日 時(開演時間) | 落 語 会 | 演 題 | 場 所 | 備 考 | ||
R7年 | ||||||
4月9日(水)19:00 | 第34回 いちご亭 | マキシム・ド・ゼンザイ | 慶蔵院・一会館 | 伊勢市小俣町元町1211 木戸銭:無料 |
||
4月19日(土)10:00 | 笑いと健康の ハートフェスティバル |
風邪医者(EIKA作) 月に群雲(小佐田定雄・作) |
松阪コミュニティ文化センター | 松阪市川井町690-1 木戸銭:無料 |
||
4月19日(土)18:15 | 第167回 寝床の会 | 持参金 | 敬和公民館・2F会議室 | 津市寿町21 木戸銭:無料 |
||
5月3日(祝)10:00 | 津島まつり 第18回 6時間耐久マラソン落語会 |
リレー落語 「地獄八景亡者戯」 その前編 |
瑞泉寺・本堂 | 愛知県津島市舟戸町 木戸銭:通し券 2000円 |
||
5月4日(祝)10:00 | ソーネ大曽根落語会 | 竹の水仙 (予定) |
ソーネおおぞね | 名古屋市北区山田2丁目11-62 木戸銭:未定 |
||
5月5日(祝)10:00 | 富久有駅伝落語会 | マキシム・ド・ゼンザイ (予定) |
【民泊】 富久有 | 豊橋市有楽町21番地 木戸銭:2000円 |
||
5月10日(土)13:00 | 四日市まちなか寄席 河太朗・栄歌二人会…のようなモノ(笑) |
陸奥間違い お忘れ物承り所 (河太朗さんと2席ずつ) |
すわ公園交流館 | 四日市市諏訪栄町22-25 木戸銭:無料 |
||
5月11日(日)15:00 | その手はくわな寄席スペシャル 五大茶屋寄席 (力丸・河太朗・栄歌三人会) |
遺 言(予定) (小佐田定雄・作) |
五大茶屋 | 桑名市南寺町45 木戸銭:500円 |
||
5月14日(水)19:00 | 第35回 いちご亭 | 未 定 | 慶蔵院・一会館 | 伊勢市小俣町元町1211 木戸銭:無料 |
||
5月18日(日)14:00 | 第70回 河崎蔵くら寄席 | 未 定 | 河崎商人館・角吾座 | 伊勢市河崎2丁目25番32号 入館料:200円、落語無料 |
||
6月1日(日)14:00 (日程が変更となりました) |
第10回 伊勢寝床の会 | 未 定 | 伊勢市労働福祉会館 | 伊勢市勢田町613-13 木戸銭:無料(カンパ大歓迎) |
||
6月11日(水)19:00 | 第36回 いちご亭 | 未 定 | 慶蔵院・一会館 | 伊勢市小俣町元町1211 木戸銭:無料 |
||
6月22日(日)14:00 | 第3回 大府寄席 | 未 定 | 大府公民館 | 愛知県大府市中央町4-195326-1 木戸銭:無料 |
公 演 日 | 落 語 会 | 演 題 | 場 所 |
R7年4月9日 | 第34回 いちご亭 | マキシム・ド・ゼンザイ | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R7年3月30日 | 第58回 萬徳寺寄席 | 陸奥間違い | 萬徳寺本堂 岡崎市明大寺本町3丁目33 |
R7年3月16日 | 第10回 伊勢寝床の会 | テレショップ・パニック | シンフォニアテクノロジー響 伊勢市岩渕1丁目13-15 |
R7年3月12日 | 第33回 いちご亭 | 陸奥間違い | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R7年2月16日 | 第2回 大府駅前寄席 | 遺 言 (小佐田定雄・作) |
大府市横根公民館 大府市横根町平地296 |
R7年2月15日 | ピックハウスの 小さな落語会 |
お忘れ物承り所 一文笛 |
ピックハウス 豊橋市松葉町2丁目34 ユトリロ松葉2 |
R7年2月12日 | 第32回 いちご亭 | 一文笛 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R7年2月9日 | くわらく寄席 | マキシム・ド・ゼンザイ | 桑名市民会館 桑名市3丁目20 |
R7年2月2日 | やねせん落語その145 第101回千駄木寄席 |
ちりとてちん | 千駄木二丁目会館 文京区千駄木2-11-9 |
R7年2月1日 | やねせん落語会 きさらぎ特選会 |
夢 八 | 初四町会会館 台東区谷中3-10-1 |
R7年1月18日 | 第166回 寝床の会 | マキシム・ド・ゼンザイ | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R7年1月15日 | 第31回 いちご亭 | 悋気の独楽 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R6年12月22日 | 第9回 その手はくわな寄席 | 代 脈 | 五大茶屋 桑名市南寺町45 |
R6年11月23日 | せいこついん寄席 | 親子茶屋 | 藤が尾府営第一集会所 交野市藤が尾1丁目4-108-10 |
R6年11月17日 | 第69回 河崎蔵くら寄席 | 夢 八 | 河崎商人館・角吾座 伊勢市河崎2丁目25番32号 |
R6年11月13日 | 第29回 いちご亭 | いぼめい (青山知弘・作) |
慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R6年11月10日 | ピーチク寄席 | お忘れ物承り所 (桂三枝・作) |
誓願寺 2階講堂 京都市中京区新京極通 |
R6年10月20日 | 芸乃一門落語会 | 月に群雲 | あかがねミュージアム・あかがね座 新居浜市坂井町2-8-1 |
R6年10月19日 | そらいろ寄席 | 代 脈 | 蒼色の種 そらいろのたね 松山市湊町3丁目5-44 |
