ポストオアシスだと雑誌等で紹介されたときシングル(She Makes My Nose Bleed)を1枚買ってみてそのときはあまりピンとこなかったのですが、その後2ndアルバムを聴いて非常にかっこいいなと思いました。1999年に赤坂ブリッツでのライブを見に行ったのですが、登場して最初の曲のイントロと同時にポールが「トーキョーモットサワゲー」と言ってたのが妙に印象に残っています。その後は2000年のサマソニと同年暮れの来日公演を見ました。現在はすでに解散、お蔵入りになった幻の4thアルバムは未だ聴いてません。 |
一覧に戻る |
![]() |
DEMO TRACKS PART.2 1-8 DemoTracks 9-12 Acoustic Tracks 13-16 Live Tracks 1CD-R Soundboard Running Time 72:11 |
|
デモ音源を集めたブート。ほとんどはファースト期の曲である。 9-12はアコースティック音源であるが、どうもシングルのカップリングとして収録されているのと同じものかもしれない。 13-16はライブ音源。 |
![]() |
ATTACK OF JAPANESE CHICKEN 1997.04.19 心斎橋クラブクアトロ(Shinsaibashi Club Quattro, Osaka Japan) 1CD-R Soundboard Running Time 63:20 |
|
1st期の来日公演。大阪でのライブです。冒頭の客のしゃべり声の様子やメンバーが登場したときの歓声からハコの小ささを感じ取ることができます。音質はまぁオーディエンスとしては悪くないというレベル。ライブ自体はとてもエネルギッシュな感じです。ポールの歌声もしぼりだすような感じで2nd以降の艶のある感じではないように思います。 |
![]() |
READING A GIRL 1-3 1999.08.27 Reading Festival 4-15 1998.12.11 MCM Cafe, Paris 1CD-R Soundboard Running Time 71:56 |
|
2nd期のライブ音源。2ヶ所でのライブを収録。どちらも問題なく聴けるレベルだがレディングのほうが音質は良い。 最後の2曲はジャケットには記載されていない。しかし、15はイントロだけでフェイドアウトしている。 4は3のアウトロが50秒ほど終わったあとで始まる。トラックマークのつけかたが悪いと思う。 |
![]() |
LITTLE KIX LIVE 2000.08.01 Colchester Arts Centre 1CD-R Soundboard Running Time 65:32 |
|
3rd期の音源ですが内容的には過去のアルバムからも均等にチョイスされてます。音量が少し小さいのでサウンドボードにしてはちょっと臨場感に欠ける感じかな。トータルな内容としてもちょっと単発感が拭えないというか、3rdからの曲に「これぞ」というのがないからか結局本編最後やアンコールが1st期の曲を持ってきてますもうちょっとセットリストに変革がほしかったところ。 2で音とびあり[0:57] 4で音とびあり[1:10] 12はアンコール待ちの間です。 |
![]() |
Disappointed U 2000.08.06 サマーソニックフェスティバル富士急(Summer Sonic Festival Fujikyu) 1CD-R Audience Running Time 49:30 |
|
サマソニ初年度富士急での音源、この日は私も見に行きました。1曲目の演奏前と最後のTaxloss終了後の2回、「モットモットサワゲ〜」とポールが叫んでます。オーディエンス音源、しかも野外ながらよく録れています。序盤、音が大きくなったりしますけどすぐ安定します。臨場感もひとつ上で紹介しているのよりこちらのほうが上かもしれません。 10で音とびあり[1:26] |
一覧に戻る |