過去の chiro’s 雑記帳
2000.7.30.〜2000.12.20.
【2000.12.20】

いやー、いってきました。鈴鹿シティマラソン^^
なんと、約3000人の方が参加というすごい規模でした。
初めての僕は、6キロの部にエントリー。1キロ6分ペースで40分くらいを
目指して走りました。まわりには、乳母車を押しながら走る方や
サルの格好をしてバナナをもってお茶目に走るグループ等
いろいろなかたがいらっしゃいましたが、楽しい雰囲気の中走ることができ、
いい汗をかくことができました。^^
結果はというと、目標の40分は切る事ができ、
32分14秒という結果でした。しかし、みんな早くて、びっくり・・・。
190位でした。^^;
来年こそは、ビッチリ練習して30分を切りたいと思います。
なんて、来年も参加する気かって・・・。
もちろん、たのしみながら、リベンジです。。^0^/
いっしょに誰かはしりませんか?^^
●●●
【2000.12.13】

東京出張!いってきました。
響きはいいですが、結構疲れました。^^;
久しぶりの新宿の賑わいを体験し
田舎の三重との違いを肌で感じる事ができました。
いやー、東京で生活している人はすごいねっ。
久しぶりに痛感しました。
ちなみに、写真は僕じゃないよ。^^
●●●
【2000.11.30】

先日、開幕したての中京競馬場に友達といってきました。^^
年数回は行くんだけど、楽しかったです。ゴルフ用にサンデーサイレンスの
リストバンドも買ってきちゃったしねっ。^^
でも、ギャンブルが好きというより、
馬がすきな僕は馬が走っている姿や音とかに何ともいえない
感動があるんだ。たまに、乗馬も行くしねっ。みんなはどうかな?
でも、その日は、運もよくて11レースして7レースで勝っちゃった。^^;
すごいでしょ!
●●●
【2000.11.18】
皆さ−ん。来年のカレンダーやスケジュール帳はもう購入されましたか?
私は、昨日仕事帰りに買ってきました。^^
最近は、いろんなのがあるんですねー。1時間くらい迷ってしまいました。^^;
・・・で、買ったのが仕事のデスク用の卓上カレンダーと
女子高校生でも持っていそうな、
おもろいスケジュール帳!!(シールとか貼れるやつ −笑− )
なんか、新しい年がそろそろ
始まるんだなぁーという気になってきました。
みんなはもう準備できてますか?
p.s.あっ、そうそう年賀状もあったんだー。^^ 今から書き始めないと間に合わないな。^^;
●●●
【2000.11.7】

一昨日、毎年開催される「全日本学生駅伝」が愛知県・熱田神宮から
三重県・伊勢神宮までで競われた。
いつも、私の家の近くを通っていくので、テレビ観戦をして
家の近くにきたら、チロと出かけて応援している。
テレビでみるよりも迫力があるよ!
今年は、順天堂大学が制し、3大駅伝の内
2つを取った事になる。年末の箱根駅伝が楽しみだねっ。^^
p.s.俺も、鈴鹿シティマラソンがんばるぞー!!
●●●
【2000.10.24】

先日、仕事で「衛生士講習会」を開催した。
料理屋さんが包丁を研ぐように、衛生士さんもいつも
歯垢を落とす作業(スケーリング)のために
スケーラーと呼ばれている道具を研いでいます。
研ぐ作業を「シャープニング」といいます。
その2つの「道具を研ぐ」&「歯垢を取る」実習がメインでした。
この作業は、地道ですが、衛生士にとって必要な作業であり、これをやっていると
衛生士自身も楽になりますが、患者自身も楽に治療が
受けられるようになります。こういう、地道で面倒な事でも
患者のためになると感じ、仕事をしている衛生士のいらっしゃる
歯科医院にかかりたいものですねっ。
あなたの行っている、歯科医院はしていますか?
一度、聞いてみてはいかがでしょうか
「そのスケーラー、シャープニングしていますか?」
なんて、していなかったら、なんで?ってビックリするでしょうね。(笑)
●●●
【2000.10.17】
昔フェラーリF-1ドライバーのゲルハルト・ベルガー

