香良洲町内で見られる道端の花(冬)
大犬のふぐり・からすのえんどう・桜・じしばり・しゃが・すみれ・たんぽぽ・つくし・なづな・のげし・姫踊子草・仏の座・まさき・むらさき さぎごけ
![]() 大犬のふぐり(3月) 水色の小花、なぜこんな名が? |
![]() からすのえんどう(3月) |
![]() 寒緋桜(香良洲町営グランド)
早く、花びらも少し変わった種類 |
![]() 桜(香良洲神社等) 14年は3月下旬に満開です |
![]() くろがねもち |
![]() さねがずら |
![]() しゃが(3月〜) |
![]() 桜(八重) 嬉野町なめり湖周辺(3月) |
![]() じしばり(3月) 田のあぜ道に咲いていました |
![]() じしばり(3月) |
![]() 車輪梅の実 香良洲港の公園沿い |
|
![]() 蘇鉄 香良洲公園にて(花は夏?) |
![]() タンポポ(3月) |
![]() つくし |
|
![]() なづな(3月) |
![]() 鬼のげし(3月) |
![]() 姫踊子草(3月) |
![]() 仏の座(3月) |
![]() まさきの実 香良洲公園の垣根 |
![]() 耳菜草(3月) |
![]() むらさき さぎごけ(3月) 田のあぜ道に咲いていました |
![]() ?(3月)前川堤防下 |