Profile

Homeに戻る

田山 貴一(Takakazu Tayama 1965年4月18日生まれ)


三重県で生まれ、東京、大阪、ロンドンでNLP・心理学・コーチング・コミュニケーション学・
脳科学等のインストラクターをはじめ、相続(不動産登記・遺産相続)、学校講師、
computer graphics等のデザイン等、beautician等、多分野での事業を確立。

NLP・脳科学・心理学・コミュニケーション学・行動心理学(精神疾患等含む)・
しぐさ学・筆跡心理学・ほめ学・叱り学・アンガーマネージメント学などまた、相続に関する登記や遺産に関する事を
市役所(管理職研修)・公益財団法人・公益社団法人・全日本自治団体労働組合・医師会・商工会議所・経営者協会・
企業(東証一部上場企業)・学校関係(教論研修会・PTA講演会)・特別支援学校・教育委員会・三重県警察本部・
園長会・助産師会・保護監察官・保護司・更生保護女性会・社会福祉事業団・ホテル業界・栄養士等で講演会・研修会を数多く行っている。


東京の大学を卒業して美容師の仕事に入る。
東京・大阪の有名サロンで修業したのち、単身でイギリス・ロンドンの名門Vidal Sassoon School(best student)に入る。
1994年 International Vidal Sassoon Artistic Team のメンバーを務める。また、ロンドンのTONI&GUYにも留学する。
帰国後、ロンドンで学んだ理論&技術を全国に広める講習会を行い、1994年に美容室 和貴を三重県津市でオープンさせた。
現在もサロン経営を始め。学校講師・一流メーカーのインストラクターをしたり、薬剤の監修なども行っています。




*NLPとはNeuro(神経・五感)、Linguistic(言語)Programming( プログラミング)の略。
日本では神経言語プログラミングと呼ばれています
(Neuro-Linguistic Programming)(ニュゥアロォゥ-リィングゥィスティィク プログラミング)
NLPとは、Neuro Linguistic Programming(神経言語プログラミング)の略で、
別名「脳の取り扱い説明書」とも呼ばれる、最先端の心理学。