平成24年1月8日(日)
★ 中日インドア。もしかすると最多出場か?!
第32回中日インドアに参加しました。
 これみよがしにユニフォームを披露。
なんか某K国W社の第1回冠大会も併催とのことで、会場はW社のコマーシャルが随所に。ニッポンアーチェリー界が、ついに経済的にも某K国に席巻されたことを実感しました。
しかし、某K国人には反日感情が強くて島の問題もあるのに、そんなニッポンにノコノコやって来る招待選手は、親善どころか、宿敵ニッポン人を圧倒的な強さで打ち破ることを義務付けられているわけで、ある意味かわいそうな存在かも。
双方がビジネスライクで割り切って、ウインウインの関係であれば、丸く収まると言うことなのかな?
某業界誌が、入賞選手を身内のように「呼びつけ」ていましたが、本来、有名選手とマスコミってそんな親密な関係でいいの? 特に某業界誌は選手の記事でメシ食っているのだから、選手ともう少し距離を置いて敬意を払ってもいいのでは?
あなたの目の前で一喜一憂している選手こそが、真の愛読者であることをお忘れなく。
参加者の勇姿(画伯は直前の負傷で欠席)
土壇場の機転で、なぜか1番くじが当選 !(^^)!
 「大あんまき」をたくさん買いました。 (刈谷ハイウエイオアシス)
ところで、藩主は日頃の暴飲暴食がたたり、朝から胃の不調を訴え、胃薬を無心するほどでしたが、会場で旧知の女性達に会うと元気百倍!でも、相手は「会う」というより「遭う」方でしょうけど。
遭遇してしまった皆さん。
今回は第32回大会ですが、管理人は第10回大会から参加しております。途中数回抜けましたが、RC部門の出場回数の上位には、私(管理人)も入っているでしょう・・・ひょっとすると最多かも。成績はずっと低迷していますが、こんな記録もアリですか。(藁)
|