飾りだなー割竹
花材   あぶらどうだん ゴールデンピラミッド ゴッド
花器を用意します(適当なお皿でも面白いでしょう)
中にオアシスを入れます
オアシスは器に合わせて丸くカットします
(注意ーカットしたオアシスは水の張った入れ物に浮かせる
 決して手で押さえ込まないこと 自然に水を含んで沈みます)
左側後方に高く、右側前方に低く
あぶらどうだんを真直ぐに挿します
葉は少しすいてスッキリさせます
オアシスに花を挿す時は切り口は斜めにカットします
オアシスには2cm程差し込みます
高い方の枝は左側の力が弱いので花で補います(枝の前に挿す)
花の葉も枝と同様にカットしてスッキリさせると
小さな作品でも高く見せる効果があります
低い枝の前に少し葉の多い小枝を挿して姿を整えます
(立体的に見えるように斜め前方にも枝を振る)

開花を左側足元に2本
中程の高さに少し開いた花を1本と小枝を1本挿します
左側後方に「v」の字の形にカットしたゴッドを挿し
左側のバランスを整えます
完成です
←クリックすると大きくなります
 
飾りだなーワイングラス
花材 すかしゆり 赤小菊 雪柳 ムラサキツユクサ
ワイングラスを使っていけてみましょう
中にはオアシスが入れてあります
中央に百合の一りんを前に向けて挿します
百合の右後ろに小菊を挿します
後ろの菊は前より高くします
百合の右横に百合のつぼみを挿す
百合左後方にムラサキツユクサを挿す
後方に雪柳の小枝を二本長短をつけて挿します
雪柳の枝の途中の葉を少々カットすると軽やかになります

完成です
←クリックすると大きくなります