ガンダム系の評価
■アムロ=レイ Rank:S
言わずと知れた、自軍のエース。能力値を見てみても、射撃、技量、命中、回避がトップクラス
格闘と防御が低いけれど、これは問題なし。特殊技能もニュータイプレベルが8まで上がるし、
指揮官もレベル2までになる。精神コマンドにもこれといった欠点が見当たらない。
高性能MSでも乗せれば避けて当てまくること間違いなし。と、言うことで彼の一軍入りはほぼ間違いなし!
■ウッソ=エヴィン Rank:S
ロンド・ベル隊の若きエースといっても過言でもありません。
アムロに比べると多少は見劣りする技量や回避、射撃能力。
しかし、彼にはガンダム系で
有数の格闘能力の高さが特徴です。遠近両方に強力な武器を持っているV2ガンダムのパイロットに最適です。
序盤から、積極的に格闘武器を使うとより強くなるはず。また、サブパイロットとしてハロが
ついてくるのもGOOD!
ひそかに、すべての地形の適応していると言う特徴もある。
■エマ=シーン Rank:B
平均的な能力値としか、言いようが無い。精神コマンドも幸運や努力など戦闘向きの
良い物がそろっているだけに惜しい。
地形適応が空が低いので戦うなら地上ユニットに乗せたほうが良し!
激励も覚えるのでサポートにまわってもいいかも。
■エルピー=プル Rank:A
能力自体はアムロやカミーユなどの一流に劣るが、彼女の良いところは彼らが
覚えない援護を覚えると言うことである。
ニュータイプ技能もレベルも7まで上がるので結構使えるはず。
精神コマンドも魂が無いため爆発力に欠けるが激励も覚えるため
戦えるサポート約となれる。
ただ、地形適応の陸が低いのでそれを考慮した機体を載せると良い。
■カツ=コバヤシ Rank:C
低い、とにかく能力値が低い。これと言った特徴が無いため、
よっぽどのことが無い限り使うことが無いであろう。
しかも、地形適応が宇宙以外すべて低く、
一応、ニュータイプ能力を覚えるが3までしかいかない。
精神コマンドも奇襲、隠れ身、補給と
特徴的なものを覚えるため、 これを生かすのならサブパイロットに乗せるのもありかも。
■カミーユ=ビダン Rank:S
アムロに並ぶニュータイプの1人。能力値はウッソの格闘を少し低くし、
射撃を少し高くしたような値となっている。また、ニュータイプレベルも最高まで上がるため、
最終的にはアムロよりも避けるパイロットになる可能性を秘めている。
精神コマンドもZガンダムのためか気合を覚える。ただし、後半で覚えるウェイブライダー突撃は
格闘兵器なので最後までカミーユをZガンダムに乗せるのなら、格闘能力を上げる必要がある。
■ギャバン=グーニー Rank:A
なぜか精神コマンドがスーパー系のようなものばっかりそろっている。
能力値は回避や命中の値がそれなりに高いが、格闘や射撃能力に
欠点が見られる。
しかし、彼の良いところは技能にある援護はレベル3まで指揮官はレベル2まで上がり、
ガッツまで覚えている。
このガッツを生かすように鉄壁まで覚える。
だから、うまく使えば一軍の仲間入りが可能なはず。ただし、空の適応が低い。
■クワトロ=バジーナ Rank:S
ほとんどの能力値がアムロとほぼ同じと言うことで、彼もきっと活躍してくれること間違いなし。
特殊技能も覚えるレベルがアムロに比べて
少し遅いだけで同じものを覚える。
精神コマンドもかく乱を覚えているけれど正直必要なし!アムロと同等の扱いをしていいのだが、
総合的に見るとほんの少し遅れをとっているように思える。
■コウ=ウラキ Rank:S
オールドタイプのトップクラスの能力。すべての能力値が高い。
ただ、ニュータイプの技能を覚えないので命中や回避の能力に難は残る。
しかも、集中を覚えないときている。そのため、必中やひらめきに頼る場面が多くなるはず。
精神コマンドで努力を覚えるからレベル上げも
楽だし、総合的に見ると結構使えるキャラクター。
格闘が結構高いのでデンドロビウムにでも乗せる?ランクはAよりのSとなっている。
■コレン=ナンダー Rank:A
特殊な条件を満たした場合に仲間になるだけあって、各能力値は結構高い。
しかも、この能力値で援護まで覚えるので結構使えるはず。
精神コマンドや技能に底力を覚えるので
スーパロボット系の使い方が可能。しかし、彼の良いところは脱力を覚えること!
