ニルギリスというバンドのライブを見てきました。男女2人づつで年齢もバラバラ。マッシュアップという手法を取り入れて楽曲を制作しているそうです。最近スペシャでSAKURAという曲と24サーチライトという曲がよく流れていて、期待のニューカマーかと思いきやすでにアルバムは3枚リリースしているらしい。 メンバー脱退やらレコード会社移籍などを乗り越えて新作をリリースとのこと。以上受け売りです。この前M-ONでライブ中継があったのでそれを見て予習はしていきました。それまではPVでしかみたことがなかったのですが、そのライブ中継を見てドラムの女の子が結構かわいいことに気づいた。 あと、PVで聴くよりも音がなんかしょぼい。アルバム3枚出してるにもかかわらず、今回が初ワンマンらしいので経験値不足かなーと思って、まぁそれほどライブ自体の期待はせずに見に行きました。今回のライブスペースは初めて行ったところなのですが、入り口入って階段をずっと下りていきました。あれだと地下3階くらいかなー。七夕ということでドリンクチケットと一緒に短冊をもらいました。笹が用意されていて、何か書いてつけてほしいとのことでしたがめんどくさいのでそのまま素通りしました。SAKURAという曲がアニメの主題歌になっているらしく、もっと客入りもあるかなと思ってましたが、余裕で3〜4列目くらいまでいけます。普段ライブは後ろでまったり見ることが多いのですが、今回は前で見ることにしました。直前まで迷ったのですけどね。で、ドラムは左側にセットされていて、しかもステージに対して横にセッティングされているんです。つまり常に横顔が見える配置のしかた。だいたい、ドラムってボーカルの後ろにあるからかぶることが多いですけど、そこはやはり女性ドラマーということもあってビジュアル重視なのでしょうか。とりあえず左側で見ることにしました。ステージ後ろには白い幕があって(スクリーンではなかった)映像が写されるようになってました。
7時半過ぎにライブがスタートしました。出てきたメンバーはこの前M-onで見たときと同じ衣装。そしてドラムのユキちゃんが座るとちょうどシンバルに隠れて顔が見えない。場所取り失敗です。あえて右側に陣取ったほうが見えやすかったのだ。ま、とはいえちらちら見えなくもないのでそのままの場所でライブを見てました。非常に近いです。でも後ろから押されることもなかったです。2曲目で、本来やる曲と違う曲のイントロが鳴ったみたいでやり直してました。3曲目は24サーチライト。でもなんかテレビでPV見たときのほうが音がいいんだよなぁ。MCでは「私たちずっと大阪でやってきたバンドなので始めてのワンマンが大阪でやれて嬉しい」みたいなことを言ってました。ひととおりメンバーみんながしゃべってましたが、なんかぎこちない感じでした。 中盤くらいでSAKURAをやって、聴きたかった真夜中のシュナイダーという曲もやってました。
アンコールは2曲 メンバー全員同じデザインのTシャツを着てました。あのキャラクターのTシャツちょっと欲しいかもと思ったのですが実際着ないかなと思って買うの止めました。9月に心斎橋クアトロでワンマンが決まったらしいので興味あるかたは行ってみてはいかがでしょうか?