R6年10月9日 | 第28回 いちご亭 | 花 筏 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R6年10月5日 | 第165回 寝床の会 | 手水廻し | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
R6年9月29日 | 萬徳寺寄席 | 口入屋 | 萬徳寺本堂 岡崎市明大寺本町3丁目33 |
R6年9月16日 | 豊橋落語天狗連 月例落語会 |
花 筏 | HANAKOYA花園商店街 豊橋市花園町 |
R6年 9月15日 | 第8回 伊勢寝床の会 | はてなの茶碗 | シンフォニアテクノロジー響 伊勢市岩渕1丁目13-15 |
R6年9月11日 | 第27回 いちご亭 | 九日目 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R6年8月18日 | 第8回 その手はくわな寄席 | 九日目 | 五大茶屋 桑名市南寺町45 |
R6年8月10日 | 素人落語 in 池田 | 餅屋問答(v.s.v.) | 池田市民文化会館小ホール 池田市天神1丁目7-1 |
R6年7月20日 | 第164回 寝床の会 | 船弁慶 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
R6年7月14日 | いせや寄席 | 花 筏 | なやプラザ音楽室 四日市市蔵町1-17 |
R6年7月14日 | 全国アマ落語共演 in 西條神社・午後の部 |
竹の水仙 | 西條神社 参集殿 西条市大町1159 |
R6年7月13日 | 全国アマ落語共演 in あかがねミュージアム 夜の部 |
胴斬り | あかがねミュージアム・あかがね座 新居浜市坂井町2-8-1 |
R6年7月13日 | 全国アマ落語共演 in あかがねミュージアム 午前の部 |
九日目 | あかがねミュージアム・あかがね座 新居浜市坂井町2-8-1 |
R6年7月10日 | 第26回 いちご亭 | 蔵丁稚 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R6年 6月30日 | 全日本社会人落語選手権 第三十回 大阪本戦 |
時うどん | うえほんまち銭屋ホール 大阪市天王寺区石ヶ辻14-6 |
R6年6月23日 | 第1回大府寄席 【夏の陣】 |
月に群雲 (小佐田定雄・作) |
大府公民館 愛知県大府市中央町4-195326-1 |
R6年6月16日 | 第7回 伊勢寝床の会 | 宿 題(桂三枝・作) | 伊勢市労働福祉会館 伊勢市勢田町613-13 |
R6年6月12日 | 第25回 いちご亭 | 青 菜 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R6年5月19日 | 河崎蔵くら寄席 | 餅屋問答 | 河崎商人館・角吾座 伊勢市河崎2丁目25番32号 |
R6年5月8日 | 第24回 いちご亭 | 竹の水仙 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R6年5月5日 | こいのぼり寄席 (富久有寄席) |
ちりとてちん | 【民泊】富久有 豊橋市有楽町21番地 |
R6年5月4日 | ソーネ大曽根落語会 | 二人癖 | ソーネおおぞね 名古屋市北区山田2丁目11-62 |
R6年5月3日 | 津島まつり 第17回 6時間耐久マラソン落語会 |
夢 八 | 瑞泉寺・本堂 愛知県津島市舟戸町 |
R6年4月28日 | いもと落語 | 月に群雲 代脈 |
壺やき芋いも庵・2F 津市中河原298 |
R6年4月20日 | 第163回 寝床の会 | ふぐ鍋 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
R6年4月10日 | 第23回 いちご亭 | 胴斬り | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R6年3月31日 | 萬徳寺寄席 | 時うどん | 萬徳寺本堂 岡崎市明大寺本町3丁目33 |
R6年3月18日 | 豊橋落語天狗連 月例落語会 |
竹の水仙 | HANAKOYA花園商店街 豊橋市花園町 |
R6年3月6日 | 第22回 いちご亭 | くっしゃみ講釈 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R6年2月23日 | プラザおおむら寄席 | 竹の水仙 | プラザおおむら 長崎県大村市本町326-1 |
R6年2月18日 | 第6回 伊勢寝床の会 | 時うどん | 伊勢市労働福祉会館 伊勢市勢田町613-13 |
R6年2月14日 | 第21回 いちご亭 | テレショップ・パニック | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R6年1月20日 | 第162回 寝床の会 | 竹の水仙 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
R6年1月10日 | 第20回 いちご亭 | けんげしゃ茶屋 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R6年1月7日 | 正弦社新年会総会 | 風邪医者 | マリオットアソシアホテル |
R5年12月17日 | 月イチ落語会 可愛家ぱいる引退興行 |
月に群雲 (小佐田定雄・作) |
あさけプラザホール 四日市市下之宮町296−1 |
R5年12月13日 | 第19回 いちご亭 | 宿題(桂三枝・作) | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R5年12月10日 | 年忘れアマチュア落語共演会 in 直方歳時館 |
餅屋問答m.v. | 直方歳時館和室 直方市新町1丁目1-18 |
R5年12月10日 | 歳末ジャンボ落語会 | 竹の水仙 | 宗像ユリックス 宗像市久原400 |
