>>> Poetry
| >>> 川上未映子 バナナフィッシュにうってつけだった日 |
| >>> |
| >>> Essay |
| >>> ローランド・ケルツ 『ナイン・ストーリーズ』とストーリーテラーの死 訳=小林久美子 |
| >>> |
| >>> このあたりの人たち3 |
| >>> 川上弘美 のうみそ |
| >>> |
| >>> Monkey Contemporaries |
| >>> デニス・ジョンソン 仕事 訳=柴田元幸 |
| >>> |
| >>> 浦ばなし3 |
| >>> 小野正嗣 恵美須と軍鶏 |
| >>> |
| >>> Artist on Artist |
| >>> 村上春樹 カズオ・イシグロのような同時代作家を持つこと |
| >>> カズオ・イシグロ ステイシー・ケント『イン・ラブ・アゲイン』ライナーノート 訳=柴田元幸 |
| >>> |
| >>> あかずの日記3 |
| >>> 岸本佐知子 六月―七月 荒川アラパカ園 |
| >>> |
| >>> Gangster Fables 3 |
| >>> バリー・ユアグロー 張り込み/詩学 訳=柴田元幸 |
| >>> |
| >>> Fiction |
| >>> フィリップ・オケリー ドナウ川まで歩く 訳=坂井良久子 |
| >>> |
| >>> Monkey Classics:Japan |
| >>> 宇野浩二 屋根裏の法学者 |
| >>> 豊崎由美 押し入れのトヨザキ氏 |
| >>> |
| >>> Fiction |
| >>> 円城塔 祖母の記録 |
| >>> |
| >>> ハルムスの世界 |
| >>> ダニイル・ハルムス |
| >>> 心の準備のできていない人が突然新しい考えに出会ったときにどうなるかを示す四つの例 ほか |
| >>> 訳=増本浩子+ヴァレリー・グレチュコ |
| >>> |
| >>> 猿の仕事 |
| >>> 柴田元幸 |
| ++ |
| +++ |
| ■増刷のお知らせ |
| >>> 「この世の終わりへの旅」が増刷されました |
| ++ |
| +++ |
| ■宣伝美術 |
| >>> 帰ってきたゑびす 2008冬公演「出口のない楽園」 |
| >>> 下北沢小劇場 楽園 |
| >>> 2008.12/ 2 〜 8 |
| >>> |
| >>> 劇団予約特典、西岡兄妹オリジナルポストカード有 |
| >>> |
| >>> http://herecomes-yebisu.sakura.ne.jp/top.html |
| ++ |
| +++ |
| ■西岡兄妹原画展 |
| >>> 日時/11月1日(土)〜11月16日(日) |
| >>> 会場/桜坂劇場 ARTIST SHOP PANA内 |
| >>> 沖縄県那覇市牧志3-6-10 |
| >>> TEL:098-860-9555 |
| >>> http://www.sakura-zaka.com/ |
| ++ |
| +++ |
| ■新刊発売 |
| >>> 新刊「救済の日」10/22発売です |
| >>> |
| >>> 書名/「救済の日」 |
| >>> 著者/西岡兄妹 |
| >>> 判型/A5判・並製・212頁 |
| >>> 定価/本体1400円+税 |
| >>> 解説/阿部幸弘 |
| >>> 装幀/ミルキィ・イソベ |
| >>> ISBN978-4-88379-271-9 |
| >>> |
| >>> ある日、目を覚ますと戦争が始まっていた |
| >>> それは、人類が未だかつて遭遇したことのない戦争だった。 |
| >>> 悪夢と現実の境界の失われた世界。 |
| >>> そこに「救い」はあるのだろうか? |
| >>> 「戦争」をテーマに現代社会を痛烈に風刺する、 |
| >>> 西岡兄妹の長編第二弾 |
| ++ |
| +++ |
| ■サイン会情報 |
| >>> 10月22日発売の新刊「救済の日」 |
| >>> (青林工藝舎刊・税込1470円)の刊行を記念して |
| >>> 西岡兄妹サイン会を開催致します。 |
| >>> リブロ池袋パルコ店にて同書をお買上げのお客様、 |
| >>> または9月22日より店頭にてご予約されたお客様 |
| >>> 先着100名様に参加整理券を配布致します。 |
| >>> ご予約のお客様はサイン会当日、整理券と本をお引き換え下さい。 |
