TFCから4日後、今度は名古屋でグレイプバインを見てきました。前回のツアー以来なんで1年と少しぶり。結局復帰後のリーダー西原さんは見れずじまいだったな。今回は僕的に致命的なミスをやっちゃいました。メガネを家に忘れてきたんです。駅に行く車のなかで気づいたんですが、時間的にもう家に戻る余裕がありませんでした。ボクは大学に入るころに初めてメガネ買ったんですけどね、高3までは両目とも2.0だったんですよ。受験のせいじゃないよ。ゲーセンにあったマクロスっていうシューティングゲームのせいだ。あれ、ものすごくチカチカするゲームだったんだよね。ある日夜遅く歩いてて信号見たら光が6つに見えるの。一度メガネかけだすと後は坂道転がるようにどんどん視力低下していくね。でも、昔からかけてたわけじゃないから普段はどんなにぼやけようがかけてないのさ。それがアダになっちゃったね、今回は。まぁ、アイドルのコンサートじゃないし姿がくっきりみえなくともそれほど問題じゃないかと自分に言い聞かせてそのまま駅に向かったのでした。 名古屋はまだ寒かった。とりあえず目を潤した状態だといくぶん視力も上がると思って目薬を買いました。んで前回のマニックスのときと同じようにチケットショップをいろいろと廻って本日宿泊するサウナの割り券を1100円でゲット。ちょうど時間的にもいい頃だったんで会場に向かいました。今回はTFCのときより整理番号少しだけよかったんだけどね、入場したらボク的にベストなポジションであるフロアの後ろの一段高いとこの一番前はすでに全部占領されてました。やっぱ圧倒的に女子率高い。男子率2割もなかったような気がします。メガネ無しだし前に行こうかとも思いましたが前回のバインライブを前で見て押し流された記憶が蘇ってきたのでやっぱり後ろにて見ることにしました。 7時15分くらいかな、入場テーマが流れてメンバーの登場。このテーマの音量がヤケに大きかった。やっぱりかなりボヤケてます。ライト全開状態ではいくぶんクッキリ見れるんですけど。そして1曲目、"Tinydogs"が始まったのですが、ボーカルの声が楽器の音量に負けて消されてます。かなりバランス悪すぎだと思いました。まぁこれは後半では解消されてきたかと思います。序盤はニューアルバムからの曲だったのでどれも初めて聴く曲でした。"マダカレー"では田中君は拡声器をマイクにあてて唄ってましたね。かなり耳に悪かったと思います。その後のMCでもその拡声器使ってやってました。"ナツノヒカリ"のコーラスが思ってたよりずっと綺麗だったのがちょっと意外でした。中盤は田中君がアコースティックギターに持ち替えて何曲か歌ってました。でもやっぱり音のバランスが悪かったなー。"マリー"とかもうちょっとアコースティックギターとボーカルのボリューム上げて欲しかった。"colors"はアウトロが長かった。田中君が何かやってるようだったのですがボヤケてわからず・・・。 |
SET LIST
|
そして次です。イントロの亀ちゃんのドラムカウントでわかりました。過去5回くらいライブに行っていてまだ一度も聴いた事無かった名曲"望みの彼方"をついに生で聴けました。この曲は口パクですがボクも唄いましたよ。 そういえば左前にいた人が妙に気になりました。なんかセーター脱いだり着たりしてるし妙な動きしてるし、そもそも男か女かわかんなかった。胸のふくらみはあるようだが横顔見ると男っぽいし。髪もどっちともとれるくらいの中途半端な長さ。ライブ終わったら確認しとこうと思ったんだけどね。終わったらいなかった。 で、望みの彼方が終わると田中君がMCを始め、他のメンバーはステージから去っていきました。しかし田中君はこれを知らされてなかった様子。そして「今日は俺やったんかー」とのこと。どうやら毎回誰かメンバーひとりが置き去りにされてるようです。そのおかげでかなーり長い田中君のMCが聞けました。リーダー西原さんがTシャツ付きCDを出したこと、麻雀話など、しかしそれでも間が持たないようで、最後には「酒持ってこいやー」とヤケ気味に言ったところでメンバーが戻ってきました。 後半は過去曲の割合が多かったです。"Sun","スロウ","Scare"など久々に聴くものもあって嬉しかったな。"Jive"はイントロのアレンジが変わってたので最初ちょっとわからなかった。"Discord"が終わった後では亀ちゃんのドラムソロがありました。そんなそんなで結局本編が終わった時点ですでに2時間越えてました。 アンコールは4曲。名古屋直前にあった九州での2ヶ所のライブではダブルアンコールあったらしいのですが最後に金やんのうなるベース、"ナポリ"のイントロが始まったので今日はないかなーと思いました。"君待ち"聴きたかったのになー。こんときのベース音は結構体にブィーンと響いてきました。西川さんは"Scare"の間奏でギター弾きまくりだったのが印象に残ってるかな。ほかにもなんかの曲で珍しく前に出て弾いてたのを憶えてます。"ナポリ"が終わってメンバーが去って客電がついたあともダブルアンコール求めてかなりお客残ってたんですけど結局出てきませんでした。しかしそれでも27曲は多かった。かなり満足でした。 |