![]() |
![]() |
|
店の外の図・・・「いかにも何かしやる!」って感じ やね(゚∀゚) クリスマスの飾りもキレイ。 |
ライブ会場「Nieche」の入り口。ビニールを張って 受付の防寒も完璧です。 |
|
![]() |
![]() |
|
7時過ぎ・・・思ったよりお客さん入ってくれてm(_ _)m | ZTVの取材もあったりして(゚∀゚) ・・・ライブの模様を全部撮影してました。 |
|
![]() |
![]() |
|
オープニングを飾りに控室を出るザ・クアーズの面々 | セッティング中。・・・ライトアップもきれいでっしゃろ。 | |
![]() |
![]() |
|
オープニング・・・颯爽とザ・クアーズ登場! | 「どうも、わんばんこ!」 | |
![]() |
![]() |
|
手拍子で徐々に乗り出し・・・ | 「ハロー、メーリ、ルー♪」ってか。 | |
![]() |
![]() |
|
エエかと思て、客の方に降りてくノジモトプロ。 | ステージに片足かけて熱唱するノジモトプロ。 | |
![]() |
![]() |
|
「ポンポン痛〜い!」 | エエかと思て、客に近づいて、直後に自分がどこ弾き やるかわからんようになった男の図。 |
|
![]() |
![]() |
|
ちょっと「Wink」入ってないか? | そんな感じで、風のように盛り上げて、ザ・クアーズさん 1st目、終了〜! |
|
![]() |
つづきまして、「どうも、僕です。」と 阿田和のスナフキン、かしょう君登場。 若干、目が座ったるけど・・・ 全然、あがりたおしてないで!(゚∀゚) |
|
![]() |
「今〜春がきて〜♪」 ・・・と、日本の懐かしい歌をエエ声で熱唱中。 ちなみに @「イチゴ白書をもう一度」 A「なごり雪」 B「思い出がいっぱい」 C「ラブ イズ オーバー」 D「あの素晴らしい愛をもう一度」 の以上5曲です。 |
|
![]() |
「・・・も〜ぅ 一度〜・・・ジャカジャン♪」と終了。 最後まで顔が引きつったままの俺。 「今日は、これぐらいにしといたるわ・・・」 そして ご清聴ありがとうございました!m(_ _)m |
|
![]() |
![]() |
|
続いて、けいし君参加のブラックキャディラック登場。 | 「キャロラィ〜ン♪」とキャデイラックの名曲をドカン! | |
![]() |
![]() |
|
のりのりの東南アジア系ブロカー、もとい、けいし君。 | どうも、ブラックキャディラックです。 | |
![]() |
![]() |
|
「どうも〜、けいしブラックです。」 | 癒し系ギターのおぐりすさん ・・・滋賀県から遠路はるばるご苦労様ですm(_ _)m |
|
![]() |
![]() |
|
そんな、ブラックキャディラック、どうぞよろしく哀愁! | 再び、演奏にもどり・・・すましてベースを弾く男の図 | |
![]() |
![]() |
|
すまして、コーラスに入る男の図。 | そんなけいし君を、冷めた目で見る良チン。 ・・・階段から、一人、ライブ見学中。 |
|
![]() |
![]() |
|
時間とともにお客さんもドンドンふえてきたよ。 | ||
![]() |
![]() |
|
続いて杉坂さんのカントリーファーマーズ参上。 | ブルースハープとアコギ・・・わり上手いのに。(゚∀゚) あれよ〜・・・良かったよ、先にやっといて・・・ |
|
![]() |
![]() |
|
さらに、お客さんも、増えてきた〜(゚∀゚) | あ・・・こっちも増えた。 | |
![]() |
![]() |
|
続いて、当店「Nieche」のマスタ−、メグル氏登場。 | ピアノ弾き語りで、大人の風味満載に熱唱中。 これまた、上手いのよ。 |
|
![]() |
![]() |
|
そして、ラスト、ザ・クアーズの2st目。 | あ、Y! | |
![]() |
![]() |
|
あ、M! | あ、C! | |
![]() |
![]() |
|
え・・・あっ・・・Aっ! | ヤングマン! | |
![]() |
![]() |
|
演奏もヒートアップ! | 50sナンバーを熱く披露するバンドの図。 | |
![]() |
![]() |
|
「ロ〜ラ〜ァ!」 | 「ハァン!」 | |
![]() |
![]() |
|
踊り狂う人間の図・・・どこそで見たことあるよ。東南・・・ | 「テンキュ〜!」とフィニッシュ! | |
![]() |
そして・・・アンコール。 ・・・あ、脱いだな。 |
|
以上、「ザ・クアーズライブ2 IN Nieche」の模様でした。 今回は、アメリカなオールディーズ〜日本のオールディーズまで、「懐かしい」・・・そんなセピアなライブの色に なったんではないでしょうか。・・・俺は、エエ感じやったと思ったるんやけど。 ま、2回目という事でしたが、1回目と比べると、お客さんは前回を若干下回る37名。しかし、その分、ご新規 のお客様が結構おった模様で・・・コレはこれでエエ傾向やと思われます。・・・ってゆうか、上出来やよ(゚∀゚) ドンドン、いろんな人にみてもろて・・・このライブについて、感想を踏まえてドンドン宣伝していってもらえたら 理想的なんやけどね。(゚∀゚) また、3回・4回と続けていきたいライブなので、またのご来場をお待ちしております。 今後もご贔屓に、ひとつよろしくどうぞ。m(_ _)m |
||