今年の12月17日(日)に、F-1で有名な
鈴鹿サーキットで行われる鈴鹿シティマラソンでる予定なんだ!
知り合いの外科の先生に誘われて、初めてでるんだけど
どうなることやら・・・。今からチョット心配。^^;
でも、F-1は昔から好きだったから
レーシングコースを走れるのは楽しみなんだけどねっ!^0^
もし、興味をもってくれた方はどうですか。いっしょに走ってみませんか?
詳細は下記「鈴鹿シティマラソン実行委員会」宛まで
電話&faxしてくださいね。締切りは、11月17日(金)までです。
プレゼントでTシャツがもらえるよ!
電話:0593−82−9029 fax:0593−82−9071
■下記のホームページもみてねっ!
●●●
【2000.10.16】

日本オープンがありましたねー。体格もなく条件的に厳しい中、
痛み止めを打ちながら、ラウンドする田中秀道プロは、
いつみてもすごいですねー。あの体で、600Yのロングを
アイアンでティーショットするんだもんなー。結果は3位でしたが、すごいっ。
私もいっしょで体格もなく小さいから、
励み&参考にして、がんばりたいですね。
いつかは、みんなをびっくりさせる飛距離を目指して!
p.s.先週の土曜日のテレビ「めちゃイケ!」特番みましたか?
ナイナイの岡村さんが
こちらも、小さい体を使い、劇団四季のミュージカル「ライオンキング」
に出演しましたよねっ。運動神経がいいとは聞いてたけど、
あんなに、すごいとは。短期間でトップダンサーと同じように踊れてたもん。
皆さん、見ましたか?チョット感動しちゃいました。
(でも、ほんとに雑談になってしまった・・・笑)
●●●
【2000.10.10】

今年から体育の日がかわり、
3連休になりましたよね。みなさんは、いかがお過ごしになりましたか?
私は、仕事で、10月8日の入れ歯の日にちなんで、
「入れ歯供養祭&入れ歯相談」を四天王寺と津まつりの会場で
してきました。。。30万人は来るというまつりの会場は
地元民のわたしでもすごいなーと感じさせるものでした。
「津にこんなに人がいたの〜?」なんて。。。
来年は、プライベートで行きたいなと思いましたね!
あっ、でもひょっとして、来年も入れ歯の日とちがうんか?オーノー!!!(笑)
−−−
(写真は、いっしょに入れ歯の日の行事を、がんばってくれた皆さんと、
津まつり会場で行われた高知県のよさこい踊り!ステージ上の子供たちです。)
●●●
【2000.10.4】
オリンピックがおわり、シドニーでは
今度は障害者の祭典「パラリンピック」が開催される。
さて、このパラリンピックは、日本では大々的に
放映されるのであろうか?
「視聴率」第1主義の現在では、たぶん無理だろう!
でも、こういう面でも健常者と差別することなく
がんばっている姿を映してあげることも必要ではないだろうか。
健常者が障害者を知る貴重な場にもなるし、同じ境遇の方には
励みにもなると思うのだが・・・。
皆さんは、パラリンピックみますか?
●●●
【2000.9.29】
約2週間ぶりの更新です。いやー、いろんなことがありました。
体調もだいぶよくなり仕事にも、無事に復帰しております。
皆様の暖かいメール&お電話ありがとうございました。
これからも、宜しくお願い致します。
p.s.無理のないよう、ボチボチとHPの更新もしていきたいと思っています。
●●●
【2000.9.18】

シドニーオリンピック開幕しましたねー。
皆さんの注目の競技はなんですか?
僕はなんといっても、サッカーかな。。。
病床の応援に応えて日本2連勝も
ブラジルが負けて決勝進出はまだまだ混沌としています。
いやはや、どうなるのでしょう?
p.s.田村亮子さん金メダルおめでとう!
でも、野村君も連覇したのに記事が少なくて可哀想だねっ!
●●●
【2000.9.11】

