審判の所作
ここでは審判の所作を解説します。
審判の旗の動きで試合の流れを確認することができます。
なおこの審判の図はとんぼ堂さんよりお借りしました。いつもありがとうございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
試合開始 「始め」 試合中はいつもこの状態 |
赤に有効打突 「〜あり」 |
白に有効打突 「〜あり」 |
有効打突ではない | 有効打突の判断を棄権(死角になって見えなかったときなど) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試合の中断 「止め」 |
「分かれ」 | 「合議」 不都合が生じ話し合いあるいは確認する時 |
赤の反則 | 白の反則 | 赤白両方の反則 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
赤の勝ち | 白の勝ち | 引き分け |