| >>> なお、整理券はなくなり次第配布を終了致します。 |
| >>> |
| >>> 開催日:10月26日(日)15時〜 |
| >>> 会 場:リブロ池袋パルコ店 |
| >>> 東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ7F |
| >>> お問合せ:03(5391)8600 |
| >>> *サイン会参加特典として著者最新インタビューを収録した小冊子を配布致します。 |
| >>> *サインは対象商品のみとさせて頂きます。 |
| ++ |
| +++ |
| ■西岡兄妹展 |
| >>> 2008.9/19(金曜日)より23(火曜日)まで |
| >>> open 14:00〜(月・金)/ 12:00〜(土・日・祝) |
| >>> http://hinagikucafe.web.fc2.com/ |
| >>> |
| >>> 西岡兄妹とのご縁も深い「ひなぎく」ですが |
| >>> 9月23日をもって閉店されることになりました |
| >>> 今回の展覧会は西岡兄妹のお客様だけでなく |
| >>> ひなぎくゆかりのお客様で |
| >>> 時間帯によっては混雑することが予想されます |
| >>> あらかじめご了承下さい |
| >>> |
| >>> DMご希望の方はメールにてお知らせ下さい |
| >>> (件名に「DM希望」とお書き下さい) |
| >>> nishioka_kyoudai@yahoo.co.jp |
| ++ |
| +++ |
| ■ 展覧会情報 |
| >>> 神戸発祥のゴシックブランド「Na+H」三宮VIVRE店のカフェ内にて |
| >>> 西岡兄妹の複製原画展を開催します。 |
| >>> |
| >>> 会期/8月1日(金)〜8月31日(日) |
| >>> 場所/Na+H 三宮VIVRE店*cafe内 |
| >>> 兵庫県神戸市中央区三宮町1-5-26 三宮VIVRE 6F |
| >>> http://www.penet.jp/na+h/ |
| >>> 営業時間/11時〜20時 |
| >>> 入場無料(cafeご利用の方対象) |
| >>> |
| >>> 以下、「Na+H」HPからの転載です。 |
| >>> * * * * * * * * * * * * |
| >>> 独特な作風で描かれる愛らしい登場人物たち。静謐な色使いと冷たい世界観。 |
| >>> 見る者へ様々な印象を抱かせる「西岡兄妹」のクリエーション。 |
| >>> |
| >>> 期間中Na+H*cafeではお茶を楽しみながら作品をご覧いただけます |
| >>> (入場無料ですが、cafeご利用の方を対象とさせて頂きます) |
| >>> |
| >>> 期間中、西岡兄妹とNa+Hの”コラボレーションワンピース”を発売いたします。 |
| >>> なお、三宮店限定発売となります。お問い合わせは下記までどうぞ。 |
| >>> Na+H 三宮店 078−393−5158 |
| ++ |
| +++ |
| ■掲載情報 |
| >>> モンキービジネス2008 Summer vol.2 眠り号 |
| >>> |
| >>> 柴田元幸(責任編集) |
| >>> 1,365円(本体価格 1,300円+税)978-4-86332-059-80 |
| >>> |
| >>> Conversation |
| >>> 喜多村紀×きたむらさとし×柴田元幸 眠っているのは誰(何)か |
| >>> 短歌 |
| >>> 石川美南 眠り課 |
| >>> Sleep & Literature |
| >>> 小澤英実・大和田俊之・都甲幸治・柴田元幸 眠り文学50選 |
| >>> スチュアート・ダイベック 今日、今夜 訳=柴田元幸 |
| >>> 小川未明 眠い町 |
| >>> スティーヴ・エリクソン ゼロヴィル 訳=柴田元幸 |
| >>> このあたりの人たち2 川上弘美 事務室 |
| >>> Monkey Contemporaries |
| >>> スティーヴン・ミルハウザー イレーン・コールマンの失踪 |
| >>> 訳=柴田元幸 |
| >>> 浦ばなし2 |
| >>> 小野正嗣 キュウリとニガウリ |
| >>> あかずの日記2 |
| >>> 岸本佐知子 四月‐五月 パーマ |
| >>> Classics in Comics |
