ドラえもん のび太のワンニャン時空伝感想

ありがとうドラえもん映画25周年。
そんなこんなで25周年を迎えた映画ドラえもん、ワンニャン時空伝感想です。


まずは同時上映パーマン。「タコDEポン! アシHAポン!」の意味不明さが素敵だ(笑)
最近パーマンが何となくマイブームなんで実はこっちの方が楽しみだったり。
最初のナレーションがいかにもなヒーロー物っぽくて笑った。
ストーリーは上手い具合にギャグでヒーローでラブコメでいい感じ。
野生の王者となるブービー燃え、全然活躍してないけど。
そしてクライマックスになって唐突に登場するバードマン。今まで何してたアンタ。
あのアロハシャツとかを見るに単に遊びに来ただけの線が多分濃厚。

パーマンもいいんだけどやっぱりドラズ復活を願う今日この頃。もう無理っぽいけど。
しかしパーマンも好きだし感動短編も復活して欲しいしドラベース映画化も希望してたり・・・・・
よく考えたら本編が一番いらない(オイ)


本編ワンニャン。
去年もそうだったけどTVに比べて作画が格段に違う。
綺麗なのはいい事だけど違いすぎて違和感も少々。

基本的に面白いし感動できるストーリーなんですけど
どうも色々詰め込みすぎな印象が。この内容で84分は短いんじゃなかろうか?
全体的に説明不足というかトントン拍子に進みすぎ。
ハチの正体も正直バレバレだし。もうちょっと上手く伏線張れなかったのか。
のび太とイチの再会は素直に感動できたんですけど。

ところで何気に静香ちゃんが萌えキャラ化してるような。ネコ耳でポーズ取ってるし。
時間のねじれで他は赤ん坊か老人化してるのに
静香ちゃんだけ大人化なのは他意が無いとは言わせない(笑)

そして噂のドラの浮気相手シャミーちゃん、
YUME日和歌ってるからてっきり島谷ひとみさんかと思ったら声優は違うんですね。
つまり歌シーンだけ声変わってるわけですが、アリなのかそれは。
しかも島谷さんは別にチーコ役でゲスト出演してたりするし。
普通に考えたら歌わせるならそのままシャミーやらせりゃいいような気がするんですが。
歌は歌わせたいんだけど割と重要な役割のシャミーを
ゲスト声優にはやらせたくないって事でしょうか。
そこまでしてYUME日和を本編に出さなくてもいいと思うけど。

個人的には何故かネコジャラの部下のニャーゴがお気に入り。
ネコジャラ共々もうちょっと活躍欲しかった。
てか最近はいつもの事だけど敵がショボいっつーかあっけないっつーか。
別に強けりゃいいってモンでもないけど。魅力的な悪役が欲しい。


恒例のおまけはびゅんびゅんジェットドラ。
去年のあおいでドラよりいいと思う、あれ全然涼しくないし(当たり前)
ちなみに私が当たったのは白ボディにオレンジ耳。


戻る