PROFILE



           生年月日     195*年  2月 14日 バレンタインデー

           出生地      名古屋市中川区

           職 業       平たく表現するとエンジニアとか技術屋さんです。
                      メカトロ、エレクトロニクス、計測、コンピュータを合体
                      させたシステムのコーディネイト、及び設計、製作です。
                      業界ではゲテモノ屋さんとも言います。

                         HISTORY


    1960年代   父の所有する弁当箱型カメラで写真を撮って、子供ながらに写真の基本
             的な原理を拾得?する。この頃カメラはハーフサイズタイプがブームで35
             mmサイズのフイルムの半分の大きさが一こまです。
             高校入学と同時に中学校には無かったあこがれのブラスバンド部に入部。                
             高校2年の時やっと一眼レフカメラ(Minolta SRT-101)を買いあちこち撮影
             するようになり、自宅が関西線沿線でしたのでSL等を撮ってました。
             ジャズに目覚めたのもこのころでテレビをつけたら偶然にもキャノンボール
             アダレーのコンボが「WORK SONG」を演奏しており、私のモダンジャズとの
             遭遇初体験で、アフタービートのリズムが心地よく自分自身のフィーリング
             にぴったりで、以後ジャズ街道まっしぐらということになりました。

             当時は名古屋のCBC放送の番組で大学対抗バンド合戦とかNHK FM放送
              のジャズ公開録音がありよく聴きに行き、このころよりジャズマンの撮影も
             しており、増尾好秋さんの写真も、ナベサダバンドにみえた時のものです。

    1970年代   大学はオーディオにも大変興味があったので某大学、電子工学科に入学。
              しかし当時大学にはジャズバンドは無く、ギター・マンドリンクラブに入部し
              クラシックギターをやってました。
              この時代、労音とか民音が主催するコンサートがありアート・ブレーキーと
              ジャズメッセンジャー、カウント・ベーシー楽団、ソニー・ロリンズなどをよく
              聴きに行きました。'73年初来日のビル・エバンストリオも行きましたね〜。

              内容はジャズよもやま話を見て下さい!!

              とあるジャズコンサートで高校の同級生よりビッグバンドを設立したという
              話を聞き、即刻入団し、約15年間のビッグバンド人生スタートとなりました。
              名古屋ではこの頃、ライブハウスというものはほとんど無く、名古屋駅前の
              地下にあったラテンクォーターぐらいで、今も名古屋で活動されている森検
              さん、和田直さん達が出演してました。Lovelyもまだ女子大小路の池田公
              園横にあり、それはそれは小さな店でした。

              '70年代はジャズもフリースタイル、ブラスロック、クロスオーバーと変遷した
              時代ですね。ジャズ喫茶もあちこちにありコーヒー一杯で数時間聴いている
              という状況で今思えばとてもなつかしいですが、こういったジャズ喫茶は今
              はもう皆無にちかいです。

              大学時代はこんな感じでジャズと写真三昧で過ごしましたが、無事大学も
              卒業し名古屋錦3丁目にある某商社に就職できました。
              近くにはジャズ喫茶がいくつかあり仕事の気分転換?に会社を抜け出し
              CATとかMJによく行ってました。

              バンド活動も活発で12月クリスマスの頃は大企業、青年会のダンスパー
              ティーがありバンドの運営資金稼ぎでいそがしかったです。

    1980年代    このころより仕事もいそがしくなり、'80年代半ばにはバンドもリタイア、会社
              もスピンアウトし一年前に退社した同僚のところにころがりこむという状況
              で今の仕事の原型を創ることになり、ここで今名古屋でドラマーとして活動
              しているKURO君と知り合うことになります。

              '90年頃まではジャズと写真からはほとんど縁のない時期を過ごし、仕事中
              心でゲテモノ創りの多くのノウハウを吸収した時代でした。

    1990年代    '89年に会社を興し、仕事は現在に至ってます。
              '90年代はじめにSJ誌に鈴鹿の「どじはうす」の記事を偶然にも読み電話で
              場所を確認し行ってみたところ、なかなかセンスのある店でママさんも気さ
              くなかた、オーディオも日本で5本の指に入るとかで通うことになります。
              ライブは年に10回程度ですが国内外のメジャーなジャズマンばかりで'92年
              ごろよりママさんの承諾のもとにジャズマンを撮影しています。
              '94年ごろには津島市の「くれよん」にも出没するようになり、ここで撮影した
              写真もPhoto GalleryにUPしている画像の半数を占めているのです。

              インターネット接続は'96年ごろからしてますがHPはまだ大きな企業しかなく
              '98年になって少しずつジャズのページも出現するようになり名古屋のmax
              さんのページを探し出し、多くの書き込みをしてオーナーと間違えられたこと
              もありました。その後ネットを介して多数のかたと知り合いになり、かつ一緒
              にライブを聴きに行ったりと充実しすぎているような時間を過ごすようになり
              ました。

    2000年代    ミュージッシャンにも写真を媒体に私のことを覚えていただくようになり交
              際範囲も2次曲線のごとく増殖する今日この頃です。