| >>> 西岡兄妹「田舎医者」フランツ・カフカ(訳=池内紀)原作 |
| >>> Gangster Fables2 |
| >>> バリー・ユアグロー 可愛い子/歌 訳=柴田元幸 |
| >>> Fiction |
| >>> 戌井昭人 どんぶり |
| >>> 古川日出男 果実 |
| >>> リン・ディン 「血液と石鹸」より 訳=柴田元幸 |
| >>> Monkey Classics: Overseas ラルフ・エリスン |
| >>> |
| >>> 広場でのパーティ 訳=柴田元幸 |
| >>> Monkey Classics: Japan |
| >>> 中島 敦 悟浄歎異――沙門悟浄の手記―― |
| >>> 栗田有起 希望なき世で夢を見る |
| >>> ハルムスの世界 |
| >>> ダニイル・ハルムス 朝 訳=増本浩子+ヴァレリー・グレチュコ |
| >>> 猿の仕事 柴田元幸 |
| ++ |
| +++ |
| ■掲載情報 |
| >>> 今春ヴィレッジブックスが創刊する |
| >>> 柴田元幸責任編集の新文芸誌「モンキービジネス」で |
| >>> F.カフカ原作「流刑地にて」を漫画化掲載します |
| >>> 創刊号発売日:4月20日(季刊)(価格等詳細は後日) |
| ++ |
| +++ |
| ■宣伝美術 |
| >>> 帰ってきたゑびす公演「R.A.T.S」 |
| >>> チラシイラスト担当しました |
| >>> |
| >>> 公演日程 5/28(水)〜6/03(火) |
| >>> 会場 下北沢「劇」小劇場 |
| >>> チケット前売開始4月5日(土) |
| >>> 日時指定・全席自由 |
| >>> 前売 ¥2700 当日 ¥3000 |
| >>> 中高生¥1500(中高生は劇団メール受付のみ・当日学生証持参) |
| >>> 5/29(木)14時の回 前売¥2000 当日¥2300 |
| >>> 取り扱い 帰ってきたゑびす |
| >>> TEL/FAX予約:03-3898-6375 |
| >>> E-MAIL予約:yebisu416@yahoo.co.jp |
| >>> |
| >>> 劇団メールで予約頂いた方、先着50名様に西岡兄妹オリジナルポストカードプレゼント。 |
| >>> 予約受付4月5日(土)より開始 |
| ++ |
| +++ |
| ■掲載情報 |
| >>> 西岡兄妹の書き下ろしの新作漫画「W島」 |
| >>> 「Modern Freaks」に掲載されます |
| >>> |
>>> ムック雑誌『Modern Freaks』
| >>> 全200頁/DVD1枚添付/定価2,286円+税 |
| >>> 発売日/2007.11.29 発行/ワイレア出版 |
| ++ |
| +++ |
| ■イベント参加情報 |
| >>> 南青山人形倶楽部 第一回 |
| >>> 例会「画家と人形」展 |
| >>> 日時:9/15(土)〜9/30(日)12:00-19:00(月曜定休) |
| >>> 会場:ビリケンギャラリー 03-3400-2214 |
| >>> 東京都港区南青山5-17-6-101 |
| >>> http://www.billiken-shokai.co.jp/ |
| ++ |
| +++ |
| ■出版リスト |
| >>> 西岡兄妹*出版リスト(フライヤー)ができました |
| >>> 表面には著作12冊(共著含)の表紙画像 |
| >>> 裏面にはそれぞれの情報が掲載されています |
| >>> 画像はココをクリック |
| ++ |
| +++ |
| ■新刊情報 |
| >>> 『ハルムスの小さな船』 |
| >>> ダニイル・ハルムス 作 |
| >>> 井桁貞義 訳 |
| >>> 西岡千晶 絵 |
| >>> |
| >>> ロシア・アヴァンギャルドの旗手にして児童文学作家の |
| >>> ダニイル・ハルムス初の本格翻訳本 |
| >>> 詩、短編、中編を含むバラエティに富んだ全23作品を収録 |
| >>> 西岡千晶の美しくもユーモラスなイラストが全作品を彩る |
| >>> 特色刷箱入 |
| >>> |
| >>> A5変型本文120頁特色刷、箱入 |
| >>> |
| >>> ISBN978-4-86095-198-6 |
| >>> C0098 |
| >>> 定価(本体1800円+税) |
| >>> 長崎出版 |
