昔録画していたビデオをDVDに変換しているのですが、その中にたまたまADVANTAGE
LUCYへのインタビューがありました。なんとなく興味を持ってオフィシャルサイトを見てみたのですがすでに行こうと思っていたBENNIE
Kなんばhatchでのライブの翌日に名古屋でアコースティックライブがあるとのことでこれはひとつ見てこようと思ってネット上から予約をいれておきました。2000円だしおいしいスウィーツを食べながら(但し別売)のアコースティックライブとのことで、これは自分がいつも行くようなのとはちょっと趣向が違うしおもしろそうだなと思っていました。4時スタートということもあってその日に家に帰れますしね。 少しは予習しておかないとと思っていましたが、オークションとかでもアルバムはなかなか出品されないし、ようやくひとつ落札できましたが、入金、発送の時間がライブ日までには間に合いませんでした。 なので楽天ダウンロードで落とした1曲、それも1回しか聴いてなんですけど、それくらいの多分当日集まった人なかでワースト1の知識量で行くことになってしまいました。 ライブ会場は外見は普通のビルディング。3Fでお姉さんが整理券を配っていてもらうと22番でした。多分全体で100人弱くらいだったのではないかと思います。こんなとこでライブやるのかと思いつつ階段で並んでました。中に入るとプレゼントということで鳥のピンバッジをもらいました。なかは教会みたいな感じのホールでイスが40席くらい並べてありました。僕は前から2番目の椅子に座って、ま、その前にひつまぶし食べていておなかはすいていなかったのですが、雰囲気を楽しもうと思ってチーズケーキとコーヒーを頼んでそれを食べながら待っていました。会場内の音楽もCDラジカセで流していたし、非常にアットホームだな、と。椅子の前には直座り用のじゅうたんみたいなのが敷いてあって、その席だとメンバーをかぶりつきで観れるのですがさすがにそこには行けなかったです。椅子は3つあって、というかメンバーが何人なのかもよく知らなかったのですが。とにかくボーカル+ギター2人だなということはわかりました。 |
set list 前半
|
ほぼ開演時間通りにライブはスタートしました。外から普通に登場してきました。うちふたりはビデオのインタビューでみた女性と男性でした。あとひとりはサポートギターなのかな。 ライブは非常にまったりとしたペースで進んでいきました。トークが非常にほんわかしていて、メンバー間の関係が垣間見れてなんかいい感じだな、とていうかこの二人はつきあっているに違いないと思いました。 会場に来てここに住むならどういうふうに部屋を分け合うかみたいな話をしたり、ボーカルの女の子とサポートギターの人が同じ街に住んでいてスーパーで会ったりするとか、そんな話をしてました。 一番前のかぶりつきの所に小さい子連れで来てた女の人がいたのですがその小さい男の子がご機嫌斜めになって途中で立ち上がって叫びだしたのでちょっとそっちに気を取られてしまいましたね。ああいうのはちょっと神経を疑うな。楽しみたいなら誰かに預けてくればいいのに。そのせいでライブが中断されやしないかとちょっとひやひやしました。1回スピーカーがおいてある机にぶつかっていったりしてましたし。 印象に残ったのは前半最後のred bicycleという曲、それと後半の1曲目のカーディガンズのカバー曲。そしてアンコール最後の曲です。 今作っている新曲をさわりだけやったりもしていました。 帰り際にボーカルさんの机に置いてあった楽器を写真に撮って、そんで最新アルバムを買ってでてきました。 まだはまる、というところまではいってないのですがまた機会があれば観てみたいと思いました。 |