R5年12月9日 | けやき寄席 | 持参金 | けやきホール 糟屋郡久山町久原 |
R5年12月3日 | 第5回 伊勢寝床の会 | 遺言(小佐田定雄・作) | 伊勢市労働福祉会館 伊勢市勢田町613-13 |
R5年11月26日 | 観音寺落語会 | 風邪医者(EIKA・作) 餅屋問答m.v. |
観音寺本堂 多気郡大台町粟生186 |
R5年11月12日 | ゆ乃月プロデュース 日曜寄席・差し替えの会 |
持参金 | 伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 |
R5年11月8日 | 第18回 いちご亭 | 宿屋仇 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R5年11月5日 | 新・やせがえるの会 | 餅屋問答m.v. (middle version) |
勝川ルネック・7階会議室 春日井市松新町 |
R5年 11月4日 | 第161回 寝床の会 | 二人癖 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
R5年10月28日 | 神笑亭 (林家菊丸の会) |
ちりとてちん | 飛鳥神社 四日市市富田一色町25-1 |
R5年10月22日 | しおがまカッパ寄席 | 持参金 | 鹽竈(しおがま)神社 名古屋市中川区西日置1丁目7-10 |
R5年10月11日 | 第17回 いちご亭 | 時うどん | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R5年10月1日 | 社会人落語まつり in 天寿園 |
餅屋問答 s.v (short version) |
天寿園 南蒲原郡田上町田上丁240 |
R5年9月30日 | 社会人落語まつり in 椿寿荘 |
夢 八 | 椿寿荘 南蒲原郡田上町田上丁240 |
R5年9月24日 | 萬徳寺寄席 | 遺言(小佐田定雄・作) | 萬徳寺本堂 岡崎市明大寺本町3丁目33 |
R5年9月18日 | 豊橋落語天狗連 月例落語会 |
餅屋問答m.v. (middle version) |
HANAKOYA 花園商店街 豊橋市花園町 |
R5年9月13日 | 第16回 いちご亭 | 餅屋問答m.v. (middle version) |
慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R5年9月10日 | 第4回 伊勢寝床の会 | お忘れ物承り所 | 伊勢市労働福祉会館 伊勢市勢田町613-13 |
R5年8月13日 | 第6回 寺町DE桑名寄席 | 餅屋問答 s.v (short version) |
ギャラリー寺町 桑名市南寺町10 |
R5年7月22日 | 第160回 寝床の会 | 蔵丁稚 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
R5年7月16日 | 全国アマ落語共演会 in 西條神社 1部 |
蔵丁稚 | 西條神社 参集殿 西条市大町1159 |
R5年7月15日 | 新居浜ユネスコ寄席 | 天 災 | 新居浜市ウィメンズプラザ 新居浜市庄内町4丁目4-19 |
R5年7月15日 | 全国アマ落語共演会 in ワクリエ新居浜 |
餅屋問答 v.s.v (very short version) |
ワクリエ新居浜 新居浜市新田町1丁目8-56 |
R5年7月12日 | 第15回 いちご亭 | 手水廻し | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R5年6月14日 | 第14回 いちご亭 | 月に群雲 (小佐田定雄・作) |
慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R5年6月11日 | ピーチク寄席 | ちりとてちん | 誓願寺 |
R5年 5月21日 | 第3回 伊勢寝床の会 | ちりとてちん | 伊勢市労働福祉会館 伊勢市勢田町613-13 |
R5年5月10日 | 第13回 いちご亭 | 風邪医者 (EIKA・作) |
慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R5年5月4日 | ソーネ大曽根落語会 | ちりとてちん | ソーネおおぞね 名古屋市北区山田2丁目11-62 |
R5年5月3日 | 津島まつり 第16回 耐久マラソン落語会 |
宿 題 (桂三枝・作) |
瑞泉寺・本堂 愛知県津島市舟戸町 |
R5年4月23日 | しおがまカッパ寄席 | 桜の宮 | 鹽竈(しおがま)神社 名古屋市中川区西日置1丁目7-10 |
R5年4月15日 | 第159回 寝床の会 | 花 筏 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
R5年4月12日 | 第12回 いちご亭 | 桜の宮 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R5年3月26日 | 第54回 萬徳寺寄席 | 蔵丁稚 | 萬徳寺本堂 岡崎市明大寺本町3丁目33 |
R5年3月12日 | やせがえるの会 vol.111 | おごろもち盗人 | 朝日神社 名古屋市中区錦3丁目22−21 |
R5年3月8日 | 第11回 いちご亭 | お忘れ物承り所 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R5年2月26日 | 第2回 伊勢寝床の会 | 天狗裁き | 伊勢市労働福祉会館 伊勢市勢田町613-13 |
R5年2月12日 | 青落協らくごまつり | 月に群雲(小佐田定雄・作) | お江戸両国亭 東京都墨田区4丁目30-4 |