今回、スーパーガンダムは出撃枠が一つでよく、パイロットが二人となるため、
これにコレンとメシェーを乗せて、脱力コンビを結成すれば、
ボス戦では二人そろって、脱力を使いまくって敵の気力を下げまくれば優位に戦えることとなる。
■サウス=バニング Rank:A
前回は結構つかえるキャラクターだったが、今回はちょっとおとなしくなってしまった。
コウと比べると技量はかなり高くなっているが、それ以外は
遅れをとってしまっている。
精神コマンドも魂が無いため物足りなさを感じてしまう。
しかし、指揮官技能も覚えるし、ガッツがあるためそれらを生かせば
、良い働きをするはず。
■ジュドー=アーシタ Rank:S
彼もまた、カミーユと同様にニュータイプ技能がレベルが9まで上がる。
各能力値が高いので安心して使っていける。
ただし、射撃よりも格闘の能力のほうが高いので
後半は∀ガンダムに乗せるのもいいかも。精神コマンドも幸運、覚醒と
MAP兵器向きのものを覚えるのも良い。ただ、ひらめきを覚えないので後半ちょっときついかも。
■ジョゼフ=ヨット Rank:C
回避と命中はそれなりかもしれないけれど能力値は低い。
精神コマンドは結構、戦闘向きのものを覚え最後に補給まで覚えるけれど
使いにくい感じは残ってしまう。援護はレベル3まで上がるけど、この能力では・・・
■ソシエ=ハイム Rank:B
能力値としては物足りなく、援護のレベルが3まで上がるとはいえ、正直言って戦闘に向かない。
しかし、精神コマンドが祝福と激励を覚えるため、サポート要因としては十分の働きをしてくれる。
ホワイトアークやメタス、Gディフェンサーに乗せるといい。
■チャック=キース Rank:C
能力値は軒並み低い(特に格闘能力の低さには・・・)、地形適応がすべて低いと、いいところがまったく無し。
援護レベルが3まで上がるが、それを生かす能力が無い。精神コマンドが奇襲、狙撃、幸運と覚えるので
使うならGディフェンサーかな・・・
■ハリー=オード Rank:A
ロランと比べてみてもほぼ遜色の無い能力値。むしろ、ハリーのほうが良いかも。
両者を比較してみるとハリーのほうが回避が高いが、格闘が低くなっている。
また、特殊技能もロランと比べて指揮官がレベル2まで上がるため、優れていると思われる。
ただし、精神コマンドは必中、ひらめきが無いので後半はきついかも
(シナリオ「黒歴史の遺産」での変装時は精神コマンドが加速の代わりにひらめきを覚えている)
■ファ=ユイリィ Rank:B
戦闘要員としては戦力外だが、祝福、期待、激励とサポート用の精神コマンドはそろっている。
いざという時のために、ひらめきも覚えている。シールド防御の技能が5まであがるので、
ホワイトアークに乗せるといい。
■フォウ=ムラサメ Rank:B
戦闘能力はそこそこ。エマよりは回避能力が少し高いぐらいで、後はほとんど同等。
強化人間技能もレベル8まであがるので、援護要員としてなら使えるかも。
祝福を覚えるのもいい。ただ、地形適応が陸だけしか良くない。
■プルツー Rank:A
プルのクローンだけあって、能力値と特殊技能はほぼ同じ。
ただし、特殊技能がプルのニュータイプでプルツーが強化人間なので命中、回避に少々劣ってしまう。
精神コマンドもプルが幸運、覚醒、激励を覚えるので、
どちらか一方を選ぶなら、プルのほうが総合的に見て、良いだろう。
■ベルナルド=モンシア Rank:B
全体的な能力としてはそれなりにある。精神コマンドも必要なものはそろっている。
育てても無駄は無いかもしれないが、援護要員かな?
技量だけは非凡なものがる。
■ポゥ=エイジ Rank:A
仲間になるのが後半なので、このころにはもう一軍メンバーがほぼ固まってしまっている。
それを打ち破るほどの能力は持っていないが、それなりの実力はある。精神コマンドも
必中、努力、幸運、ひらめき、熱血、信頼とそれなりをもっている。
特殊技能もこの能力で援護レベル3まで上がるのはいいが・・・
■マーベット=フィンガーハット Rank:B
能力自体は高くなく、戦闘には向かない。激励を覚えるためサポート役にまわってもいいが、
精神コマンドの点でファやソシエには劣る。援護レベルが3まで上がり、鉄壁まで覚えるので
ホワイトアークに乗せて援護防御として使うのは面白いかも。
■メシェー=クン Rank:B
戦闘に向かない能力値、サポート役にもなれない精神コマンド。
しかし、メシェーは
脱力を覚える。これだけで十分である。
■ルー=ルカ Rank:B
能力値は平凡そのもの。ただし、特殊技能のニュータイプが6まであがるので
それなりの活躍はできる。ただし、地形適応が空、陸ともに低いので注意が必要。
■ロラン=セアック Rank:S
格闘能力はガンダム系トップクラス。まさに、∀ガンダムに乗るためと言ってもいい。
ただし、回避能力が低いので機体の運動性の改造が必要。特殊技能としてシールド防御も
覚えるので装甲も少し改造すると良いかも。ハリーと違って、必中、ひらめき、を覚えるので
ボス戦でも安心して戦える。