The Divine Comedy

元々はニールハノンひとりのプロジェクト名だったはずが、いつの間にやらバンド名に変わってました。で、もう解散してるんですよね、確か。来日公演は97年と98年の2回、観にいきました。めちゃめちゃダンディでした。MCでの間のとりかたとか絶妙でした。97年はスカパラと対バンで、アンコールの最後の曲、Becoming More Like Alfieはスカパラのメンバーも登場して一緒に演奏してました。
一覧に戻る
タイトル不明(Title Unknown)

98.09.13  Cooper's Field, Cardiff
1CD-? Soundboard
Running Time 26:44
  1. Something For The Weekend
  2. Generation Sex
  3. Thrillseeker
  4. Becoming More Like Alfie
  5. National Express
  6. The Pop Singer's Fear Of The Pollen Count
  7. Tonight We Fly
曲数は少ないが音質はかなりの高音質。
2の前に「次の曲は明日リリースされるニューシングルだ」、というようなことを言っているのでまだ、本国ではアルバム"fin de siecle"発売前だったと思われる。
7の前のMCの内容からこの日はManicsの前座だったようだ。


タイトル不明(Title Unknown)

98. Amsterdam
2CD-? Audience
Running Time  Disc1 45:39  Disc2 43:14
Disc1
  1. Sweden
  2. Generation Sex
  3. Death Of A Supernaturalist
  4. Don't Look Down
  5. Commuter Love
  6. Someone
  7. Thrillseeker
  8. Europop
  9. Radioactivity
  10. Becoming More Like Alfie
Disc2
  1. National Express
  2. Life On Earth
  3. The Certainly Of Chance
  4. Here Comes The Flood
  5. Through A Long & Sleepless Night
  6. Songs Of Love
  7. Going Downhill Fast
  8. Something For The Weekend
  9. Sunrise
オーディエンスものだが音質はかなりクリア。完全収録。

余談だが98年の日本公演の曲目はほぼこれと同じだった。


TV/Radio

1CD-? Soundboard
Running Time 71:27
  1. Tonight We Fly
  2. London Irish
  3. Gin Soaked Boy
  4. Everybody Knows(Except You)
  5. The Dogs And The Horses
  6. National Express
  7. Geronimo
  8. Gin Soaked Boy
  9. Mack The Knife
  10. Generation Sex
  11. Death Of A Supernaturalist
  12. If...
  13. Thrillseeker
  14. Radioactivity
  15. Becoming More Like Alfie
  16. The Certainly Of Chance
  17. Here Comes The Flood
  18. Something For The Weekend
タイトル通りテレビ、ラジオのオンエアをまとめたもののようだが詳細は不明。
1-6, 7-8, 9, 10-18でそれぞれ音源が違うようだ。
どのトラックも音質はよいが特に10以降のトラックの音源が高音質。


タイトル不明(Title Unknown)

00.  Liquid Rooms Edingburgh
1CD-? Audience
Running Time 73:20
  1.  
  2. Note To Self
  3. ? ? ?
  4. Generation Sex
  5. ? ? ?
  6. ? ? ?
  7. Geronimo
  8. Dumb It Down
  9. Mastermind
  10. Bad Ambassasor
  11. Sweden
  12. ? ? ?
  13. ? ? ?
  14. Perfect Lovesong
  15. Someone
  16. National Express
  17. ? ? ?
  18. Regeneration
オーディエンス、音はあまりよくないが聴けないレベルというわけでもない。
音量小さめ。
2000年のライブということは"Regeneration"発売前ということか。
各トラックで曲間の編集がなされている。
アルバム内容と同様前作までのようなホーン等の派手な音は消え、シンプルなバンド演奏に変化している。
タイトル名がわからないものが多くあるが、これは私の聴き込み不足です。

1はメンバー登場までの部分を1トラックとして区切っているようだ。
4は以前までのアルバムに忠実なアレンジとは違ってシンプルなアレンジに変わっている。ちょっと物足りない気がする。
5はノイズの入る箇所あり(1:52, 2:06, 3:39, 3:41)
9はアルバム収録のバージョンと違って明るい曲調のアレンジ。テンポも早い。
15もノイズの入る箇所あり(4:47)
16は女性客の歌声も混じっている。ノイズあり(2:37)
19は終演後のフロアの音がそのまま収録してあるだけ。
一覧に戻る