| >>> http://doremifa.net/nagasaki/ |
| ++ |
| +++ |
| ■連載情報 |
| >>> 「救済の日」第四話 |
| >>> アックス56号(発売中) |
| >>> 青林工藝舎 |
| >>> http://www.seirinkogeisha.com/ |
| ++ |
| +++ |
| ■西岡兄妹・長兄の移動販売 |
| >>> 2007.5/3 とんぼりワッショイ |
| >>> http://tonbori.info/ |
| >>> |
| >>> 2007.5/26.27 デザインフェスタ |
| >>> ビッグサイト西ホール1F C-321.322 |
| >>> http://www.designfesta.com/index.html |
| >>> |
| >>> 2007.6-9.10 クリエーターズマーケット |
| >>> http://www.creatorsmarket.com/ |
| ++ |
| +++ |
| ■宣伝美術 |
| >>> 帰ってきたゑびす公演「雨がやんだら」 |
| >>> チラシにイラスト提供しています |
| >>> http://herecomes-yebisu.sakura.ne.jp/ |
| ++ |
| +++ |
| ■その他 |
| >>> 「蜂鳥微動vol.2」に |
| >>> イラスト及び西岡兄のインタビューが掲載されております |
| >>> http://hachidoribidou.web.fc2.com/ |
| ++ |
| +++ |
| ■ 展覧会情報(速報) |
| >>> 「カブ・レーベル絵本原画展T」 |
| >>> 出品作家(敬称略) |
| >>> なばた としたか・軽部武宏・ハシダ トシヒト |
| >>> 村田善子・西岡千晶 |
| >>> |
| >>> 絵本『そっくりそらに』原画、他の展示 |
| >>> |
| >>> 2007.3/28(水)- 4/7(土) |
| >>> スパンアートギャラリー |
| >>> http://www.span-art.co.jp/ |
| ++ |
| +++ |
| ■ 新刊情報(速報) |
| >>> 「ハルムスの小さな船」4月下旬発売予定 |
| >>> ロシアアバンギャルドの旗手 ダニイル ハルムス 作 |
| >>> 井桁貞義 訳 西岡千晶 絵 |
| >>> 長崎出版 http://doremifa.net/nagasaki/ |
| ++ |
| +++ |
| ■新刊絵本詳細 |
| >>> 『そっくり そらに』 |
| >>> 西岡千晶さく |
| >>> |
| >>> あおいめシシーと ちゃいろめスースー |
| >>> やること なすこと おそろいなのに |
| >>> 見知らぬ同士の そっくりさん |
| >>> 窓から二人をのぞいてみよう! |
| >>> |
| >>> 西岡千晶初のソロ作品 |
| >>> |
| >>> AB判上製 40頁 |
| >>> オールカラー絵本 |
| >>> 長崎出版 カブレーベル |
| >>> 1500円+税 |
| >>> ISBN4-86095-118-2 |
| ++ |
| +++ |
| ■新連載 |
| >>> 新連載「救済の日」 |
| >>> アックスvol.52(青林工藝舎)掲載 |
| >>> 2006.8.25発売 |
| >>> http://www.seirinkogeisha.com/ |
| >>> 「この世の終わりへの旅」以来の長編作品 |
| ++ |
| +++ |
| ■新刊 |
| >>> 新刊絵本「そっくりそらに」 |
| >>> 長崎出版 |
| >>> 9月下旬発売予定 |
| >>> 西岡千晶の作・画の絵本です |
| ++ |
| +++ |
| ■イラスト |
| >>> 帰ってきたゑびす公演「ああ まつむら」フライヤー |
| >>> http://herecomes-yebisu.sakura.ne.jp/ |
| >>> デザイン:小幡悦子 (COMIC CHOP) |
| ++ |
| +++ |
| ■表紙絵 |
| >>> 「MIS ADVENTURES(ミスアドヴェンテャー)」 |
| >>> シルヴィア・スミス 著 三辺律子 訳 |
| >>> 山口佳澄 装丁 |
| >>> 長崎出版 |