R5年2月11日 | 大圓蔵亭落語会 | 遺言(小佐田定雄・作) | タワーホール船堀 江戸川区船堀4丁目1-1 |
R5年2月8日 | 第10回 いちご亭 | 佐々木裁き | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R4年12月18日 | 第5回 寺町 DE くわな寄席 | 宿 題 | ギャラリー寺町 桑名市南寺町1 |
R4年12月14日 | 第8回 いちご亭 | 持参金 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R4年11月27日 | 月イチ落語会 | 親子茶屋 | 古民家「やまだや」 四日市市西新地16-8 |
R4年11月20日 | 第14回 全国素人名人会 in三木 |
天狗裁き | サンライフ三木 三木市立勤労者福祉センター |
R4年11月19日 | 第15回 落語inおおや 全国素人名人会 |
風邪医者 (EIKA・作) |
おおやホール 養父市大屋町大屋市場20-1 |
R4年11月18日 | 大屋中学校落語鑑賞会 | 宿 題 | おおやホール 養父市大屋町大屋市場20-1 |
R4年11月9日 | 第7回 いちご亭 | はてなの茶碗 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R4年10月30日 | 京都楽笑会 | 夢 八 | 誓願寺 |
R4年10月15日 | 第157回 寝床の会 | たちきれ線香 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
R4年10月12日 | 第6回 いちご亭 | 代 脈 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R4年9月25日 | 萬徳寺寄席 | 夢 八 | 萬徳寺本堂 岡崎市明大寺本町3丁目33 |
R4年9月14日 | 第5回 いちご亭 | 夢 八 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R4年8月28日 | 寺町DEくわな寄席 | おごろもち盗人 | ギャラリー寺町 桑名市南寺町1 |
R4年8月17日 | いせや寄席 | 遺 言 (小佐田定雄・作) |
なやプラザ |
R4年7月17日 | 全国アマ落語共演会 in 西條神社 |
たちきれ線香 | 西條神社 参集殿 西条市大町1159 |
R4年7月16日 | 全国アマ落語共演会 in あかがねミュージアム |
テレショップ・パニック | あかがねミュージアム あかがね座(多目的ホール) |
R4年7月16日 | 全国アマ落語共演会 in あかがねミュージアム |
天狗裁き | あかがねミュージアム あかがね座(多目的ホール) |
R4年7月13日 | 第4回 いちご亭 | 天狗裁き | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R4年6月26日 | 全日本社会人落語選手権 第二十六回 大阪本戦 |
七段目 | 銭屋ホール 銭屋本舗南館6階 |
R4年6月8日 | 第3回 いちご亭 | 遺言 (小佐田定雄・作) |
慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R4年5月18日 | 第2回 いちご亭 | おごろもち盗人 | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
R4年4月24日 | てい朝・栄歌ふたり会 | 風邪医者/桜の宮 | 広島市安佐南区民センター |
R4年4月23日 | 第61回 秋風亭てい朝の 落語をぶつ会 |
遺言/お忘れ物承り所 | 広島市南区民センター |
R4年4月13日 | 第1回 いちご亭 | ちりとてちん | 慶蔵院・一会館 伊勢市小俣町元町1211 |
新型コロナ 自粛期 | |||
R2年3月29日 | 萬徳寺寄席 | 月に群雲 (小佐田定雄・作) |
萬徳寺本堂 岡崎市明大寺本町3丁目33 |
新型コロナ 自粛期 | |||
R2年3月27日 | 第7回 伊勢東南落語会 | 中 止 | 伊勢市福祉健康センター 伊勢市八日市場町13−1 |
R2年3月22日 | 南遊亭栄歌(が)感謝祭 出たがりの会 |
中 止 | アストホール 津市羽所町700 |
R2年3月8日 | 野田落語会 | 中 止 | 津市野田集会所 |
R2年2月23日 | あまちゅあ・落語 ながさきの会 |
夢 八 | 長崎市立図書館・1階多目的ホール 長崎市興善町1-1 |
R2年2月16日 | 能管と落語を楽しむ会 | 景 清 能管演奏 |
伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 |
R2年2月15日 | 第9回 社会人落語 広島チャリティー寄席 |
お忘れ物承り所 ウクレレ漫談 |
佐伯区民文化センター 広島市佐伯区五日市中央6-1-10 |
R2年2月8日 | 第155回 サウスロード落語ライブ | 持参金 | ピッツェリア・サウスロード 伊勢市佐八町1697 |
R2年2月1日 | 第5回 みえど落語会 | お忘れ物承り所 (桂三枝・作) |
三重テラス・2F イベントスペース 浮世小路千疋屋ビル |
R2年1月31日 | 第7回 伊勢東南落語会 | はてなの茶碗 | 伊勢市福祉健康センター 伊勢市八日市場町13−1 |
R2年1月26日 | 出汁カレーと漬け物と落語の会 | お忘れ物承り所 (桂三枝・作) |
伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 |
R2年1月18日 | 第150回 寝床の会 | 夢 八 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
