わんこパラダイス 2
10月12日
夜中に降りだした雨は朝になったら霧に代わっていました。でも時折小雨がパラついてきます。止んでいても、木々についた露が雨のようにポタポタとテントに落ちてくるので、ず〜と降っているような気がします。
朝食は前日に炊いておいたご飯を雑炊にして食べました。美味しかった!!
霧が立ち込めてます。
とても静かです。時々聞こえてくるワン達の鳴き声が
山々にこだまして不思議な感じがします。
雑誌を読んでいたとうちゃんは何時の間にかメイと昼寝をしていました。
くつろいでいます。ジュン
テントの中はこんな感じ。両脇にとうちゃんとかあちゃんのGIコットがあります。
ちゃっかり、かあちゃんのGIコットで
くつろぐ はな。
大きな物も乾かせるように、百均の特大洗濯ネットとカゴを利用した、かあちゃんの発明品?!
テントの中にずーと居るのも退屈なので、雨の合間にお散歩がてらメインハウスに行きました。 前日は広場にある馬場には馬が居たのですが、今日はお天気が悪いのでいません。 でも、その隣にいるミニ豚親子は元気一杯に干草を食べていました。その中の黒い子豚は干草の中に潜り込んでブーブー鳴きながらモリモリ食べています。あまりにもその姿が可愛いので、かあちゃんは家に連れて帰りたくなりました。 バニ軍団は豚を見るのは初めてなので、興味津々で柵の前から離れません。かなり楽しかったようです。
テントに戻ってから、かあちゃんはその後も何度かメインハウス通いをしました。 まず、コインシャワーを利用しに。そして、トイレ! です。 オートキャンプやロッジなど、他のサイトは洗面棟が整っているようなのですが、わんこパラダイスは簡易トイレしかありません。 狭いし、お世辞にも綺麗とは言えないので、少し遠いのですが、メインハウスまで通いました。 途中にフィンランド製の素敵なコテージや厩舎があるので、夜でも、平気で歩けました。
10月13日
願いもむなしく、明け方から、バケツをひっくり返したような大雨になりました。
一向に小雨になる気配が無いので、大雨の中撤収する事にしました。 テント、タープは雨でビショビショなので、ゴミ袋に入れて、車のキャリアに積みました。 行きにはキャリアにつんでいた、ファニチャー、ファブリック類は濡らさないように車内に入れたため、バニ軍団の居住スペースがかなり狭くなりました。でも皆暴睡していたので、さほど気にならなかったようです。
帰路も途中でトイレ休憩を取りながら2時間半程で我が家に到着しました。
濡れたテント類はお天気の良い日に干して片付ける事が出来ました。
雨のキャンプは後片付けが大変なのでこりごりです。はい。