2002年11月
11月17日 ドラえもん感想〜。 最近これしかやってない気がしますが気にしないように。 冒頭の特撮、戦隊物っぽい名前とコスチュームのわりに2人、5人じゃないのかよ。 つーかライオンジャーの技、足が燃えてるのにパンチなのかよ! そしてジャイアン主導による戦隊ごっこスタート、もちろんのび太やられ役。 どうでもいいけどその格好で外に飛び出すのはやめたほうが・・・ いつものようにドラえもんに泣きつくのび太、ドラえもん曰く「君も技を持てばいいんだよ!」 微妙にそういう問題じゃないような気がしなくもないがこれでいいんでしょう、多分。 そして出て来たのが「決め技スーツ」 普段はベルトだが「装着」のかけ声とともにスーツが出てくるといういかにもヒーロー物な道具。 のび太は装着を到着とか聞き間違えてましたが私は蒸着って聞こえました、こっちのがいいのに。(オイ) このスーツは 何気に変身エフェクトがかっこいいです、未来のヒーローごっこ用道具なんでしょうか。 技の使用方法といいなんとなく同局の某龍騎を意識してるような気がしなくもない今回ですが 予想通り静香&ジャイアンにも 何故かスネ夫だけザコ役。むしろジャイアンの契約モンスター。(オイ) つーか壊れすぎです静香もといシズカンジャー。 「助けに来たわよ、ノビタンジャー!」「静香ちゃん・・・?」「違うわ、シズカンジャーよ!」 あんた最高です。つーかごめんなさいビームって。 それとオチのジオングと化した(違う)ジャイアンもよかったです。 次回予告 ジャイアンが星になった事によりすべては終わったに見えた。 しかし噂は広まりスネ夫、出木杉、安雄、はる夫達も変身スーツを手にする! リベンジを誓うジャイアン、さらなる戦いを求める静香、みんなを止めるべく戦うのび太。 今、練馬は熱き戦場となる! ジャイアン「イライラするんだよ・・・・・」 出木杉「戦わなければ生き残れない!」 次回「ドラえもんスペシャル 13 RENGERS」 乞うご期待!!(注・大嘘です) |
11月9日 今日は校外模試がありやがりました。 振替休日よこせチクショウ。 つーか政治経済のテストで田中角栄を田中角英って書いちゃいました。 アホです自分、もっと漢字勉強しようよ・・・ そんな鬱な気分にも負けずにドラえもん感想。 最近秘密道具の扱いがいいかげんな気が・・・ つかあの道具なんて名前だっけか、まあいいや。 今回の道具を見てののび太の感想「わー、願い事が叶いそうな道具だなー」 全然そう見えないのは私だけですか。 そしてなんですかあれは、願いをかなえるって言うか洗脳系ですか。 てゆーかあんなでかいドラヤキどこで売ってるんですか。 そして静香の願い事、「よしこちゃんに会えますように!」 誰だぁぁぁ!? 最近メインキャラに関連した新キャラ多くないか?(先週のジャイアンの従姉妹とか) そんなキャラ出す前に安雄とはる夫の出番増やせと。(しつこい) そもそも幼稚園時代から静香と仲良かったのび太が全く知らないのも不自然な気が。 そして今回の見所はジャイアン&スネ夫コンビでしょうか。 ここんとここいつらのセリフは妙にハモリが多いんような。 ジャイアンのタオルをかけ直すスネ夫には笑いました。 最近ハモリまくったり2人で夕日を見に行ったりタオルをかけてあげたりと 仲むつまじいジャイアン&スネ夫。 ひょっとしてお前等そういう関係だったのかとか思った自分が嫌です。 |
11月8日 クレヨンしんちゃん、CMに登場 上記事の通り三重県の県観光連盟がCMイメージキャラクターにクレヨンしんちゃんを採用したそうです。 クレしんファンの三重県人である私としては喜ばしいニュースです。 つか埼玉県在住のはずの野原一家が三重県のイメージキャラやっていいのかよと思いましたが、 よく考えたら今のイメージキャラクターやってる中尾ミエさんって福岡県出身なんだよね。(→ソース) とにかく三重県観光連盟には話題を呼んだ中尾さんの伊勢海老や相撲取りCMに負けない物を作って欲しいものです。 てかクレしん採用で何かと地味な(オイ)我が県三重の知名度アップを期待してたりもします。 |