R2年1月11日 | 第20回 伊勢がんばろう会 | ブラック病院 (EIKA・作) |
在宅総合センター宮川さくら苑 三重県伊勢市中島2丁目24-24 |
R2年1月5日 | 第4回 明野南 明寿会新春寄席 |
風邪医者 (EIKA作) |
明野南公民館 伊勢市小俣町明野 |
R1年12月15日 | 第42回 大府駅前寄席 | はてなの茶碗 | 愛恵不動産2階事務所 大府中央町4丁目77 |
R1年12月8日 | 年の瀬だよ!全員集合 ゆりっくすアマ落語共演会 |
夢 八 | 宗像ユリックス 福岡県粕屋郡久山町久原2603-1 |
R1年12月7日 | 大爆笑!けやき寄席 おもしろアマ落語共演会 |
遺 言 (小佐田定雄・作) |
レスポアール久山 福岡県粕屋郡久山町久原2603-1 |
R1年12月6日 | 年忘れ大爆笑 ミリカ寄席 第8回 おもしろアマ落語共演会 |
お忘れ物承り所 (桂三枝・作) |
ミリカローデン那珂川 筑紫野郡那珂川町仲2-5-1 |
R1年12月1日 | やせがえるの会 vol.109 | ちりとてちん | 朝日神社 愛知県中区錦3丁目22−21 |
R1年11月30日 | 第56回 ソフィアン寄席 | 遺言(小佐田定雄・作) | カフェテラス・ソフィアン 春日井市上条町6丁目25808-3 |
R1年11月30日 | 第43回 せと末広寄席 | 月に群雲(小佐田定雄・作) | せと末広商店街内 瀬戸市末広町2丁目2-28 |
R1年11月29日 | 第6回 伊勢東南落語会 | 餅屋問答 鹿政談 |
伊勢市福祉健康センター 伊勢市八日市場町13−1 |
R1年11月23日 | 柱笑福 45周年 記念落語会 |
遺言(小佐田定雄・作) | 安芸区民文化センター 広島市安芸区船越南3丁目2-16 |
R1年11月17日 | 第9回 落語国際大会 in 千葉 〜決 勝〜 |
代 脈(15分ver.) | 千葉県文化会館 東京都江東区亀戸6丁目19-3 |
R1年11月16日 | 第9回 落語国際大会 in 千葉 〜予 選〜 |
代 脈(10分ver.) | 千葉県文化会館 東京都江東区亀戸6丁目19-3 |
R1年11月9日 | 第154回 サウスロード落語ライブ | 代 脈 | ピッツェリア・サウスロード 伊勢市佐八町1697 |
R1年10月27日 | カレーと落語の会 〜おかわり〜 |
おごろもち盗人 | 伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 |
R1年10月20日 | 亀戸哀楽亭 | 桜の宮 | 亀戸西六会会館 東京都江東区亀戸6丁目19-3 |
R1年10月19日 | 第150回 寝床の会 〜150回記念公演〜 |
ウクレレ漫談 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
R1年10月6日 | 第8回 社会人落語祭 in 新潟 | ブラック病院(EIKA・作) | 江南区文化会館 新潟市江南区茅野山3丁目 |
R1年10月5日 | 第8回 社会人落語祭りin 椿寿荘 | 遺言(小佐田定雄・作) | 田上町 椿寿荘 新潟県南蒲原郡田上町田上丁2402-8 |
R1年9月28日 | 第9回 社会人落語日本一決定戦 | ブラック病院(EIKA・作) | 大阪・池田市内各会場 |
R1年9月27日 | 第5回 伊勢東南落語会 | 佐々木裁き | 伊勢市福祉健康センター 伊勢市八日市場町13−1 |
R1年9月23日 | 全国社会人落語選手権 東京大会 |
遺言(小佐田定雄・作) | お江戸日本橋亭 東京都中央区日本橋本町3-1-6 |
R1年9月16日 | 豊橋天狗連月例寄席 | 代 脈 | ハナコヤ 豊橋市花園商店街内 |
R1年9月7日 | 第6回 大津百円寄席 | お忘れ物承り所 (桂三枝・作) |
大津百円館 大津市中央1-8-13 |
R1年9月1日 | 岩倉・誓願寺の会 | 月に群雲(小佐田定雄・作) | 岩倉市下本町下寺廻49 |
R1年8月28日 | 佐八学区まちつくりの会 | 月に群雲(小佐田定雄・作) | 佐八公民館 伊勢市佐八町2128 |
R1年8月25日 | 天の岩戸の落語会 | 夢 八 | 四日市市総合会館 四日市市諏訪町22-2 |
R1年8月23日 | 第4回 伊勢東南落語会 | 宿題(桂三枝・作) 遺言(小佐田定雄・作) |
伊勢市福祉健康センター 伊勢市八日市場町13−1 |
R1年8月18日 | 天下一品落語会 vol.3 in 香福寺 |
遺言(小佐田定雄・作) | 香福寺 熊本市中央区本山4-1-50 |
R1年8月17日 | 天下一品落語会 vol.3 in アートロフト |
鹿政談 | 現代美術館アートロフト 熊本市現代美術館アートロフト |
R1年8月4日 | カレーと落語の会 | 代 脈 | 伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 |
R1年7月14日 | 全国アマ落語共演会 in 西條神社 午前 |
おごろもち盗人 | 西條神社 参集殿 西条市大町1159 |
R1年7月13日 | 新居浜ユネスコ寄席 | 愛宕山 | 新居浜市市民文化センター中ホール 新居浜市繁本町8-65 |
R1年7月13日 | どんでん寄席 | 鹿政談 | どんでんどん 新居浜市下泉町2丁目7-25 |
R1年7月7日 | 第4回 日曜寄席 (満福亭ゆ乃月プロデュース) |
くっしゃみ講釈 | セブンスデーアドベンチスト 大阪センター協会 |
R1年7月6日 | 第149回 寝床の会 | 幽霊の辻 (小佐田定雄・作) |
敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
R1年6月23日 | 全日本社会人落語選手権 第二十五回 大阪本戦 |
遺言(小佐田定雄・作) | TORII HALL 大阪ミナミ千日前 法善寺東 上方ビル4F |