| >>> http://doremifa.net/nagasaki/ |
| ++ |
| +++ |
| ■表紙絵 |
| >>> 「詩歌句—し・か・く」第10号 |
| >>> 北溟社 |
| >>> http://www.hokumei.co.jp |
| ++ |
| +++ |
| ■西岡兄妹・長兄の移動販売 |
| >>> GEISAI#10 |
| >>> ブースNO・E-065 |
| >>> 2006.9.17 10:00 - 18:00 |
| >>> 東京ビッグサイト東4ホール |
| >>> http://www.geisai.net/ |
| ++ |
| +++ |
| ■サイン会&トーク |
| >>> 2月25日(土) |
| >>> サイン会:17時〜 |
| >>> トーク:19時〜 |
| >>> *当展覧会・イベントに関するお問い合わせは |
| >>> ギャラリーまでメールにてお願いいたします。 |
| ++ |
| +++ |
| ■展覧会情報 |
| >>> 絵本「死んでしまったぼくの見た夢」 |
| >>> 漫画「子供の遊び」出版記念展覧会 in 京都 |
| >>> |
| >>> 日時/2月9日(木)〜2月26日(日) |
| >>> *月・火休廊 |
| >>> 平日:12:00-19:00 |
| >>> 日・祝日:12:00-18:00 |
| >>> 場所/トランスポップギャラリー |
| >>> 京都市左京区田中関田町22-75 |
| >>> Tel:075-723-1780 |
| >>> E-mail:trancepopgallery@xvb.biglobe.ne.jp |
| >>> http://www.trancepop.jp/index.html |
| ++ |
| +++ |
| ■新刊情報 |
| >>> 『子供の遊び』青林工藝舎 1月18日発売 |
| >>> A5判並製 192頁 1,400円+税 |
| >>> |
| >>> 03年から05年の間「アックス」「ギャグバンク」 |
| >>> 等で発表された短編・中編9作に、描き下ろし |
| >>> 12頁+カラー8頁を加えた待望の新刊 |
| ++ |
| +++ |
| ■ポストカード |
| >>> 新しいポストカード「森の中」できました |
| ++ |
| +++ |
| ■新刊絵本 |
| >>> 『死んでしまったぼくの見た夢』 |
| >>> |
| >>> 死後の世界は、地獄か? 天国か? |
| >>> 西岡兄妹衝撃の最新作! |
| >>> |
| >>> 首吊りしたぼくを迎えに来たのは、 |
| >>> 旧式のボンネット・バスだった。 |
| >>> むかったのは、 |
| >>> 摩訶不思議な植物園、 |
| >>> 薄い記憶の中の天神川、 |
| >>> そして最後に辿り着いたのは・・・ |
| >>> |
| >>> A5変型上製 64頁 |
| >>> 特色二色刷(全ページ特色刷幻想絵本) |
| >>> 予定価格 1500円+税 ISBN4-89419-045-1 |
| >>> 発行 パロル舎 http://parol.co.jp/ |
| ++ |
| +++ |
| ■展覧会情報(予定) |
| >>> 2006.1月 スパンアートギャラリー(銀座) |
| >>> http://www.span-art.co.jp/ |
| >>> 2006.2月 トランスポップギャラリー(京都) |
| >>> http://www.trancepop.jp/ |
| ++ |
| +++ |
| ■ポストカード |
| >>> 新しいポストカード「足音」できました |
| >>> 西岡兄妹展「ナゴヤデコテン」のDMの絵柄です |
| >>> 各イベント会場で御覧下さい |
| >>> 名古屋の雑貨屋さん「motif」で通販もしています |
| >>> http://motif.oheya.to/ |
| >>> から「イラストの雑貨」へどうぞ |
| >>> |
| >>> 新宿のライブハウス「HEAD POWER」で |
| >>> ポストカード販売始まりました |
| >>> http://headpower.co.jp/ |
| >>> 新柄ぽち袋入り 11枚セット(¥1500)も有ります |
| ++ |
| +++ |
| ■妹の仕事 |
>>> 帰ってきたゑびす「うれしひ」
