現在のメインマシンです。03年11月に自作機五号機のHDDのMBRあたりが破損して起ち上がらなくなったので急遽購入した初めての!
ノートPCです。基本性能はまあまあだがやはりノートなのでビデオ周りとHDDが遅くて3Dゲームには使えないのが難点。 初めてノートを買って分かったけどやはり根本的に遅いですねHDDのせいだと思うけど体感速度が遅く感じます。あと9年ぶりに買ったメーカーPCなので結構楽だったような気がします。 |
型番 | NEC PC-LG30SUUMF |
CPU | Mobile Pentium4 3.06 GHz |
Memory | PC2700 512MB |
HDD | HGST HTS548080M9AT00 (80GB) |
VGA | MOBILITY RADEON 9000 64MB |
DVD-RAM | Matsushita UJ-811 |
無線LAN | UGJZ 11a/b/g MiniPCI Network Adapter |
Mouse | Logitech MX510 Optical Mouse |
OS | WindowsXP Professional SP1a |
無線LANルーター | NEC PA-WR7800H/TE |
![]() |
![]() |
![]() |
現在のネットゲーム用のメインマシンです。04年3月頃に組み始めたのに完成したのが何故か8月と云う(--;) 当時結構金掛かったのにできた頃には並みのマシンになってしまっていたと云う曰く憑きのものです(ノД`) んで現在は押入れの中に入れて遊ぶ時もそのまましてます。 |
CASE | Windy MT-PRO1100 Millennium blue Edition |
CPU | HT Pentium4 3 GHz |
M/B | ASUSTeK P4P-800E Deluxe |
Memory | PC3200 512MB×2 |
HDD | Seagate Barracuda ST3120022A (120GB) |
VGA | ATI RADEON 9600XT 128MB |
DVD-Multi | HITACHI GSA-4040B |
DvD-RAM | TOSHIBA SD-W2002 |
無線LAN | NEC PA-WL/54TE |
電源 | TORICA SEI plus 400W |
keyboard | Windy keyboard VANGUARD V101 |
Mouse | Logitech MC-48 Wheel Mouse |
OS | WindowsXP Professional SP1a |
Game Controller | ELECOM JC-U1112V |
Monitor | SHARP LL-T1620-B 16吋液晶 |
![]() |
![]() |
初のキューブ型マシンであり、ディプスファンタジアの2NDキャラ用としても使ってましたが元々はFF11をするために組んだものでした。長い間ネットゲーム専用機として活躍してきましたが最近のネトゲーをするのは辛くなってきたので引越しを機会に実家にて親父用のネットマシンとして第二の人生を歩んでおります。でもネットするだけには勿体無いスペックなのでいずれは吹っ飛んだ自作五号機を直して改めて親父殿に進呈したいと思っとります(=´∇`=) |
CASE | Windy ALTIUM/SBS Solid blue |
CPU | Pentium4 2.53 GHz |
M/B | Shuttle FS51(SiS651 + SiS962L) |
Memory | PC2700 512MB |
HDD | Seagate Barracuda (80GB) |
VGA | nVIDIA GeForceTi4200 128MB |
DVD-ROM | Pioneer DVD-106S |
電源 | AM630BS20S08 200W (ACHME) |
keyboard | Microsoft Internet keyboard |
Mouse | Logitech Fast Mouse + |
OS | WindowsXP Professional SP1a |
Monitor | 東京特殊電線 SV174 17吋CRT |