 |
モンステラ
花材―モンステラ、アリストロメリア、ワックスフラワー、鶏頭、あぶらどうだん、 |
 |
モンステラの葉を少し左に傾けて挿す葉の表面を見せる
(作品中心部に近いところは邪魔になるのでカットする) |
 |
アリストロメリア(開花一輪莟一輪の一枝)を中心に挿す |
 |
アリストロメリアの右側に鶏頭を2本挿す
1本は中心部、もう1本は右前方に少し長く出す |
 |
中心部鶏頭の後方にアリストロメリアを2本挿す
長いほうは右斜め後方に働かせ花は中心に向かせる |
 |
空間にワックスフラワーの小枝を挿し姿を整える
この時前方に振る枝も忘れないようにワックスフラワーを挿す
1本は右斜め前方に振り出し、
もう1本は高いアリストロメリアの足元に
最後にあぶらどうだんの緑を添える
←クリックすると大きくなります |
 |
ヒマワリ
花材―ヒマワリ、のぼたん、ふじばかま、ニューサイラン |
 |
ヒマワリ2本を思いっきりカットします(葉は取る)
花器の縁にかかるほどの長さ
2本の内1本は少し長く前下方に働かせる |
 |
後方にもう1本ヒマワリを挿す
前から見て立体的な「く」の字のようになる |
 |
ニューサイラン2本を長短をつけて
表が見えるように左に挿す
挿す場所はヒマワリの後方根元 |
 |
ヒマワリの空間にのぼたんを2本挿す |
 |
花器の縁に添わせるように
左前方からヒマワリの根元にふじばかまを挿す
のぼたんの挿してある空間にも
姿を整えながらふじばかまを挿す
右側にニューサイランを短く挿す
葉表を見せる
完成
←クリックすると大きくなります
|