二軒茶屋餅 | ![]() |
〜創業天正年間・伊勢名物〜 | |
およそ400年前、尾張・三河から伊勢参りに訪れる人は海路で伊勢湾を横切り、勢田川をさかのぼって二軒茶屋の舟着場に上陸し、名物餅に舌鼓。当時、この餅を売る「角屋」と、うどんとすしの「湊屋」の二軒がぽつんと建っていたところから、この地を“二軒茶屋”とよび、それが餅の名前にもなったと伝えられています。 |
![]() |
おすすめMENU |
二軒茶屋餅 1皿(3つ・お茶付き)230円 きな粉に包まれたこしあんのお餅。やわらかくて、とても上品な味。本当に美味しい! 店は明治期に建てられたとあって、昔ながらの雰囲気をもついいお店。お茶でも飲んでゆっくりくつろいでみては? | |
ちょっとひとこと・・ | |
伊勢のまちかど博物館に指定されています。 |
D A T A | 住所:伊勢市神久6丁目8−25 Tel:0596−23−3040 営:8:00〜売り切れまで P:約15台/休:無休 URL:http://www.mint.or.jp/kadoya/ |
アクセス |
国道23号を伊勢神宮(内宮)へ向かい、鳥羽二見へつながる国道42号へ降りたところを右折(鳥羽とは逆方面)。そのまま宇治山田駅の方へ直進すると右手にあります。左手には系列店の地ビール工房麦酒蔵があります。詳細は上記HPにて。 |