・豆音楽サロンA(南ヶ丘教室) ・豆音楽サロンB(美杉教室) ![]() ![]() ![]() ![]()
グランドピアノ2台、エレクトーン2台。 グランドピアノ1台、スピネットピアノ1台。
*共に会員(生徒さん)による試演会や関係者によるプライベートリサイタル、
ホームコンサートを開催予定。
.
終了2006.6. 西中知代サロンリサイタルVol.1 〜超有名曲集〜 ※関係者のみ 終了2006.2.12(日)水野真人作曲/ピアノ曲集「叙情小曲集」全曲研究会 会費無料、ティーお菓子付き
開演17時 会場:豆音楽サロンA 食事会:18時15分よりイタリア料理のアーリオ・オーリオ
〜プログラム〜水野真人作曲/叙情小曲集より数曲演奏します。
演奏者:I.T、 M.A、川上奈津実、西中知代。1名聴講。4名欠席。
<水野真人作曲/ピアノ曲・「叙情小曲集」研究会>会員募集中。
●ブルグミュラー〜ソナチネ・ソナタ程度の学習者に最適な教材である、「叙情小曲集」はまだ出版されていませんが、
とても素敵な曲です。この会は、楽譜出版と CD化への道を切り開く「フロンティア集団」としての研究会です。
・入会金・年会費などは要りませんが、コピー代・会場費・雑費を徴集する場合がございます。
・研究会の会場は主に、このレッスン室・豆音楽サロンですが、参加人数が多い場合は他の貸し会場に致します。
その場合は会場費を、人数割でご負担頂きますので予めご了解下さい。
ボランティア精神をお持ちの方大歓迎!要した費用・雑費などに神経質な方はお断り致します。
●叙情小曲集試聴ご希望の方は水野真人HP別館をクリック
「Mastin芸術館」の「試聴室/ピアノ部門」にてサンプル音源を全曲お聴きになれます。
「21:呪いの国からの逃走」のみ、私くし(西中知代)の演奏もお聴き頂けます。
<叙情小曲集>
1:いのちの芽生え
2:雨あがりのプロムナード
3:休日のひととき
4:探険隊
5:エレジー
6:雨の日の公園 ・・・2005年12/11に初演されました。
7:ある水彩画のエピソード
8:ないしょ話
9:友だちと遊ぼう
10:おしゃまな少女
11:優雅な少女
12:となり街
13:踊り子
14:センチメンタルな少年
15:飛翔
16:ギャロップ
17:チョコレートケーキのワルツ
18:奇想曲のテーマ
19:エチュード
20:舟歌
21:呪いの国からの逃走 ・・・2005年12/11に初演されました。
22:魔法の国から来た王子
23:モーツァルトな気分
24:海辺の夕暮れ
25:トッカータ
26:風と雲と少女
27:されど生きる
28:並木路
29:思い出の日々
30:並木道のエピソード 全85分
終了2005.12.2(金)<豆音楽家の会・成人会員による ピアノ試演会> ※関係者のみ
開演:18時30分 会費無料 会場:豆音楽サロンA
〜プログラム〜
1)M、Yさん・・・主よ人の望みの喜びよ/J.S.バッハ、歌の翼に/メンデルスゾーン
2)N、Fさん・・・ソナタOp.27-2 第1楽章「月光」/ベートーヴェン
3)I、Tさん・・・エチュードOp. 25-2/ショパン
4)K、Nさん・・・ラプソディー・イン・ブルー/ガーシュウィン
5)Z、Aさん・・・2つの伝説より 波をわたるパオラの聖フランシス/ リスト(欠席)
6)西中知代・・・叙情小曲集より「呪いの国からの脱走」 初演/水野 真人作曲
エチュード「黒鍵」/ ショパン
終了2004.11.19(金)<豆音楽家の会・成人会員による ピアノ試演会> ※関係者のみ
開演:19時30分、コーヒー・お菓子付き、会費無料 会場:豆音楽サロンA
〜プログラム〜
1)M、Yさん 44歳・・・モルダウ/スメタナ
金婚式/マリー
2)N、Fさん 57歳・・・トロイメライ/シューマン
3)I、Mさん 24歳・・・「冬のソナタ」よりはじめから今まで/パク・チョンウォン
主よ人の望みの喜びよ/バッハ
4)I、Tさん 42歳・・・夜想曲第1番/ショパン
5)K、Nさん 24歳・・・星に願いを/ハーライン
テイク ファイブ/デスモンド
スターダスト/カーミッシェル
アイ・ガット・リズム/ガーシュウィン
6)Z、Aさん 28歳・・・イタリア協奏曲・第1楽章/J.S.バッハ(仕事にて欠席)
7)西中知代 ・・・・・・・リスト/6つのコンソレーションより
![]() |
||||||