念願の「くいだおれ!」のストラップが
手に入りました。友達に土産で買ってきてもらったんだ。
いぇーい。。。 & ありがとうねっ!
ここ数年!?探してたのだ。(それは、大袈裟か。ハハハ・・・)
何か味があるというか、好きなんだよねっ!
皆さんは、携帯のストラップとか着信メロディーは、
凝っていますか?僕は、競馬のG1ファンファーレと
キンキキッズのガラスの少年を使い分けていますね。
●●●
【2000.9.8】
この週末は、久しぶりのゴルフですー。やったー。
しかし、日頃の行いが悪いせいか、
台風が3つもきているではありませんか。(笑)
なんでやねん。
でも、雨でも、いいスコアがだせるように
がんばってきまーす。また、結果報告します。
お楽しみに・・・。
●●●
【2000.9.4】

仕事の一環として、10月8日(イレバの日)に
津市の四天王寺で、「入れ歯供養祭」を開催する事になった。
使わなくなった入れ歯に感謝し、供養塚に埋葬し供養するんだ。
今年で2回目だが、全国では、愛知県と福岡県と三重県でしか
やっていない珍しい祭なんだよ。
(去年は、400個の入れ歯が集まりました。)
去年は、あの「ニュースステーション」にも報道&紹介されたしねっ。
また、今年は同時に
「入れ歯の相談」や「歯科サンプルの無料提供」もするから、
興味のある人は是非、来て下さいねっ!よろしくです。。。
●●●
【2000.8.31】
トップにある、チロが選ぶ「9月のおもしろ占い」に
ダウンタウンの「マッちゃん★ハマちゃん占い」をみつけて
面白そうなので、掲載した。
占い自体は簡単なもので、
あなたは、「ボケ」か「つっこみ」か?を診断するもの。
ちなみに、私は、「つっこみ」でした。
なんでやねん(笑)
皆さんも、一度楽しんで下さいな。。
●●●
【2000.8.28】
先週末、約5年ぶりにゲームソフト
「ドラゴンクエスト」の新作が発売された。
今の歳になって幼稚と思われるかもしれないが、
中学校から楽しんでいた僕にとって、ドラクエを楽しむ時間は
仕事の忙しい毎日の中で、子どもの頃の気持ちに帰れるんだよねっ。
(チロの散歩と同じ感覚かな?)
・・・で、何か昔の懐かしさを感じる事ができ、スキなんだ。
そういう時間って、大切にしたいなって思う。
みんなは、昔の気持ちになれるものって何かありますか?
●●●
【2000.8.25】

昨日、k−1GP優勝、親日家、かかと落とし等で有名な
鉄人アンディ・フグさんが
急性前骨髄球性白血病のため、亡くなった。(享年35歳)
リング外でも引っ張りだこだった彼の突然の悲報に
ファンとして、ショックを受けています。
最後まで「サムライ魂」をみせてくれて、ありがとう!!
ご冥福をお祈りいたします。
●●●
【2000.8.21】

昨日と一昨日の2日間、仕事で神戸に行ってきた。
震災ボランティアで行ったとき以来の訪問でドキドキしていたが、
電車の窓から見る景色からは
表向きにはすごく復興しているように見えた。ここがあの神戸かと思うほど・・・。
・・・で、会議の帰りに、三ノ宮駅近くの北野異人館へ寄ってきた。
御土産屋さんのおばちゃんにきくと、「うしろの路地をのぞいてごらん。」と言われた。
そこには、まだ震災の爪あとが残る、道路のひび割れや
整地された土地が広がっていたりした。5年7ヶ月がたっているが
我々が思っている以上にホントの意味での復興はまだまだなんだなと感じられた。
「がんばれ!!神戸!!」
●●●
【2000.8.17】

「動物占い」って皆知ってるよねっ。ちなみに、僕は、ゾウなんだ。
ゾウは、『信念が強く、やると決めたらやり通すのがモットー。
そして、さりげない努力の積み重ねで目標をクリアします。
ただ、大きな耳はダテで、人の話を聞かない傾向が・・・。
恋愛ではハート第一。一途の恋をします。
ただまじめで慎重なのでチャンスを逃してしまいがち。』なんだってさ。。。
結構当たってたりするんだな、これが・・・。ははは・・・。
恋人にするなら、ひつじかチーターなんだって。結構当たるのかな?
そうだったら、ひつじかチーターの彼女探さないとねっ!(笑)
●●●
【2000.8.14】

