
たぬきのことなら、このページというなかもとさんの充実したサイトです。たぬきHPの元祖・家元。
たぬきの生態から、たぬきのあれこれ、また我が家のたぬきたちと題していろいろなたぬきも登場します。イチおすすめのサイトです。
たぬきのアイコンをちょっとお借りしています。 現在、お休み中
|

2004年2月、いつもお世話になっている和歌山のたぬ代さん、いよいよHP開設です。大強敵出現!
500超のたぬきさんが一堂に登場します。たぬ代さんの手づくりたぬきものには惚れ惚れ。是非是非お尋ねくだされませ!
旦那様の「電磁波」頁も必読です。
|
 
たぬき業界初のお洒落サイト、2004年秋、お目見えです。
かわいい素材もいっぱい・・もちろんたぬきの素材も。
新婚のTANUKI姫さんのHPです。
現在 お休み中
|

2005年8月、いよいよ辻正幸さんの「狸めぐり」HPが!
狸 にまつわる神社・寺院・祠・その他のスポット巡りサイトです。
辻さんの「たぬき」への情熱は、素晴らしい限りです。
2011年に「狸めぐり民俗資料」が刊行されました。都道府県別に約170点の写真が。
A4・73頁の労作です。
また
「狸と郷土玩具」の頁も企画中とか。
|
山岡堯さん主宰の「いよ狸サロン」、八百八狸で有名な松山の狸熱気がもろ伝わってくるサイトです。
全国の狸イベントが一目で判るという狸カレンダー!、四国狸大番付!、なにからなにまで素晴らしい! |
粥村の大きな葛籠(つづら)
2005年5月、初のブログリンクです。「粥村」さんの、たぬき愛に満ちたブログです。
このたぬきは、仙台で「嬉野」さんがみつけられた栗・胡桃・松ぼっくりで作られたもの!なんとも、いとほしいたぬきさんです。
是非是非、ご訪問を。 現在、お休み中 |
2003年8月開設。
たぬき親父・たっきー様の、たぬきがいっぱいのHPです。
是非是非、ご訪問を。東京都内のたぬきスポットが満載です。
「たぬきケーキ」「たぬき最中」の紹介も。
奥様の素敵なHP「キルト・えむ」にもつながっていますよ。 |
日本舞踊の世界へ。
正派若柳流 若柳雅康さんの「夢舞台・Salon de 雅康」ページへ 。
館林市茂林寺「狸桜祭り」ほか、各地で雅康さんが長唄「昔噺 狸」を。
「日本たぬき学会IN信楽」で2002年10月12日、やっとお会いできました。
「原宿狸」さんのページです。 |
おなじみ東京 「たぬき煎餅」 さん。 |

現在、お休み中
2006.4
NEWリンク。
Asamiさんのサイトです。
Asamiさんのたぬきイラスト、私はヒカルたぬき姫に惚れ惚れ。
是非是非。 |
「踊る狸御殿」朝松 健さんのサイトです。
ただし、たぬきは 一匹も出てきません。 |

ありとあらゆる雑学サイト。
いわば・・たぬき食物系サイト。
「有」さんの素敵なサイトです。
現在、お休み中
|

「月とたぬき」の妙。
素晴らしい・・。
埼玉県上尾市の大川内さんのHPです。
「野花と鳥たち」と題した、花と鳥の写真に魅了されてしまいます。
そのなかに「狸」も登場します。
日本から50年の年月をかけ、欧州に渉ったたぬきの生態をテーマにした番組が、ドイツのテレビ局で制作されています。その取材風景も収録されています。
このことは、映画カメラマンの能勢 広さんからメールをいただき知ったことなのですが、素晴らしい!
是非是非お尋ねを。 2004.1 リンク。
現在、お休み中
|

金森一意さんのページ「平成たぬき工房・ぽんぽこぽん」は、
たぬきイラストがいっぱい。
思わず魅入ってしまう、私の大好きなサイトです。現在お休み中 |

四国放送さんのページ。
徳島県のたぬき御利益スポットがすごい数で紹介されています。 |

さむぞうさんの「たぬぽん旅館」です。私、このキャラ、大好きです。
お楽しみください。
現在、お休み中 |
動物イラスト集のサイト たぬきのイラスト、いただいています。(この頁の背景 ほか) |

これはインプレス社発行の本のカバーなのですが、こちらで「おさないまこと」さんのたぬきを発見、ご無理を承知で譲っていただきました。
おさないさんのHPは、ひたすら暖かいほっとするキャラがいっぱいです。
是非、お尋ねください。POCAPOCAアイランドへ。 |

通称「鬱狸」さんの、ちょっと冗談ぽいHPです。人生が変わるかも?
現在 お休み中 |

「ヘコえもん」さんの、家族的な暖かいサイトです。
これは、私、是非コレクションのひとつにしたいと思っている「ヘコドール」なのです。
アニメも楽しいですよ。「狸尋ねて三千里」のペイジには、小松島ほか狸SPOTがいっぱい。
当方も参考にさせていただいています。
「ヘコえもんハウス」へどうぞ! |
ドイツのアーレンスブルグにお住まいの「浦島たぬき」さんのサイトです。
まあ、目の回るくらいの情報量でびっくりです。.是非、アーレンスブルグを尋ねてください。
海外のたぬきさんとは初遭遇、よろしくおねがいします。 |

おお、これは尻尾に包帯のたぬき・・こちらは、豊中市の「滝口接骨医」さんのサイトです.
なぜか、たぬきのアイテムがいっぱい、2002年8月オープンのサイトです。
近くに、こんな接骨医さんがいたら、嬉しいのに。
是非、ご訪問を。
現在、お休み中 |

長崎・諫早(いさはや)の「たぬき」ZENTOさんのサイトです。
ご本人によれば、「まだHPの方向が定まっていませんが、とにかくたぬき大好きおじさんのHP です!」とのこと。 「長崎・諫早」の情報がいっぱいです。たぬきリンク・たぬきアイコンリンクも充実!底知れぬサイト。 現在、お休み中 |

夕咲さんのサイト「たぬきの秘密きち」です。
たぬき未公認化け巫女サイト!?
待ってました!というカンゲキのページ。
こんな可愛いたぬきが登場します。
そして、お気に入りは「巫女さんたぬき」!おみくじも楽しいですよ。
2002年1月 リンク。
現在、お休み中
|

「佐渡ケ島」から、とんちぼ工房さんのサイトです。
「狸の団三郎」のこと、「土人形」のこと、おやじさんのひとりごと等、
なかなか楽しいですよ。 現在、お休み中
是非、覗いてください。 |

竹村健一さんの「たぬきクラスメモリー」のサイトです。
小学校の先生として37年間、多くの子どもたちとの生活を4コママンガにして、「たぬきクラスメモリー」として出版されました。
子どもたちとのふれあい、そして「平和」の意味が、伝わってくるサイトです。
そして、「狸と美少女」のイラストも。 現在、お休み中 |