chiro grand prix 2005

lanking  団体戦

2005年度・団体戦優勝チームの栄冠に輝いたのは・・・。

domdanキャプテン率いる「チロ高虎会」でした!構成メンバーは

小出、大杉、松村、向井、望月、山岡、織田、福山正、

吉谷、瀬戸山、福山里、昼河、西井、久保、種瀬、服部各氏

おめでとうございました!!

キャプテンのdomdanさん(右)に優勝トロフィーを授与いたしました。

★「CHIRO GRAND PRIX 2005」団体戦 競技方法

各チームメンバーが「CHIRO GRAND PRIX 2005」個人戦で獲得したポイントの合計をチーム別に計算し
最終戦終了後ポイントの多いチームの優勝となります。団体優勝のためには、年間上位のメンバーの多いことはもちろん、
参加ポイントや副賞ポイント(2004年から増加)あり、コンペへの出席率も左右しそうです。
 尚、チロ執行部は人数が2名のため獲得したポイントを7倍(14人分に相当)したポイントとします。
■■■ 所属チーム ■■■
チーム名
所属地域
所属メンバー

チロ高虎会
三重県/津市・四日市市・鈴鹿市・亀山市・松阪市・伊勢市・度会郡・志摩郡・熊野市等、三重県中南勢地域
◎小出、○大杉、松村、向井、望月、山岡、織田、福山正、服部、種瀬、西井、中井、福山里、前田、久保、吉谷、昼河

チロ猛虎会
三重県/いなべ市・三重郡・桑名市・伊賀市・名張市等/大阪府/愛知県/岐阜県、三重県北勢地域&愛知&岐阜&大阪府等すべての県外地域
◎岩田、○山本真、山口、桑山卓、桑山玲、友田、中村、野邑、松本、岡本、平野、住吉匡、住吉純、渡辺、山形、桑山知、宮下、扇

チロ執行部

チロ執行部
◎小田、○辻井
注:新メンバー及び休会復活の時は所属地域により各チームに加入&復帰して頂きます。 (◎=キャプテン、○=副キャプテン)

 chiro grand prix 2005 【団体戦総合順位表】

チーム名

第1戦

獲得ポイント

第2戦

獲得ポイント

第3戦

獲得ポイント

最終戦

獲得ポイント

合 計

優 勝

チロ高虎会
小出/20 中井/0 小出/6 中井/0 小出/26 中井/0 小出/28 中井0/

848

大杉/18 福山里/36 大杉/4 福山里/32 大杉/0 福山里/0 大杉/0 福山里/0
松村/0 前田/0 松村/0 前田/0 松村/34 前田/0 松村/8 前田/0
向井/36 西井/2 向井/12 西井/0 向井/0 西井/14 向井/0 西井/48
望月/14 吉谷/6 望月/0 吉谷/26 望月/0 吉谷/14 望月/0 吉谷/64
山岡/0 種瀬/20 山岡/0 種瀬/20 山岡/40 種瀬/0 山岡/0 種瀬/0
服部/12 瀬戸山/4 服部/0 瀬戸山/2 服部/16 瀬戸山/26 服部/0 瀬戸山/36
織田/0

204
織田/6

144
織田/0

216
織田/60

284
昼河/4 昼河/4 昼河/20 昼河/40
久保/28 久保/32 久保/2 久保/0
福山正/4 福山正/0 福山正/24 福山正/0

第3位

チロ猛虎会
岩田/4 宮下/4 岩田/20 宮下/36 岩田/28 宮下/2 岩田/12 宮下/68

624

山本/22 住吉匡/34 山本/24 住吉匡/16 山本/6 住吉匡/0 山本/68 住吉匡/0
服部/12 住吉純/2 服部/0 住吉純/0 服部/16 住吉純/0 服部/0 住吉純/0
山口/2 山形/2 山口/2 山形/4 山口/12 山形/2 山口/0 山形/0
桑山卓/8 桑山知/2 桑山卓/10 桑山知/4 桑山卓/0 桑山知/8 桑山卓/4 桑山知/8
友田/4 桑山玲/0 友田/4 桑山玲/0 友田/0 桑山玲/0 友田/0 桑山玲/0
中村/8 渡辺/0 中村0/ 渡辺/0 中村/0 渡辺/0 中村/0 渡辺/0
野邑/0 扇/24 野邑/16 扇/2 野邑/0 扇/0 野邑/0 扇/28
松本/10

124
松本/12

150
松本/24

82
松本/28

268
岡本/0 岡本/0 岡本/0 岡本/52
平野/0 平野/0 平野/0 平野/0

準優勝

チロ執行部

小田/0

28
小田/2

224
小田/0

98
小田/168

420

770

辻井/4 辻井/30 辻井/14 辻井/252
■■■
■■■ 公式戦の順位ポイント ■■■
優勝・・・30chiro  /  準優勝・・・28chiro / 3位・・・26chiro / 4位・・・24chiro / 5位・・・22chiro
6位・・・20chiro / 7位・・・18chiro / 8位・・・16chiro / 9位・・・14chiro / 10位・・・12chiro
11位・・・10chiro / 12位・・・8chiro / 13位・・・6chiro / 14位・・・4chiro / 15位・・・2chiro
■■■ 公式戦の副賞ポイント ■■■
参加賞(各コンペ参加者全員に)・・・2chiro / ドラコン賞・・・2chiro / ニアピン賞・・・2chiro
チロ賞(女性ネットトップ)・・・2chiro / ベストグロス賞・・・2chiro
最多パット賞・・・2chiro / 最少パット賞・・・2chiro
最多バーディー賞・・・2chiro / 最多パー賞・・・2chiro / 最多ボギー賞・・・2chiro / 最多ダボ賞・・・2chiro
※最終戦はすべてのポイントが2倍になります。また副賞ポイントは同じスコアの方がいた場合はローハンデ上位、以下高齢順です。

chiro grand prix 2005 lanking

個人戦 ⇒ こちら