昨日、久しぶりのゴルフに行ってきました。メンバーにも恵まれ、
台風接近と心配していた天気にも恵まれ楽しく過ごす事ができました。
ありがとう&お疲れ〜。。
結果は、『ゴルフ日記』にも掲載しましたが、91でした。惜しい・・・。
しかし、キャディーさんの横柄な態度にははっきりいって、失望しました。
この時代、医療の現場でも患者獲得に接遇を重視しているのにな。
夏場はたしかに大変でしょうが、プロの自覚を持って仕事をして頂きたかったです。
皆さんは、自分の仕事に自覚をもってしていますか?
「他人のふりみて我がふりなおせ」。。。
これをいい機会に自分を見つめ直そうと思いました。がんばろう。。
●●●
【2000.8.11】

一昨日の中日新聞の第一面に、
「鈴鹿山脈にM7.5の地震が起きる可能性がある」とあった。
これは、国の地震調査委員会が三重県と滋賀県の活断層を
調べていてわかったことらしい。正確な時期は推定できないそうだが、
僕も、大阪の下宿先で体験した、あの阪神大震災のM7.2を上まわる規模らしい。
但し、活断層の活発さを示す活動度は、危険度最上級のAランク
よりも一つ下のBランクらしい・・・。
このように、地域住民に心配させる報告をだして
国として何らかの対策がうてるのだろうか?疑問である。
皆さんは、地震大国の宿命とあきらめますか?
●●●
【2000.8.9】

「歯医者さんの往診」って皆さん、知っていますか?
内科・外科のお医者さんでは、よくきくと思いますが、
三重県でも4年程前から始まっているんですよ。
義歯の作成や抜歯、虫歯の治療等できるみたいです。
近くで困っている人がみえたら、教えてあげてはどうでしょうか?
寝たきりの方にとって、食べる事は数少ない楽しみであり、
生きる手段でもあるのですから・・・。
●●●
【2000.8.7】

『バス通勤・・・。』 約5年前、社会人となり現在毎朝バスにゆられている。
そこでは、自動車通勤にはない、
なんか面白い&楽しい気持ちになったりして、僕は好きなんだ。
例えば、いつも同じ席に座っているおばぁちゃん・いつも同じように髪をといでいる学生さん
また、窓越しに見る風景や人並み。。 これが僕の中での「毎朝の週間」なんだ。
しかし、全く知らない人なのに、
同じ席に座っていなかったり、降りる場所がちがったり、いつもは制服なのに
私服になってたりすると、面白いもので、気になってしまう。
この感覚はなんだろう。。不思議である。。。
バスの運転手さんは、毎日こういう感覚になるのだろうか?
●●●
【2000.8.3】

僕の愛犬チロも今年で7歳。。。
でも、臆病なのはいつになっても変わらない。
一昨日の花火も下駄箱の下にはいって、
2時間以上もでてこなかったみたいだし・・・。(笑)
散歩中も、同じ道しか行かないし、同じ道でも
違う犬や、自分よりおとなしくて小さい猫がいても
引き返してきちゃう。。。
でも、
そんな「チロ」が大好きなんだけどね。。。
●●●
【2000.8.1】

今日は、津市の花火大会。。。砂浜で寝転んでみたりできるんだ。
花火自体は海岸で上がるんだけど、
別に他の代表的な花火と比べると、
数が多いわけでも、特別でかいわけでもないけど、
なんだか僕は、好きな田舎の花火なんだよね。
PLの花火とかにはない、
『あったかいものがある』ような気がする。。。
p.s.津市の花火は毎年8/1にあります。是非、来年は見にきてねっ。
●●●
【2000.7.30】

「伊勢神宮のお水取り・・・。」って、知ってるかな。
年に一回、皇大神宮(内宮:ないくう)
の中を流れる五十鈴川の水を
汲んで家に供えておくと、健康で過ごせるんだって。
僕のじっちゃんの時代から毎年欠かさず、いってるんだけど、
家族行事の一つになっているんだ。今年は、79歳になる
ばぁちゃんも車椅子で連れてっていく事ができ
喜んでくれ、久しぶりに笑顔を見れてよかった。。。
こういう家族の行事が、あるっていいよねっ。