西が丘小学校 生徒指導研修会(教師研修会) 7月27日(月)


<講演の評価>


子ども一人ひとりは違うんだとわかっていてもついつい、ひとくくりにしてしまうこと
に気づき、反省することのできた研修会でした。また、子どもだけでない自分自身を分析
することのできた素敵な時間だったと思います。今回の研修を元に自分でも研究を深め
たいと思います。ありがとうございました。



日頃、指導しなければという思いが強く、「説得」していたことに気付かされました。
相手の呼吸に合わせて話を聞きながら、自分で考えさせたいと思います。右脳左脳
など、自分に当てはまる部分が多く、その子の性格に合わせて対応の仕方も変えていかな
ければいけないなと感じました。


たくさんのお話で、子どもへの接し方にもいろいろコツがあることが分かりました。
子どもの反応に気付くことは大切ですが、あまりそれにとらわれすぎてしまうのも良くな
い気もするので、知識として知っておきたいと思います。参加型の研修だったので楽しく
学べました。


盛りだくさん教えていただき、ありがとうございました。実際に体験することで子ども
たちの気持ちが少し分かったような気がしました。2学期使っていきたいです。目線、筆跡、
等々。楽しかったです。


脳科学や心理学から、人間の行動について考えるという内容の研修だったので、とても
興味があった。それから、実際に演習をする時間を多くとって下さっていたので、楽しく
身につけることができたと思う。この研修を受けたことで、二学期から違った目線で子ど
もたちと接することができると思う。


楽しく為になる研修会であった。子どもを理解するためには、自らの経験からだけで
なく、心理学などの観点からも見る必要性があると感じた。


大変興味深い研修でした。実際に体験することで、より理解が深まりました。特に二人
組で図形を組み合わせた形を言葉だけで相手に伝えるのは至難の業だと痛感しました。子
どもたちに対しても、自分では分かりやすく伝えているつもりでも、十分伝わっていない
ことがあったのだと反省しました。今回は、とても駆け足で盛りだくさんの内容でしたの
で、消化不良気味でした。第2回、第3回の研修会が計画されることを望みます。


教師としてだけでなく人として大切な事を教えていただいてよかったです。あいさつ、
返事、人に感謝すること、一人ひとりをよくみて個にあった対応をしていくことなど新学
期から心がけていきたいと思いました。