>>> チラシの絵担当しました
>>> http://herecomes-yebisu.sakura.ne.jp/
| ++ |
| +++ |
| ■掲載 |
| >>>文芸誌『少年文芸』(イマココ社) |
| >>>ISBN:7147-6C0093 |
| >>>装丁・挿画写真:佐内正史 AD:常盤響 |
| >>>定価:840円(税込) |
| >>>年2回刊行 |
| >>>判型:A5判 頁数:428ページ |
| >>> |
| >>>詩:谷川俊太郎(挿画:西原理恵子)/ |
| >>>町田康(貼り絵:舞城王太郎)/ |
| >>>田口犬男(挿画:吉田戦車)/四元康祐(挿画:上村奈央)/ |
| >>>谷郁雄(挿画:羊子)/アーサービナード(版画:市川曜子)/ |
| >>>ムカイチハル(挿画:西岡千晶(西岡兄妹)) |
| >>>ほか |
| >>> |
| >>>漫画:さそうあきら/五十嵐大介/こうの史代/近藤聡乃/ |
| >>>島田虎之介/古泉智浩/クリハラタカシ /村田朋泰 |
| >>> |
| >>>小説:戸梶圭太/村田朋秦/西岡智(西岡兄妹)/宮田珠己/ |
| >>>とがわk(挿画:石原まこちん)/星野源(天久聖一)/ |
| >>>滝口悠生(挿画:鈴木翁二) /谷井一郎(エレキコミック) |
| >>> |
| >>>対談:大槻ケンジ×石原まこちん/長嶋有×穂村弘 |
| >>> |
| >>>インタビュー:福永令三/大森望/花くまゆうさく(漫画家)/ |
| >>>ファミ通編集部/平間至レビュー:内澤旬子/松尾スズキ |
| >>>新人作家への特別コメント:長井秀和 |
| ++ |
| +++ |
| ■掲載 |
| >>>『アックスvol.43』 |
| >>>2005年2月25日発売・本体933円・発行/青林工藝舎 |
| >>>特集・西岡智「悪夢を紡ぐ、時代の語り部」 |
| >>>表紙・本文イラスト/西岡千晶 |
| >>>(特集内容) |
| >>>*書き下ろし小説:「贈り物」 |
| >>>*対談:島田虎之介×西岡智 |
| >>>*文章:阿部幸弘 |
| >>>*コメント:イタガキノブオ/森雅之/中野シズカ/ |
| >>>村井光男(「少年文芸」編集長)/津川聡子/ |
| >>>渡邊安治(「SMスナイパー」編集長)/森元暢之(順不同) |
| ++ |
| +++ |
| ■SHOP |
| >>>*新しい取り扱い店のお知らせです |
| ++ |
| >>>新風舎/名古屋mountain-route |
| >>>2004.10/24 open |
| >>>名古屋市中区錦3-6-8 GI368ビル1.2F |
| >>>TEL052-955-2848 FAX052-951-8648 |
| ++ |
| >>>http://www.pub.co.jp/mountain/ |
| ++ |
| >>>こちらでは一点モノの作品も扱っています |
| >>>名古屋においでの際はお立ち寄り下さい |
| ++ |
| +++ |
| ■その他 |
| >>>サイゾ-9月号(INFOBAHN)) 52.53Pに紹介記事が掲載されています |
| >>>珍しく写真入です |
| >>>サイゾーhttp://www.ultracyzo.com/ |
| +++ |
| ■その他 |
>>>新宿ステーションビル、マイシティにある山下書店の
|
| >>>西岡兄妹のコーナーがリニューアルしました |
>>> (クリックすると店内の様子が見られます) |
| ++ |
| +++ |
| ■その他 |
>>>新宿タワーレコード10F
|
>>>原画展を前に拡充された西岡兄妹コーナー
|
>>>(現在は縮小されています)
|
>>> (クリックすると店内の様子が見られます) |
| ++ |
| +++ |
| ■その他 |
>>>新宿の山下書店駅ビル店(マイシティ6F)で
|
| >>>西岡兄妹コーナーを作って頂きました |
>>>お近くにおいでの際はお立ち寄りください
|
>>> (クリックすると店内の様子が見られます) |
| ++ |
| +++ |
| ■その他 |
>>>新宿タワーレコード10Fに
|
| >>>ささやかですが西岡兄妹のコーナーができました |
>>>青林工藝舎・トムズボックスいずれの出版物も入手可能です
|
| >>>宜しくお願いします |
| ++ |
| +++ |
| | | |