![]() |
常夜燈
旧香良洲大橋の傍にあったものを河川改修のため現在地に移された。 彫りの深い道標はみごと。 三重県津市香良洲町 |
![]() |
香良洲歴史資料館
かつて香良洲地域にあった三重海軍航空隊(予科練)の関係者の皆さんにより、 昭和55年に「若桜会館」として開館し、その後、平成10年に旧香良洲町に 寄贈され、香良洲歴史資料館となった。三重海軍航空隊(予科練)のほか、 市内の戦災被害、戦時下の市民生活に関わる資料等を展示する東海地方でも 数少ない「戦争と平和」をテーマとした施設です。 三重県津市香良洲町6320 |
![]() |
香良洲神社
古くから「お伊勢参りをして香良洲に参らぬは片参宮」と言われている。
20年ごとの遷宮儀式・お木曳き行事が今も続いていて、熱気あふれる宮踊りも必見。 三重県津市香良洲町3675-1 |
![]() |
香良洲公園 古木の大きな松が約200本あり、松を中心とした公園になっている。 駐車場もある。 三重県津市香良洲町 |
![]() |
香良洲海岸 白砂青松の海岸は、潮干狩りや海水浴で賑わいをみせる。 海には、中部国際空港と結ぶ船が白波をたてて航行。 三重県津市香良洲町 |
![]() |
香良洲海岸 昭和26年、この一帯は伊勢の海県立自然公園に指定された。 三重県津市香良洲町 |
![]() |
梨の花 花の時期には、白い花がぎっしりと咲き、甘い匂いを漂わせる。 名産の梨を味わってみてはいかがでしょう。 三重県津市香良洲町 |
![]() |
松並木 海岸の堤防より手前の道には松の古木が 所々に残り、道の両側に松並木がある。 三重県津市香良洲町 |
![]() | 香良洲町の地図は、左のボタンをクリックして下さい。 |