R1年6月22日 | 第153回 サウスロード落語ライブ | 鹿政談 | ピッツェリア・サウスロード 伊勢市佐八町1697 |
R1年6月16日 | 新・大府駅前寄席 | お忘れ物承り所 夢 八 |
愛恵不動産2階事務所 大府中央町4丁目77 |
R1年6月9日 | 臥龍庵落語会 | 遺言(小佐田定雄・作) | 悟渓屋敷 愛知県扶桑町南山名本郷 |
R1年5月26日 | 第18回 高麗広寄席 | 手水廻し | 高麗広公民館 伊勢市宇治今在家町333 |
R1年5月24日 | 第3回 伊勢東南落語会 | 一文笛 | 伊勢市福祉健康センター 伊勢市八日市場町13−1 |
R1年5月19日 | 第66回 河崎蔵くら寄席 | 鹿政談 | 河崎商人館・角吾座 伊勢市河崎2丁目25番32号 |
R1年5月12日 | 富久有寄席 【上方落語特集】 |
親子茶屋 | 富久有 豊橋市有楽町21番地 |
R1年5月11日 | 大門寄席 琢磨・栄歌二人会 |
月に群雲(小佐田定雄・作) 遺言(小佐田定雄・作) |
街の駅「だいもん」 津市大門 |
R1年5月5日 | 第48回 中之島まつり ノンプロ落語祭 |
夢 八 | 中之島公園内 よしず張り寄席小屋 大阪市北区中之島1 |
R1年5月4日 | アマチュア落語名人会 | 夢 八 | 成信坊 津島市本町1-41 |
R1年5月3日 | 津島まちあそび 笑ってご長寿 第14回 6時間耐久マラソン落語会 |
ウクレレ漫談 くっしゃみ講釈 |
瑞泉寺・本堂 愛知県津島市舟戸町 |
H31年4月21日 | しおがまカッパ寄席 | 遺言(小佐田定雄・作) | 鹽竈(しおがま)神社 |
H31年4月6日 | 第148回 寝床の会 | くっしゃみ講釈 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
H31年3月31日 | 萬徳寺寄席 | 口入屋 | 萬徳寺本堂 岡崎市明大寺本町3丁目33 |
H31年3月29日 | 第2回 伊勢東南落語会 | ふぐ鍋 おごろもち盗人 |
伊勢市福祉健康センター 伊勢市八日市場町13−1 |
H31年3月24日 | 南遊亭栄歌 大復活祭その2 栄歌が津島に帰ってきたの会 |
鹿政談 包丁(江戸落語) |
津島南コミュニティセンター 津島市南本町5丁目 |
H31年3月21日 | 南遊亭栄歌 大復活祭その1 出たがりの会 |
ブラック病院(EIKA・作) ウクレレ漫談 鹿政談 |
三重県教育文化会館 5階 大会議室 |
H31年3月17日 | 大紀町落語会 | 遺言(小佐田定雄・作) | 山海の郷 度会郡大紀町崎2154-1 |
H31年3月10日 | 健康作り 嬉野Uの会 | ちりとてちん | 嬉野ふるさと会館 |
H31年3月6日 | 胡豆昆寄席最終公演 | ふぐ鍋 桜の宮 |
胡豆昆 名古屋市中区丸の内2-1-19 |
H30年11月17日 | 落語国際大会 in 千葉 | 風邪医者(EIKA・作) | 千葉文化会館小ホール 千葉市中央区市場町11番2号 |
H30年11月11日 | 第65回 河崎蔵くら寄席 | 親子茶屋 | 河崎商人館・角吾座 伊勢市河崎2丁目25番32号 |
H30年11月10日 | 第151回 サウスロード落語ライブ | 遺言(小佐田定雄・作) | ピッツェリア・サウスロード 伊勢市佐八町1697 |
H30年10月26日 | 第17回 うおかん東南落語会 | 代 脈 ちりとてちん |
魚勘別館 伊勢市大世古2-4-7 |
H30年10月21日 | 東方+西方 落語寄席 | 代 脈 | 仙台地物屋「炉だん」 |
H30年10月20日 | 飯坂温泉で落語会 「堀切亭」 |
風邪医者(EIKA・作) | 飯坂温泉「旧・堀切邸」 福島県福島市飯坂町東滝ノ町 |
H30年10月13日 | 第146回 寝床の会 | 遺言(小佐田定雄・作) | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
H30年9月29日 | 第151回 サウスロード落語ライブ | (台風で中止) | ピッツェリア・サウスロード 伊勢市佐八町1697 |
H30年9月24日 | 第44回 平野落語会 | 夢 八 | 平野会館1階会議室 神戸市兵庫区 |
H30年9月23日 | 萬徳寺寄席 | 遺言(小佐田定雄・作) | 萬徳寺本堂 岡崎市明大寺本町3丁目33 |
H30年9月17日 | 豊橋落語天狗連 月例落語会 |
月に群雲 (小佐田定雄・作) |
花園商店街 HANAKOYA |
H30年9月1日 | 第3回 大津百円寄席 | 風邪医者(EIKA・作) | 大津百町館 |
H30年8月24日 | 第16回 うおかん東南落語会 | 青 菜 船弁慶 |
魚勘別館 伊勢市大世古2-4-7 |
H30年8月19日 | 第2回 天下一品落語会 in 香福寺 |
お忘れ物承り所 | 香福寺 熊本市九品寺1-15-1 |
H30年8月18日 | 天下一品落語会 in HOTEL RESTERS |
月に群雲 (小佐田定雄・作) |
ホテルRESTERS 熊本市中央区九品寺1-4-18 |
H30年8月5日 | 教誓寺法要寄席 | 風邪医者(EIKA・作) 月に群雲(小佐田定雄・作) |
教誓寺 松阪市飯南町粥見4826 |
H30年7月21日 | 第145回 寝床の会 | 猫の茶碗 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
H30年7月15日 | 全国アマ落語競演会 in 西條神社(午後) |
持参金 | 西條神社 参集殿 西条市大町1159 |
H30年7月14日 | 全国アマ落語競演会 in あかがねミュージアム |
遺言(小佐田定雄・作) | あかがねミュージアム あかがね座(多目的ホール) |
H30年7月14日 | どんでん寄席 | 風邪医者(EIKA・作) | どんでんどん 新居浜市下泉町2丁目7-25 |
