河内の風穴 | ![]() |
〜洞窟の広さにただ驚く〜 | |
約55万年前に生成されたといわれる風穴。冷気が漂う入り口付近はとても神秘的(写真右)。中に入ると、小さな入口からは想像できないほどの空間が広がっています。 |
![]() |
ここがおすすめ |
中は4層になっているらしく、その全長ははっきりしないとか。昔、洞窟の中に犬を放したところ伊勢に出たという言い伝えもあるらしい。実際には2層の途中で立ち入り禁止の看板がある。 | |
ちょっとひとこと・・ | |
駐車場から風穴までしばらく歩かないといけないし、洞窟内も足下が悪いのでヒールのない靴で行こう。 |
D A T A | 住所:滋賀県犬上郡多賀町 問:0749−48−0552(河内観光協会) 入場料:300円/P:400円 |
アクセス |
国道1号線を水口でR307へ右折。そのままずっと行くと左に多賀大社がでてくる。その少し先の交差点を右折。そこから7キロほどで河内の風穴に着きます。 |