ムラさんのギター・ワークショップ第2回

私を待つ人がいる その2

There's Someone Waiting For Me


 「返し」を加える 

 それでは、後半に進みます。 後半のコード進行は、
(G)(G)(G)(G)
(D)(D)(G)(G)
(G)(G)(C)(C)
(D)(D)(G)(G)
となっています。そのあとのヨーデルの部分は、
(C)(C)(G)(G)
(D)(D)(G)(G)
です。
 前半は、「ブン、チャッ、ブン、チャッ」と弾きましたが、
後半は、「ブン、チャッ、ブチャチャチャ」と弾いてみましょう。
言い換えれば、1小節に4つ弾いていたので、4分音符で弾いていたのを、
小節の後半分では、4つの音を入れる、つまり8分音符で弾くのです。

ピックの返し

 そのためには、弾きおろしたピックが上に戻ってくるときにも弾く、往復で弾くのです。
Gの弾き方はこうです。
  d   d   d u d u 
------3-------3-3-+-----3-------3-3-+-----3-------3-3-+-----3-------3-3-+
------0-----0-0-0-+-----0-----0-0-0-+-----0-----0-0-0-+-----0-----0-0-0-+
------0-------0---+-----0-------0---+-----0-------0---+-----0-------0---+
----------0-------+---------0-------+---------0-------+---------0-------+
------------------+-----------------+-----------------+-----------------+
--3---------------+-3---------------+-3---------------+-3---------------+
「d」(down)と書いている音はピックを弾きおろすときに音を出します。
「u」(up)と書いている音はピックを弾きあげるときに音を出します。
1拍目と2拍目は今までと全く同じで、「ブン、チャッ」と弾きます。
問題は小節の後半で3拍目で「ブチャ」、4拍目で「チャチャ」と弾くのです。

 「ブチャ」のコツですが、
まず、4弦を「ブン」と弾いた勢いで2弦をすくい上げるように引っかけて音を出します。
2弦ではなくて、3弦や1弦をすくい上げても、同じようなリズムが出ますので、 そこらあたりは気楽にやってください。
 このすくい上げを強く弾くとドライブ感が出ますが、 このあたりはギター奏者の好みで加減してリズム感を出します。
強くすくい上げて弾くことは難しいので、練習としては思い切り強く弾いて丁度良いと思います。

 次に「チャチャ」のコツですが、
2拍目の「チャッ」を弾いた後、次の拍のためにピックを戻しますが、
そのとき、1弦に軽く触れて戻すのです。
こちらは力を入れる必要はありませんし、
2弦や3弦にもピックがあたった方がよいのですが、
それも無理にあてて音を出すより、返りにも音が出ているくらいでよいのです。

 いかがですか、
「ブン、チャッ、ブチャチャチャ」という感じになりましたか。

 カーター・ファミリーの演奏を聞いてみますと、 この「ブン、チャッ、ブチャチャチャ」というリズムが基本になっていることが分かります。
自分で納得いくまで練習してみてください。

全曲通して弾いてみましょう

 Gと同様にCコードやDコードも練習しましょう。
弾き方はGと同じです。
後半のタブ譜を次にあげておきますので、何回も練習してみてください。
  G                G                 G                G
------3-------3-3-+-----3-------3-3-+-----3-------3-3-+-----3-------3-3-+
------0-----0-0-0-+-----0-----0-0-0-+-----0-----0-0-0-+-----0-----0-0-0-+
------0-------0---+-----0-------0---+-----0-------0---+-----0-------0---+
----------0-------+---------0-------+---------0-------+---------0-------+
------------------+-----------------+-----------------+-----------------+
--3---------------+-3---------------+-3---------------+-3---------------+

  D                D                 G                G
------2-------2-2-+-----2-------2-2-+-----3-------3-3-+-----3-------3-3-+
------3-----3-3-3-+-----3-----3-3-3-+-----0-----0-0-0-+-----0-----0-0-0-+
------2-------2---+-----2-------2---+-----0-------0---+-----0-------0---+
--0---------------+-0---------------+---------0-------+---------0-------+
----------0-------+---------0-------+-----------------+-----------------+
------------------+-----------------+-3---------------+-3---------------+

  G                G                 C                C
------3-------3-3-+-----3-------3-3-+-----0-------0-0-+-----0-------0-0-+
------0-----0-0-0-+-----0-----0-0-0-+-----1-----1-1-1-+-----1-----1-1-1-+
------0-------0---+-----0-------0---+-----0-------0---+-----0-------0---+
----------0-------+---------0-------+-----------------+-----------------+
------------------+-----------------+-3---------------+-3---------------+
--3---------------+-3---------------+---------3-------+---------3-------+

  D                D                 G                G
------2-------2-2-+-----2-------2-2-+-----3-------3-3-+-----3-------3-3-+
------3-----3-3-3-+-----3-----3-3-3-+-----0-----0-0-0-+-----0-----0-0-0-+
------2-------2---+-----2-------2---+-----0-------0---+-----0-------0---+
--0---------------+-0---------------+---------0-------+---------0-------+
----------0-------+---------0-------+-----------------+-----------------+
------------------+-----------------+-3---------------+-3---------------+

  C                C                 G                G
------0-------0-0-+-----0-------0-0-+-----3-------3-3-+-----3-------3-3-+
------1-----1-1-1-+-----1-----1-1-1-+-----0-----0-0-0-+-----0-----0-0-0-+
------0-------0---+-----0-------0---+-----0-------0---+-----0-------0---+
------------------+-----------------+---------0-------+---------0-------+
--3---------------+-3---------------+-----------------+-----------------+
----------3-------+---------3-------+-3---------------+-3---------------+

  D                D                 G                G
------2-------2-2-+-----2-------2-2-+-----3-------3-3-+-----3-------3-3-+
------3-----3-3-3-+-----3-----3-3-3-+-----0-----0-0-0-+-----0-----0-0-0-+
------2-------2---+-----2-------2---+-----0-------0---+-----0-------0---+
--0---------------+-0---------------+---------0-------+---------0-------+
----------0-------+---------0-------+-----------------+-----------------+
------------------+-----------------+-3---------------+-3---------------+
 さて、これで全曲弾けるようになりました。

前半は、前回練習したように「ブン、チャッ、ブン、チャッ」で弾いてください。
後半は、今回練習した「ブン、チャッ、ブチャチャチャ」で弾きます。

 このように、曲の部分によってリズムを変えることによって、 曲に変化をつけることができます。

 実は、あなたは、もう一つのリズム、 「ブチャチャチャ、ブチャチャチャ」という弾き方も出来るわけです。
さらには、「ブン、チャチャ、ブチャチャチャ」もできます。
「ブン、チャッ、ブン、チャッ」、「ブン、チャッ、ブチャチャチャ」とあわせて、 これらの弾き方を組み合わせるだけでも、実に多彩なリズムが出せます。

自分の感性に合わせて、自在に弾けるようになるまで、何回も練習してください。
 今回はここまで、次回は、ベース(低音)をメロディックに弾く方法を練習します。

|第1回に戻る| |第3回に進む|

お便り、ご意見は、 Eメールでどうぞ


HOMEに戻る