H30年7月1日 | 第4回 日曜寄席 (満福亭ゆ乃月プロデュース) |
遺言(小佐田定雄・作) | セブンスデーアドベンチスト 大阪センター協会 |
H30年6月22日 | 第15回 うおかん東南落語会 | 月に群雲 (小佐田定雄・作) |
魚勘別館 伊勢市大世古2-4-7 |
H30年6月20日 | 第5回 胡豆昆寄席 | 宿 題(桂三枝・作) 遺言(小佐田定雄・作) |
胡豆昆 名古屋市中区丸の内2-1-19 |
H30年6月17日 | 第3回 みえど落語会 | 風邪医者(EIKA・作) | 三重テラス・2F イベントスペース 浮世小路千疋屋ビル |
H30年6月9日 | 第149回 サウスロード落語ライブ | 京の茶漬け | ピッツェリア・サウスロード 伊勢市佐八町1697 |
H30年5月27日 | やせがえるの会vol.103 | 遺言(小佐田定雄・作) | 朝日神社 愛知県中区錦3丁目22−21 |
H30年5月26日 | 第50回 ソフィアン寄席 〜40周年記念公演〜 |
風邪医者(EIKA・作) 桜の宮 |
カフェテラス・ソフィアン 春日井市上条町6丁目25808-3 |
H30年5月20日 | 第17回 高麗広寄席 | 風邪医者(EIKA・作) | 高麗広公民館 伊勢市宇治今在家町333 |
H30年5月13日 | 第64回 河崎蔵くら寄席 | 遺言(小佐田定雄・作) | 河崎商人館・角吾座 伊勢市河崎2丁目25番32号 |
H30年5月4日 | 第47回 中之島まつり ノンプロ落語祭 |
遺言(小佐田定雄・作) | 中之島公園内よしず張り寄席小屋 大阪市北区中之島1 |
H30年5月3日 | 津島まちあそび 笑ってご長寿 第13回 6時間耐久マラソン落語会 |
ブラック病院(EIKA・作) | 瑞泉寺・本堂 愛知県津島市舟戸町 |
H30年4月27日 | 第14回 うおかん東南落語会 | 遺言(小佐田定雄・作) 花 筏 |
魚勘別館 伊勢市大世古2-4-7 |
H30年4月15日 | 第32回 新・大府駅前寄席 | 花 筏 | 愛恵不動産2階事務所 大府中央町4丁目77 |
H30年4月7日 | 第144回 寝床の会 | 悋気の独楽 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
H30年2月23日 | 第13回 うおかん東南落語会 | けんげしゃ茶屋 | 魚勘別館 伊勢市大世古2-4-7 |
H30年2月18日 | 第31回 新・大府駅前寄席 | 持参金 | 愛恵不動産2階事務所 大府中央町4丁目77 |
H30年2月17日 | 第149回 サウスロード落語ライブ |
夢 八 | ピッツェリア・サウスロード |
H30年1月28日 | やせがえるの会 vol.102 | 悋気の独楽 | 朝日神社 愛知県中区錦3丁目22−21 |
H30年1月20日 | 第17回 伊勢がんばろう会 | 悋気の独楽 | 在宅総合センター宮川さくら苑 三重県伊勢市中島2丁目24-24 |
H30年1月13日 | 第143回 寝床の会 | ブラック病院(EIKA・作) | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
H30年1月7日 | 中日寄席(最終公演) | ブラック病院(EIKA・作) | 中日ビル 2F 愛知県名古屋市栄 |
H29年12月23日 | 第2回 みえど落語会 | 夢 八 | 三重テラス・2F イベントスペース 浮世小路千疋屋ビル |
H29年12月17日 | 第30回 新・大府駅前寄席 | ブラック病院(EIKA・作) | 愛恵不動産2階事務所 大府中央町4丁目77 |
H29年12月10日 | 全国アマ落語家競演会 | 親子茶屋 | ユメニティ直方 直方市山部364-4 |
H29年12月10日 | ユリックスアマ落語競演会 | 風邪医者(EIKA・作) | 宗像ユリックス 宗像市久原400 |
H29年12月9日 | 年忘れ大爆笑 そぴあ寄席 おもしろアマ落語家競演会 |
京の茶漬け | そぴあしんぐう 糟屋郡新宮町東4-1-1 |
H29年12月8日 | 年忘れ大爆笑 ミリカ寄席 第6回 おもしろアマ落語家競演会 |
ブラック病院(EIKA・作) | ミリカローデン那珂川 筑紫野郡那珂川町仲2-5-1 |
H29年11月26日 | 第3回 野田落語会 | 風邪医者(EIKA・作) | 野田集会所 三重県津市野田 |
H29年11月24日 | 第12回 うおかん東南落語会 | 二人癖 はてなの茶碗 |
魚勘別館 伊勢市大世古2-4-7 |
H29年11月19日 | おしゃべりサロン | 風邪医者(EIKA・作) ブラック病院(EIKA・作) |
川西集会所 津市安濃町川西 |
H29年11月18日 | 第148回 サウスロード落語ライブ |
ふぐ鍋 | ピッツェリア・サウスロード |
H29年11月12日 | 第63回 河崎蔵くら寄席 | 佐々木裁き | 河崎商人館・角吾座 伊勢市河崎2丁目25番32号 |
H29年11月4日 | 飯坂温泉で落語会 「堀切亭」 |
餅屋問答 | 飯坂温泉「旧・堀切邸」 福島県福島市飯坂町東滝ノ町 |
H29年10月28日 | 第2回 泡盛寄席 | 風邪医者(EIKA・作) | 泡盛王国二番座 名古屋市中区栄4丁目10-25 |
H29年10月15日 | 第29回 新・大府駅前寄席 | 餅屋問答 | 愛恵不動産2階事務所 大府中央町4丁目77 |
H29年10月15日 | やせがえるの会 25周年記念寄席 |
ブラック病院(EIKA・作) | 朝日神社 愛知県中区錦3丁目22−21 |
H29年10月14日 | 第142回 寝床の会 | 手水廻し | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
H29年9月30日 | 第9回 社会人落語 日本一決定戦 |
ブラック病院(EIKA・作) | 大阪府池田市文化会館 |
