マスターズに来ていた長浜フリートの田中先生も東北選手権の大ファンです。
今年の秋は松島湾でレース終わったあとレーザーで島へ乗り付けてペンションでレセプション式でおこないますよーーっ牡蠣食べ放題ですよーー!ていったら「絶対いくっ!」って言っておりました。これで長浜フリートから2名様ご参加ですね。ペンションにはがんばっても25名なのでそれ以上はちょっとむつかしい・・・牡蠣はいっぱいあるんんだけど・・・・・・
投稿者:143036
00/08/31 Thu 17:48:50
東北選手権の牡蠣も美味しそうですが、
その前に全日本ラジアルが、、、うううう
仙台〜名古屋にどうですか?
松島の牡蠣(3)とチャーター | No: 95
[返信][削除]
|
投稿者:改行男
00/08/31 Thu 17:33:18
改行を やれば楽しみ やってくる
行こうかな 改行待たずに もう決めよう
近いですね東北選手権は!
チャーター!それは良いですな!
限界男さん、冬支度をして行こうと思います
セーリングって手もあります!? | No: 94
[返信][削除]
|
投稿者:まじめで冷静男
00/08/31 Thu 17:27:28
その昔、青森県のむつ市で開催された東北選手権に、高松氏は函館
よりレーザーでセイリングして来るという快挙を成し遂げました。
古田さん!三戸浜→松島は、確実に新記録樹立です!!
第5レース途中で一旦は北海道へ向かったんでしょう?
津のみなさんへまじめな話。名古屋〜仙台の太平洋フェリーは
とっても、快適、ラクチン、陸路より安上がりですよ〜〜〜♪♪
(私って、仙台の回し者?)
チャーターっていう手があります!? | No: 93
[返信][削除]
|
投稿者:限界男
00/08/31 Thu 12:40:57
新幹線で東京から仙台まで2時間。仙石線で30分松島海岸駅下車。徒歩3分。
いい艇はないがチャーターは少しある。
牡蠣は山ほどある。
いかがですか??
投稿者:改行男
00/08/31 Thu 06:44:55
松島がなぜ遠いか?
青森合浦のまじめ冷静男さんにお答えします。
じゃじゃーーん。それはワタクシがメンキョというものを持ってないからです。
だから私にとって、船を運ぶにも一緒にレースに行く誰か相棒を捜さねばならず
そりゃなかなか大変。
そんだこんだで、三戸浜にいながら関東選手権にも出たことないんですよ。
逗葉で行われたレース、行ったことあるのは10年前の湘南カップだけ。
あれは、まじめ冷静男さんが優勝したレースで、私にはレーザーデビュー戦でした。
あの時は津からの遠征で、林ゆかと川戸君が津から一緒でした。
投稿者:まじめで冷静男
00/08/31 Thu 00:37:43
松島に行きたしと思へど 松島はあまりにも遠し
松島や ああ松島や 松島や
ムムムム・・・そうですよね〜
津から松島はあまりに・・・・
ン?!
改行さん!!
なにをゆうとるんですか!!
関東だったら、松島はすぐやないですか!!