リフォーム前に戻る
  
         
M 様邸にての改修工事(リフォーム)は以上です。「次回は、別例をアップします」ご支援の程をお願いします。
専用のハッチ!
コンクリートの
桝がありました。

レンガとは、
どう見ましても
不釣合いです!

鋳鉄製のハッチです。
強度は抜群でレンガが
収まる様に設計されて
います。

角型ですから、ご覧の
様に違和感も無しです。

ご新築をされた当時から浄化槽が設置されている現場でした。
前回は、コンクリートを打設してカラークリートにてグリーンの色を
付けた仕上と成っていましたが、今回はレンガが主体ですから、
レンガ自体をRに切り加工すれば、蓋に沿って加工をしてやれば
簡単な事ですが、やはり、切り口が蓋に迫ってRを無理に沿わせて
やると言う事はどうも、、、で!廻りにモルタルにて化粧を施し、
見た目を考えました。
外構工事
(エクステリア)
既設を全て撤去し、新たに新素材を駆使してのエクステリアに生まれ変わりました。
内容的に大きく変りましたのが、やはり10数年の流行の素材が現在の高級な素材に

(タイルからレンガ、しかも、鉄筋が入ります、以前のレンガとは全く違う材料です)
変りました。正門から塀の全てを新素材の、その名もスーパーレンガにて施工!
  フエンス・正門扉 フエンス&正門扉は、以前もですが、今回もアルミの鋳物で出来上がっています
  最近のデザインの高級材料!を使用しての施工。
  車庫 車庫=カーポートは以前と似た感覚ですが、今回はハイルーフ仕様・しかも、
  時代の移り変わりの関連で
強度がJIS企画品にて施工!
  前回は、車の駐車スペースが1台分に対しまして、2台分を確保!
  しかも、コンクリートに色を付けた方法
(カラークリート)から、ご覧戴けます様に、
  全てを
レンガで敷設すると言う、本物スタイル!
 
  ポスト・表札・門灯等 時代の移り変わりが大きく繁栄されています。
住宅(お住まい) 建物に付いては、基本的に塗装工事と一部の外壁の変化!
 屋根 カラーベストにて葺かれています。色褪せが目立ちます。
  専用の塗料を使用しての長期に渡る屋根の保護を考えています。
  急な勾配の為に屋根にまで鋼管足場を設置しての工事と成りました。
  基本的に既設はソフトリシン(弾性リシン)にての仕上でしたから、今回の道路
  に面する壁面で、しかも、1階部分の目付き部分をタイルで装飾し、他の部分は
  ソフトリシンで色目を変えての再度の吹き付け仕上!
  壁の一部分に施されています分で木製の分・鉄製の分等をやはり、色目を変化
  させてのOP塗り仕上!
 建具等 他分 建具はアルミサッシの部分を除き、鉄製の雨戸・木製の建具も完全に塗り替え!
  樋は、樹脂にて出来ています。(他にも樹脂以外の種類もありますが、、)
  やはり、永い年月を通過していますから、硬質化&色褪せが有ります。
  OPを塗りますと又油性の関連も有りまして再度の永年に渡る期間が安心出来ます。
 内部工事 *屋根裏の(大きく勾配が付くほどに屋根が高い為に屋根裏が空いている一部の分を
  物置として、利用出来る様に施工。
  基本的に、普通の企画の寸法に当たる高さが稼ぐ事が出来ない事も有り、一つの
  限られた利用しか出来ませんが、一応、壁面ですとかには
クロスを貼り、
  床は
クッションフロワーにて仕上る!
 
ドアも普通の部屋と同等の感じの良いドアを取り付けて殆ど一つの部屋が増設
  されたような感覚に親しむ事が出来ます様に成りました。
*2階の部屋が新築当時は一つの部屋に成っていました。
  子供さんも成長されて、やはりマイルームをとの、ご要求も有りまして二つの部屋に
  してしまう事に成り、間仕切りの壁を設けました。
  当然ですが、それぞれの部屋への出入りは別の扉から、、、と言う感じです。
今回の改修工事は下記の通りです。
ご覧頂いていますのは、本物のレンガ(INAX)にて、既設の壁に
下地処理をして貼り付けた例と成ります。
しかも、今回の現場は新築の当時から両側が迫って来る事を
予測して、天井を高くしています。
天井が高いと、圧迫感も減少します。
そして、天井の色目は白ぽい色目で更に圧し掛かって来る
感覚は感じられません!
今回は、後者の圧迫感を少しでも違和感が無い様に目で見た感じ
が例えば豪華華麗な物にて施工した場合は如何でしょうか?
一般的に綺麗な物は近くで見たい!の心境ですかネ!
玄関が奥まって奥まっての佇まいです。
基本的には、考え方ですが彫りが深くて変化が有って良い
又は、逆に双方側からの圧迫感が有って、、、。とか、その
人の感覚が有ります。
その 1 今回は、改修前のエクステリアを全て撤去をしての施工です!所謂、どの様にもアレンジ可能!
その 2 その 1の場合は全てにおいて自由な思惑を実現出来ます!。
その 3 他に、基本的に現状のエクステリアを模様変えする方法です、種々の仕上を下地はそのままで自由自在に
変化させる事が出来ます。

(例)化粧ブロックなら躯体にモルタルにて下地をして、仕上げにタイルを貼るとか、ジョリパットの仕上とか!
その 4 建物の本体の外壁の場合=@今回の様に一部分だけでもタイルを貼り付けるとか!
                    Aサイデイングとかにて多種多様な柄&模様にて全般に施すとか!
                     この場合は、断熱の目的にも利用が出来ます!
その 5 当然ながら、台所・トイレ・風呂他等の改修&増・改築も同一の機会になら、格安で施工も!
金額が大きく成るほどに、お値引きの額も増えて参ります。
ワンポイントアドバイス!
建物の外壁に注目!
モルタル下地にリシンが吹き付けられていました、、。
それが、ご覧の様にレンガタイルにて仕上られています。
改修前まではタイルでの正門部分の施工が
スーパーレンガと言うレンガにて、きづき上げられています。
玄関・正門部分を映し出しています。
第 三 住 設
M 様邸
津市鳥居町
リフォーム工事改修後のページ