2025 ビワイチスタート

2025年4月21日(月)午後12時30分、ビワイチの起点スタート、一日目
2025ビワイチスタート  昨年と同じ時計反対周りコースながら、昨年の反省を生かして、電動アシスト自転車で今年も琵琶湖一周サイクリングをスタートしました。
 唐橋を渡り左折し一路道の駅草津を目指しましたが、電動アシストの所為(せい)もあり昨年より脚が軽い感じです。
 途中で休憩することもなく、一気に道の駅「草津グリーンプラザからすま」に到着。時刻は午後1時30分で、約1時間の旅でした。月曜日で、道の駅はお休み、バイクツーリングの人たちが結構来ていました。
 サンドイッチとコーヒーで昼食、約15分ほどで、本日の目標、長命寺まで急ぎ出発しました。
 いつも、長命寺前の急坂路がきつく足に来るところですが、今年はどうなりますことやら、少し、左の臀部が痛くなってきました。
 途中のチェックポイントの「マリオットホテル」に立ち寄り、すぐ、長命寺に向け出発。この調子なら行けそうだ
 ところが、途中で橋の工事に出会い、二つ下の橋まで余分に回るアクシデントに出会い、5qは余分に走る羽目に。
 そして、妻が立ち寄っている「めんたいパーク」を右手に見ながら一筋に長命寺を目指す。
 このあたりから、向かい風が結構強く吹き、余分な体力を消耗する状況になってきた
 そして、長命寺前の急坂路に差し掛かり、自転車を降りることなく、一気に登り切った。
 後は、時期は終わったが桜並木を右に見て一路長命寺へ、その前に二度登りの橋があり、最後の橋を左折し、長命寺へ。
 長命寺に着は3時30分で唐橋から約3時間の旅でした。着くと、妻は「途中でダウンしているのでは・・・」と心配したそうな。
 チェックポイントの自販機と長命寺の看板の前でサングラスのまま記念撮影し、トイレ休憩。
 到着は15時45分でした。一日目、走行距離は約40q、走行時間は約3時間のサイクリングでした。
 
 ラ・コリーナに至る道を走り、コリーナから少し行ったところにある近江佃煮庵「遠久邑(おくむら)」本店でウロリを本日の土産に買いました。
 この店は、知り合いの方から教えてもらった店で佃煮がおいしいと評判とのことで寄りました。



<続く>  <HPへ戻る>  <サイクリングインデックスへ戻る>