H29年9月29日 | 第11回 うおかん東南落語会 | おごろもち盗人 | 魚勘別館 伊勢市大世古2-4-7 |
H29年9月27日 | 第4回 胡豆昆寄席 | ブラック病院(EIKA・作) 餅屋問答 |
胡豆昆 名古屋市中区丸の内2-1-19 |
H29年9月22日 | 都笑亭(とわいらいとてい) | 幽霊の辻 | 豊洲文化センターレクホール 江東区豊洲 |
H29年8月27日 | 天下一品落語会in香福寺 | 風邪医者(EIKA・作) | 香福寺 熊本市九品寺1-15-1 |
H29年8月26日 | 天下一品落語会inSCB | 代 脈 | 崇城大学SCB放送局 新市街スタジオ |
H29年8月26日 | 天下一品落語会in益城町 | 宿 題 | テクノ仮設団地 熊本県上益城郡益城町 |
H29年8月20日 | 第29回 新・大府駅前寄席 | 月に群雲 (小佐田定雄・作) |
愛恵不動産2階事務所 大府中央町4丁目77 |
H29年7月29日 | 第141回 寝床の会 | 月に群雲 (小佐田定雄・作) |
敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
H29年7月21日 | 第10回 うおかん東南落語会 | 手水廻し 宿屋仇 |
魚勘別館 伊勢市大世古2-4-7 |
H29年7月16日 | 全国アマ落語競演 in 西條神社(午前の部) |
風邪医者(EIKA・作) | 西條神社 参集殿 西条市大町1159 |
H29年7月15日 | 新居浜ユネスコ寄席 | 桜の宮 | 新居浜市市民文化センター中ホール 新居浜市繁本町8-65 |
H29年7月15日 | どんでん寄席 | ブラック病院(EIKA・作) | どんでんどん 新居浜市下泉町2丁目7-25 |
H29年7月9日 | 第三回 日曜寄席 (満福亭ゆ乃月プロデュース) |
ちりとてちん | セブンスデーアドベンチスト 大阪センター協会 大阪市北区天満2-2-10-201 |
H29年6月25日 | 全日本社会人落語選手権 第二十三回 大阪本戦 |
風邪医者(EIKA・作) | TORII HALL 大阪ミナミ千日前 法善寺すぐ 上方ビル4F |
H29年6月17日 | 第147回 サウスロード落語ライブ |
ブラック病院(EIKA・作) | ピッツェリア・サウスロード |
H29年6月11日 | 第1回 みえど落語会 | 桜の宮 | 三重テラス・2F イベントスペース 浮世小路千疋屋ビル |
H29年6月4日 | 第228回 中日寄席 | ちりとてちん | 中日ビル 2F 愛知県名古屋市栄 |
H29年6月4日 | 扶桑町落語会 (南山名地区敬老会) |
お忘れ物承り所 ちりとてちん |
扶桑町中央公民館 |
H29年5月28日 | 第3回 尾張西地区不老会 | ちりとてちん | 津島市文化会館 |
H29年5月26日 | 第9回 うおかん東南落語会 | ブラック病院(EIKA・作) 桜 の 宮 |
魚勘別館 伊勢市大世古2-4-7 |
H29年5月21日 | 第62回 河崎蔵くら寄席 | お忘れ物承り所 餅屋問答 |
河崎商人館・角吾座 伊勢市河崎2丁目25番32号 |
H29年5月14日 | 第16回 高麗広寄席 | 川柳は心の憂さの吹きだまり (笑福亭仁智・作) |
高麗広公民館 伊勢市宇治今在家町333 |
H29年5月4日 | やせがえるの会 〜番外編〜 |
桜 の 宮 | 朝日神社 愛知県中区錦3丁目22−21 |
H29年5月3日 | 津島まちあそび 笑ってご長寿 第13回 6時間耐久マラソン落語会 |
月に群雲 | 瑞泉寺・本堂 愛知県津島市舟戸町 |
H29年4月29日 | 第3回 岡町噺の会 | 月に群雲 | 岡町伝統芸能館 大阪府豊中市岡町北1丁目4-1 |
H29年4月22日 | 第140回 寝床の会 | 百 年 目 | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
H29年4月12日 | 第3回 胡豆昆寄席 | お忘れ物承り所 風邪医者(EIKA・作) |
胡豆昆 名古屋市中区丸の内2-1-19 |
H29年4月1日 | 第15回 ジャンボ衣笠たっぷり会 | 桜 の 宮 風邪医者 |
広島市南区民文化センター |
H29年3月24日 | 第8回 うおかん東南落語会 | 蔵 丁 稚 | 魚勘別館 伊勢市大世古2-4-7 |
H29年3月19日 | 第6回 愚かな夢の会 | 夢 八 | 七福座 姫路西二階町商店街 |
H29年2月25日 | 第6回 社会人落語 広島チャリティ寄席 |
夢 八(第一高座) 風邪医者(第二高座) |
佐伯区民文化センター 広島市佐伯区五日市中央6-1-10 |
H29年2月18日 | 第146回 サウスロード落語ライブ |
(急遽欠席) | ピッツェリア・サウスロード |
H29年1月23日 | 社会人落語日本一寄席 | 風邪医者(EIKA・作) 夢 八 |
落語みゅーじあむ 大阪府池田市栄本町7-3 |
H29年1月22日 | 第7回 だれやみの会 | 持 参 金 | 伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 |
H29年1月21日 | 第139回 寝床の会 | 京の茶漬け | 敬和公民館・2F会議室 津市寿町21 |
H29年1月20日 | 第7回 うおかん東南落語会 | ふぐ鍋 | 魚勘別館 伊勢市大世古2-4-7 |
H29年1月14日 | 第17回 伊勢がんばろう会 | 川柳は心の憂さの吹きだまり (笑福亭仁智・作) |
在宅総合センター宮川さくら苑 三重県伊勢市中島2丁目24-24 |
H29年1月8日 | 第2回 明野南 明寿会新春寄席 |
お忘れ物承り所 (桂三枝・作) |
明野南公民館 |
寝床の会・定期公演 | 楽語の会・定期公演 | 依頼・クローズド | スペシャル イベント | 地域寄席 | その他・オープンの会 |