- 香良洲町内の風景紹介
- 旧鰻養殖池(冬)
フルハウスの少し西側の池 に沢山の鴨?
がいました。
私が池のそばへ行くといっ せいに泳いで
いってしまい ました。
写真を撮ろうとした だけなのに (-_-;)
向こう側に見える大きな木は香良洲神社の木です。
- 梨畑(春〜)
香良洲梨は、
東海地方で特に
「甘く」
「水分が多い」
おいしい梨として
親しまれ、県下
第2位の生産量と
なっております。
左の写真は4月下旬
と6月下旬に堤防か
ら撮ったものです。
- 道端(街路樹)
香良洲大橋・津香良洲大橋を結ぶ道路の桜
4月中旬 小学校裏の道路 花水木
5月上旬 フタバ食品 北(航空隊跡)
針えんじゅ 整備され無くなりました
7月 ムクゲ↑
香海中学校の運動場横の
雲出古川堤防沿いに
幹周り215cmの
「ロブスターユーカリ」
と言う珍しい木があるそうです
(広報津 198より)
そんな貴重な木とは
知りませんでした (^^ゞ
- 香良洲町の二辺(新川と古川)
香良洲大橋からの香良洲町内
川は前川(新川)北の河口(川は古川)
JFEの南堤防から
- 梨畑(春〜)
香良洲町全体図へ戻る